2010年5月24日
(6月29日) ▽取締役相談役(代表取締役会長)岩間貞三 ▽国際事業部管掌 代表取締役社長・弘津裕 ▽退任 取締役・松山栄記=顧問に就任 ▽監査役(補欠監査役)石田敬雄 ▽執行役員…続き
2010年5月24日
太田国際貨物ターミナル(OICT)の4月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比17.5%増の1557件、重量が9.0%減の1万2821トンだった。航空輸出が重量で前年比倍増、前々年比…続き
2010年5月24日
横浜航空貨物ターミナル(YAT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比25.0%増の2782件、重量が46.2%増の826トンだった。輸出は件数が27.0%増の2551件、重量が4…続き
2010年5月24日
宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の4月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比33.5%減の1507件、重量が10.0%減の1100トンだった。海上輸出が引き続き好調に推移して前々…続き
2010年5月24日
つくば国際貨物ターミナル(TICT)の4月の取扱実績は、件数が前年同月比7.0%減の1477件、重量が381.3%増の3203トンだった。航空、海上とも、これまで落ち込んでいた建…続き
2010年5月24日
ドイツのダクサーはこのほど、英国国内配送を専門とする物流業者リーチ・ディストリビューションを買収した。ダクサーは英国でダートフォード、ノーサンプトンに支店を置くが、マンチェスター…続き
2010年5月24日
パナルピナは19日、穀物メジャーのカーギルとの提携拡大を明らかにした。パナルピナは09年、カーギル砂糖部隊の貨物約5000TEUを輸送したが、両社はこの契約を1年更新。パナルピナ…続き
2010年5月24日
プロロジスは、米コロラド州デンバーで運営中の物流施設に、太陽光発電システムの実験場を開設したと発表した。実験場は、同施設の屋根部分に開設。今後、同施設で太陽光発電の実証実験を進め…続き
2010年5月24日
ヤマト運輸とヤマトフィナンシャルは来月28日、通信販売などで購入した商品代金の支払いに、国内の主要電子マネーを利用できるサービスを全国一斉に開始する。セールスドライバー(SD)が…続き
2010年5月24日
パナソニックの薄型テレビの10年度世界販売は、年初想定を100万台上回る2100万台(表)とした。同社によると、内訳は液晶(一部パネル外販含む)が6割強、プラズマが4割弱。このほ…続き
2010年5月24日
澁澤倉庫は21日、笠原伸次社長ら幹部が会見し、2010年3月期連結業績と3カ年の新中期経営計画「SUCCESS 2012」(11年3月期~13年3月期)について説明した。笠原社長…続き
2010年5月21日
ニチレイロジグループ本社は欧州で200億円規模の事業を展開。中国でも上海万博の指定業者に選ばれるなど、海外での低温物流で存在感を高めている。一方、市場規模に対して攻めあぐねている…続き
2010年5月21日
「ハードルが高い、メリットがないなどと言われるが、実際に取ってみるとずいぶん印象が変わった」。 昨年12月、“フォワーダーのAEO”「特定保税運送制度…続き
2010年5月21日
物流コンサルのロジスティクスバンク(宇野修代表)は、フォワーダー、キャリアの営業マンを対象に、「荷主開発に必要なコンサルティング手法」セミナーを開催する。運賃・料金削減に頼った営…続き
2010年5月21日
アジア最大の物流施設プロバイダー、グローバル・ロジスティクス・プロパティーズ(GLP)の日本法人GLプロパティーズ(三木真人社長)は14日、兵庫県から第3回「尼崎21世紀の森緑化…続き
2010年5月21日
フェデックスのフォワーディング部門フェデックス・トレード・ネットワークス(FTN、本社=米国メンフィス)は18日、ポーランドのワルシャワとグディニア、UAEのドバイに新たに事務所…続き
2010年5月21日
日本ロジテムの2011年3月期連結業績は、売上高3.4%増の360億円、営業利益105.4%増の8億8000万円、経常利益135.7%増の6億7000万円、純利益3億円(前期は5…続き
2010年5月21日
日立造船系物流会社のオーナミの2010年3月期連結業績は売上高が82億8100万円(前期比21%減)、営業利益が1億9400万円(同62%減)、経常利益が2億400万円(同59%…続き
2010年5月21日
日本レップの2011年3月期連結決算は、営業収益が前年同期比60.6%減の50億円、営業利益が11億円(前期は13億円の営業損失)、経常利益が1億5200万円(同34億円の経常損…続き