2010年10月26日
10月から、苫小牧CFSでの貨物引き受けも開始した。代理店は北海道の有力海貨・港運ナラサキグループのナラサキスタックス。まずは韓国・釜山発着ダイレクト混載から手がけ、釜山経由での…続き
2010年10月26日
大手混載業者ECUライン(本社=ベルギー・アントワープ)は日本発着混載サービスを相次いで拡充している。欧州向けでは9月から関東・関西発でスペイン・バルセロナ向けをスタート。また、…続き
2010年10月25日
【ワッツ】 13日に公表した決算資料で、今年2月にタイ・バンコクに物流倉庫を賃借したと明らかにした。タイには昨年進出、「こものや」という名称で現在4店舗を展開しており、来年度…続き
2010年10月25日
東京海上日動火災保険、アリアンツ火災海上保険と外航貨物海上保険代理店のインターリンクは11月12日、外航貨物セミナー「国際条約(ロッテルダム・ルール等)を踏まえた荷主と運送人の責…続き
2010年10月25日
セイノーロジックスは業務拡張に合わせ、名古屋支店を移転。11月1日から新事務所での営業を開始する。新事務所の連絡先は次のとおり。 住所=〒460―0003名古屋市中区錦2―9…続き
2010年10月25日
インターナショナルエクスプレス(IEC)は、18日付で羽田空港の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)ビル内に羽田空港営業所を開設した。同センターの概要は次のとおり。 住…続き
2010年10月25日
伊藤忠ロジスティクスの完全子会社カンロジは、15日付で羽田空港の東京国際エアカーゴターミナル(TIACT)ビル内に「羽田営業所」を開設した。来月1日の開業を予定。同センターの概要…続き
2010年10月25日
三洋電機ロジスティクスの2011年3月期第2四半期(10年4~9月)連結業績は、営業収益14.0%増の206億円、営業利益59.0%増の11億円、経常利益52.2%増の11億円、…続き
2010年10月25日
日立物流とインキ最大手DICは21日、両社幹部が会見し、同日付で合意した日立物流によるDIC子会社のDICロジテック(本社=埼玉県春日部市、田中博夫社長)買収について説明した。こ…続き
2010年10月25日
シベリア鉄道輸送(TSR)の関係者による国際団体CCTT(シベリア鉄道復興評議会)の第19回年次総会が9月29、30日の2日間、スロバキアの首都ブラチスラバで開催された。欧州、ア…続き
2010年10月22日
高機能皮膜形成の溶射加工最大手のトーカロ(神戸市)は中国事業を強化する。20日、江蘇省昆山に半導体・液晶製造装置のメンテナンス(表面改善加工)事業を行う新会社を来年6月に設立する…続き
2010年10月22日
世界の液晶ディスプレー(LCD)市場は2013年には10兆円を超え、15年には09年(7兆4800億円)比43%増の約10.7兆円に拡大する。富士キメラ総研がこのほど報告書「20…続き
2010年10月22日
キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は19日、ナッツなど乾物食品を扱うロシアの大手企業グッドフード・グループの国際調達・国内配送のパートナーに選定されたと発表した。K+Nはグッド…続き
2010年10月22日
財務省関税局は19日、2009事務年度(09年7月~10年6月)に、全国の税関が輸入者に実施した事後調査の結果をまとめた。同調査で申告漏れを指摘された輸入者数は、調査対象の620…続き
2010年10月22日
シービー・リチャードエリス(CBRE)は20日、2010年9月時点での首都圏のマルチテナント型賃貸物流施設の市場動向を発表した。同月時点での平均空室率は、前期(10年6月時点)か…続き
2010年10月22日
物流不動産プロバイダーのグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は21日、都内で会見し、シンガポール証券取引所へ新規上場して調達した資金のうち、約16億シンガポールド…続き
2010年10月21日
「万博を契機に、上海は大きく変わったという印象ですね」と語るのは、ニチレイロジグループ本社の山室達雄執行役員経営企画部長。今月末閉幕を迎える上海万博だが、国を挙げての取り組みが奏…続き
2010年10月21日
ロジスティクス・サポート&パートナーズは11月下旬、物流企業、物流関連業務従事者に好評を博している「カサイ式ロジスティクス手帳」の2011年版を発行する。 週間予定とフリース…続き
2010年10月21日
米国の大手コンソリデーター、ヴァンガード・ロジスティクス・サーヴィセス(VLS)は18日、メキシコ第3の拠点となるケレタロ事務所を開設したと発表した。VLSは07年8月、メキシコ…続き
2010年10月21日
日通総合研究所(大前隆一社長)は来月、IFRS(国際会計基準)導入時に予想される、実務に直結する課題やその対処方法について解説する「IFRS(国際会計基準)が物流現場にやってきた…続き