ロジスティクス

2011年2月21日

OICT 新ターミナル計画着々 空コンテナ輸送削減 バンプール利用船社拡大へ

 太田国際貨物ターミナル(OICT、群馬県太田市、荻原榮一社長)が、計画中の新海上コンテナターミナルの実現に向けて準備作業を本格化させている。計画はOICTが新ターミナルに海上コン続き

2011年2月18日

オーシャンブリッジ 文書共有システム 日通重機建設事業部が採用 知識の共有業務効率化迅速な対応 

 海外製ソフトウエアをベースとした事業開発を専門とするオーシャンブリッジ(高山知郎社長)は16日、同社の文書共有システム「Net-It Central」が日本通運・重機建設事業部に続き

2011年2月18日

三井物産 香港CTの株HPHに譲渡 

 三井物産は16日、100%出資子会社、三井物産(香港)有限公司経由で保有する香港HIT(保有比率1%)、塩田YICT(同2%)の各コンテナターミナルと、その関連会社を含めた全保有続き

2011年2月18日

4~12月オーナミ業績 経大幅な増収増益 常2.7倍の3億円

 日立造船系物流会社のオーナミの2010年4~12月期連結業績は、大幅な増収増益となった。売上高は前年同期比11%増の69億200万円、営業利益は約3倍の3億1000万円、経常利益続き

2011年2月18日

SBSHD 営業益47.6%増の42億円 昨年の売上高1198億円

 SBSホールディングスが15日公表した10年12月期通期(10年1~12月)連結業績は、売上高が3.6%増の1198億円、営業利益が47.6%増の42億円、経常利益が14.5%増続き

2011年2月18日

物流連モーダルシフト小委開催 経営と環境両立を

 日本物流団体連合会(物流連)は16日、第1回モーダルシフト推進小委員会を全日通ビル8階中会議室で開催した。あいさつに立った平山芳昭理事長は「地球気候変動の問題は日本が世界で生きて続き

2011年2月18日

物流パッケージソフト展開く 倉庫業界IT加速へ

 日本倉庫協会は17日、「物流パッケージソフト展」を開催した。出展各社がWMS(倉庫管理システム)など情報システムのデモ展示、個別説明会を実施した。クラウドなど最新の技術を活用した続き

2011年2月18日

GLP成田 リース、短期でも 契3カ月以内、1000平方メートルOK 緊急輸送ニーズに対応 約1週間以内に使用可能 

 物流不動産プロバイダーのグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は、成田空港周辺の物流施設「GLP成田」(旧プロロジスパーク成田、千葉県芝山町)で期間3カ月以内から貸続き

2011年2月17日

【組織改正】ニチレイロジグループ

 (4月1日)  ▽経営企画部の人事機能を分割し、人事部を新設する。

2011年2月17日

【人事】ニチレイロジグループ

 (3月31日) 退任、ロジスティクス・ネットワーク取締役顧問 常務執行役員・立石孝  (4月1日)  ▽技術部長兼務を解く 取締役専務執行役員・松本義明  ▽海外事業推進部長兼続き

2011年2月17日

「DVZ」が表彰 K+NのCEO最優秀経営者に 

 ドイツの貿易・物流誌「DVZ」はこのほど、キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)のラインハルト・ランゲCEOを2010年「マネージャー・オブ・ザ・イヤー」(最優秀経営者)として表彰続き

2011年2月17日

バンクーバーでK+N BMW配送センター管理を受託 

 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は8日、BMWからカナダ西岸バンクーバーでの地域配送センターの管理契約を受託した。期間は3年。輸入品取り扱い、アセンブリー、ピッキング、カナダ続き

2011年2月17日

関東運輸局 28日にグリーン物流セミナー 

 関東運輸局は28日、横浜第2合同庁舎で「関東グリーン物流パートナーシップ推進セミナー」を開催する。環境に配慮した物流事業の現状やグリーン物流推進事業、モーダルシフト推進事業などの続き

2011年2月17日

24、25日に日通 池袋開催のネット通販フェアに出展 

 日本通運は24、25の両日、都内の池袋サンシャインシティで開催される「ネット&モバイル通販ソリューションフェア2011」に出展する。グローバルに商品を販売するネット通販事業者を支続き

2011年2月17日

都内と千葉でGLP 物流施設の内覧会 22~24日に開催 

 物流不動産プロバイダーのグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は22~24日、東京都江東区の物流施設「GLP新砂」と千葉県船橋市の「GLP船橋2.」で、入居希望者向続き

2011年2月17日

AMBプロパティ 過去最高の290万平方メートル 昨年の賃貸成約運営施設

 AMBプロパティはこのほど、2010年の業績を発表した。年間の賃貸成約は運営中の施設で過去最高となる290万平方メートル、開発中の施設で53万500平方メートル超だった。同年第4続き

2011年2月17日

4~12月トレーディア 経常益1億4500万円 

 トレーディアの2010年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比20.0%増の115億円、営業利益が7300万円(前年同期は1億900万円の赤字)、経常利益が1億4500万円、続き

2011年2月17日

大森廻漕店、ミャンマー、バングラ代理店契約 インドシナ物流網拡充 来月混載開始

 大森廻漕店はインドシナ半島での代理店ネットワークを拡充している。既にタイに現地法人を置くのに加え、昨年9月にはカンボジア有力物流企業と提携した。さらに12月1日付で、ミャンマー、続き

2011年2月17日

今月からパナソニック 薄型TV部品の生産大幅アップ PDP軸に阪神港輸出期待 今年度販売、3割増見込む

 パナソニックは今月から薄型テレビ用のプラズマディスプレーパネル(PDP)生産の尼崎第3工場と、液晶パネル生産の姫路工場の生産能力をそれぞれ大幅に引き上げた。PDPを中心に船便によ続き

2011年2月16日

【ロジスティクス・フォーカス関西】(23)五洋港運 神戸発祥、通関AEOも取得

 神戸を拠点とした通関・港運事業で、60年以上の歴史を誇る五洋港運(東口正秀社長)。現在も発祥の地である神戸、さらに大阪の阪神2港での港湾運送、通関を中核事業とする(通関は東京税関続き