ロジスティクス

2010年8月31日

センコー スクールファーム鳥取で収穫祭

 センコーは20日、障害者や高齢者を雇用した農業ビジネスを展開する特例子会社、センコースクールファーム鳥取(鳥取県湯梨浜町)で、刈り入れ式・収穫祭を開催した。センコーの福田泰久社長続き

2010年8月31日

にしてつ 北京現法大連支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は30日、北京現地法人(NNR GLOBAL LOGISTICS<BEIJING> CO., LTD.)の大連支店を移転すると発表した。同日続き

2010年8月31日

ダムコが来春 ベトナム南部に物流施設を開設

 ダムコは27日、ベトナム南部ホーチミンシティーから25キロ離れたビンズオン省内に、400万ドル超を投じてロジスティクスセンターを建設すると発表した。倉庫面積は2万6000平方メー続き

2010年8月31日

ヴォコレクト 音声指示で印刷可能 ゼブラ社プリンターと連動

 音声物流ソリューション世界最大手ヴォコレクトの日本法人ヴォコレクトジャパン(内田雅彦社長)は30日、世界最大の業務用プリンターメーカー、ゼブラテクノロジーズの携帯型ラベルプリンタ続き

2010年8月31日

円高の影響 102社に緊急ヒアリング 経産省 4割が「工場を海外に移転」 6割が「海外生産比率拡大」 「輸出で外貨稼ぐのは困難」

 経済産業省は27日、輸出製造企業を中心とした102社に対して実施した「円高の影響に関する緊急ヒアリング」の結果を公表した。「1ドル=85円の円高が継続した場合」の設問については、続き

2010年8月31日

あすからFCSL 名古屋営業所開設

 FCスタンダードロジックス(FCSL)は営業規模の拡大に伴い、9月1日付で名古屋営業所(磯上一夫所長)を開設する。大阪本社、神戸、東京支店に次ぐ拠点。FCSLが強みを持つアパレル続き

2010年8月31日

FCSL 複合輸送商品を拡充 韓中・日韓フェリー組み合わせ

 エフシースタンダードロジックス(FCSL、本社=大阪市中央区久太郎町)は韓中・日韓フェリーなどを組み合わせた複合輸送商品を拡充している。昨年12月、山東省石島港発・大阪向け高速サ続き

2010年8月31日

阪急阪神エクスプレス 関空ロジ業務拡大へ 自社上屋の専用スペース利用 顧客の輸出拠点に

 阪急阪神エクスプレスは、関西国際空港内で航空輸送に付随するロジスティクス業務の受注拡大を図る。同社は今年2月から関空内の自社上屋棟に専用スペースを設け、大手電機メーカーの電子部品続き

2010年8月30日

【人事】バンテック

(9月1日) ▽輸送部長を兼務 執行役員九州事業部長兼業務部長・山﨑隆一 ▽総務課長を兼務 執行役員総務・人事部長・高木史朗 ▽バンテック九州取締役(九州事業部輸送部長)佐藤満

2010年8月30日

【人事】上組

 (8月31日) ▽辞任(代表取締役副社長名古屋支社長管理部門担当関連子会社管掌)花﨑輝次  (9月1日) ▽代表取締役専務取締役安全統括(取締役専務執行役員)西日本港湾支続き

2010年8月30日

海外生産・販売ダイジェスト

 【米デュポン】  18日、中国化学メーカー大手・中国化工集団公司子会社の中昊晨光化工研究院と、折半出資のフッ素ゴム、プリコンパウンドの製造・販売子会社を設立すると発表。17日、両続き

2010年8月30日

日本アセアンセンター タイ投資の情報紹介 工業相ら来日、セミナー

 日本アセアンセンターは来月17日、都内でタイ投資促進セミナーを開催する。セミナーでは、タイ国工業大臣に就任後初来日する、チャイウット・バンナワット氏が基調講演を行うほか、政府幹部続き

2010年8月30日

名古屋税関管内7月 輸出は24%増も 伸び率鈍化傾向

 名古屋税関によると、同管内の7月の輸出額は前年同月比23.5%増の1兆3079億円だった。8カ月連続増。ただし、前年比伸び率が70%に達した3月以降は増勢が鈍化傾向にある。当月は続き

2010年8月30日

ロジフィールド総研 通販物流、高度化へ 調査レポート公開

 日本ロジスティクスフィールド総合研究所(東京都中央区、辻俊昭社長)はこのほど、「通販物流ビジネスの動向について」と題した調査レポートを自社ホームページで公開した。同レポートは、通続き

2010年8月30日

プロロジス 「新規施設を関西内陸部に」 山田CEO、懇談会で語る

 プロロジスは関西の内陸部に物流施設を開発したい考えだ。同社が26日、大阪市内で開催した記者懇談会で、山田御酒プレジデント兼CEOが北摂エリア(大阪府北部)をターゲットにしているこ続き

2010年8月30日

上海スーパーエクスプレス シー&レール開始 首都圏へ一貫輸送 東京貨物駅にCY ジェイアール貨物インターと提携

 上海―博多間で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、寺内昌弘社長)は9月から、JR貨物の東京貨物ターミナル駅構内に自社東京CYを設置し、上海―東京間でシー&レ続き

2010年8月27日

【人事】日本通運

 (9月1日) ▽公用営業部専任部長(郵便事業出向本社宅配便事業統合本部担当部長国内営業統括本部ゆうパック事業部兼務)阿部由紀也 ▽海外企画部勤務(フィリピン日本通運出向取締役社続き

2010年8月27日

電子機器国内 7月の出荷額は10%増の2900億円

 電子情報技術産業協会(JEITA)によると、7月の民生用電子機器の国内出荷金額は前年同月比10.0%増の2908億円だった。12カ月連続のプラス。  分野別に見ると、映像機器は続き

2010年8月27日

TAPA審査員養成講座を開催

 TAPAアジア日本支部(浅生成彦代表)は10月、都内で「TAPAアジア公認審査員養成・内部監査員取得講座」を開催する。同講座では、倉庫・国際輸送に関するセキュリティー認証のTAP続き

2010年8月27日

バンテック 社内メールシステム クラウド型へ

 バンテックはこのほど、社内メールシステムにマイクロソフト(MS)のメッセージングサービス「Microsoft Exchange Online」を採用した。MSのクラウドコンピュー続き