2011年5月9日
三井倉庫の2012年3月期連結決算は、売上高が前期比14.7%増の1110億円、営業利益が14.5%増の75億円、経常利益が27.8%増の61億円、純利益が42.0%増の36億円…続き
2011年5月9日
三井倉庫は、2011年度(11年4月~12年3月)の国際航空貨物事業で、年間売上高140億円を目指す。同社は、今年3月に航空フォワーダーの旧JTBカーゴ(買収時の会社名はJTBエ…続き
2011年5月6日
「通信速度が遅くて困る」「重要なメールが届いていなかった」。物流企業に限らず、日本企業にとって最重要の海外市場と表現しても過言ではない中国。しかし、日中間のインターネット環境の問…続き
2011年5月6日
(6月下旬) ▽取締役 人事部長・松井明生 ▽同 横浜支店長・法貴正人 ▽退任、常任監査役<常勤>就任予定(代表取締役専務取締役)渡辺徹 ▽常任監査役<常勤社外監査…続き
2011年5月6日
(6月29日) ▽常務取締役(取締役)上席執行役員東京支店長・今井惠一 ▽取締役上席執行役員(執行役員)ロジスティクス営業本部営業管理部長・小野繁 ▽同(同)横浜支店長…続き
2011年5月6日
デンソーは28日、震災の影響で生産活動を停止している藤倉ゴム工業に、デンソー東日本が福島県田村市に建設中の工場を一時的に貸与すると発表した。カーエアコンの新工場として整備中だが、…続き
2011年5月6日
内外トランスラインの2011年1~3月期連結業績は売上高が前年同期比14.5%増の29億円、営業利益17.3%増の2億3500万円、経常利益12.9%増の2億3900万円、純利益…続き
2011年5月6日
丸運は4月28日、今秋に中国江蘇省常州市に貨物輸送の合弁会社を設立すると発表した。上海の現地法人・丸運国際貨運代理(上海)との2社体制で、中国国内や日中間の貨物取扱量を高める。同…続き
2011年5月6日
ヤマトホールディングスの2011年3月期連結決算は、主力の宅急便が順調に伸びたことなどで、売上高が前期比3.0%増の1兆2365億2000万円、営業利益が4.8%増の643億14…続き
2011年5月6日
郵船ロジスティクスは28日、都内で倉本博光社長ら幹部が会見し、2011年3月期(10年4月~11年3月)の決算報告と今期の決算見通しを語った。増収増益となった11年3月期は日本が…続き
2011年5月2日
(6月29日) ▽退任(取締役)田中正樹 ▽同(同)高野孝雄 ▽同(監査役)田口泰三 ▽同(非常勤監査役)吉末陸一 ▽同(同)山田次男 ▽監査役<新任>橋本正昭 ▽非…続き
2011年5月2日
(6月21日) ▽顧問<非常勤>(取締役兼常務執行役員)福田誠 ▽取締役兼常務執行役員・ソリューション営業本部長(常務執行役員・ソリューション営業本部長)小林裕和 ▽取締役兼…続き
2011年5月2日
(6月29日) ▽代表執行役副社長を解く 取締役・関山哲司 ▽安全品質推進本部長、計画部・環境推進部担当を兼務(取締役)執行役専務<国内事業部門全般>・大野健二 ▽取締役会…続き
2011年5月2日
(6月22日) ▽代表取締役専務執行役員流通サービス事業部、物流技術部所管(日立物流執行役専務技術本部・業務サポート部担当「システム物流統括」)長谷川伸也 ▽取締役 専務執行役…続き
2011年5月2日
【神戸製鋼】14日、米国カリフォルニア州コロナ市の非汎用圧縮機の100%製造販売子会社、KOBELCO EDTI COMPRESSORSが本社を移転、生産能力を増強して本格稼働し…続き
2011年5月2日
ゴールドウェイロジスティクスサービスジャパン(福岡市博多区)は3月22日から、4月24日を期限に輸出ブッキング時のB/Lフィーを全額、東日本震災募金としてきたが、この全額募金の期…続き
2011年5月2日
西日本鉄道国際物流事業本部は、東日本輸出営業部中央統括所の多摩営業所(野口文彦所長)を移転する。2日から新事務所で営業を開始する。新事務所の概要は次のとおり。 &nbs…続き
2011年5月2日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は26日、都内でロジスティクス(SCM・物流)の復旧・復興支援緊急セミナー「災害復旧・復興支援のためのICT活用の実例と今後の活用方法」…続き