2010年4月6日
プロロジスは2日、ビルド・トゥ・スーツ型物流施設「プロロジスパーク海老名」の竣工式を行った。同日発表した。同施設はキリン物流の専用施設で、プロロジスとキリン物流が共同で総合効率化…続き
2010年4月6日
上海スーパーエクスプレス(SSE、寺内昌弘社長)はこのほど、第2種貨物利用運送事業(鉄道、内航)の許可を取得した。これまで国内配送の手配はフォワーダーが行っていたが、今回の許可取…続き
2010年4月6日
エーアイテイーの10年2月期連結決算(09年3月~10年2月)は、売上高が前年同期比1.1%増の101億円、営業利益が36.8%増の7億8300万円、経常利益が36.0%増の8億…続き
2010年4月6日
ケイラインロジスティックス(KLL)は2%前後で推移してきた日本発航空輸出混載での市場シェアを、3年で3%台にまで引き上げる方針。このほど策定した新3カ年経営計画「KLL NEW…続き
2010年4月5日
日本物流団体連合会・物流EDIセンターはこのほど、次世代型物流EDI標準「物流XML/EDI標準」の改訂版(Ver01-05)を開発し、同センターのホームページ(http://w…続き
2010年4月5日
国土交通省は1日、2010年度の低公害車普及促進対策費補助金の受け付けを開始した。補助対象車はCNGバス・トラック、ハイブリッドバス・タクシー・トラック、電気自動車バス・タクシー…続き
2010年4月5日
住友倉庫は1日、10年3月期連結業績予想数値の修正を発表した。特別損失にのれん償却額など14億円を計上したため。修正後の連結業績予想数値は、売上高1190億円(前回発表と変わらず…続き
2010年4月5日
物流コンサルティングのロジスティクスバンク(宇野修代表)は5月27日、国際フォワーダーの管理職、担当者向けに「国際フォワーダーの売上・利益拡大手法」と題したセミナーを行う。ロジ・…続き
2010年4月5日
中国江蘇省儀徴市の代表団が来日し1日、大阪市内で投資セミナーを開催した。程希市長は自動車、造船、石油化学が3大産業となっていることを紹介し、日本からの企業誘致を求めた。 儀徴…続き
2010年4月5日
京セラは、ソニーの中小型液晶ディスプレー事業子会社、ソニーモバイルディスプレイ(SMD)の野洲事業所(滋賀県)を買収し、液晶ディスプレー事業を強化する。このほど発表した。事業継承…続き
2010年4月5日
工業用間接資材通販最大手MonotaROはプライベートブランド(PB)商品を中心とした工具などの間接資材の海外輸出を今月から開始する。海外輸出事業は同社初の展開。中国向けで今月中…続き
2010年4月5日
重量物・プロジェクト輸送を得意とするフォワーダー大手、サレンズ・グループ(本社=ベルギー・ウェルべルテム)がこのほど日本支店を開設し、今月から日本での営業活動を本格化した。当面は…続き
2010年4月5日
佐川グローバルロジスティクス(SGL)は化粧品関連のワンストップロジスティクスサービスを強化している。薬事法に対応した流通加工を行える流通拠点と、国際輸送・通関、グループの佐川急…続き
2010年4月2日
(6月下旬) ▽取締役副社長(常務取締役管理本部長)岡安博 ▽常務取締役・物流事業本部長(取締役執行役員国内事業部長)松井秀樹 ▽同・管理本部長(取締役執行役員管理本部副本部長兼…続き
2010年4月2日
(4月1日) ▽国際営業本部長(国内営業本部長兼国内物流部長)代表取締役常務執行役員・武藤正春 ▽国際営業本部長(国内営業本部長兼国内物流部長)取締役常務執行役員・今井和光 ▽東…続き
2010年4月2日
(4月1日) ▽統合準備室長(ドイツ郵船航空社長)上田康彦 ▽混載部長(東日本輸出営業本部千代田輸出支店長)中西秀寿 ▽東日本輸出営業本部千代田輸出支店長(カナダ郵船航空社長)宇…続き
2010年4月2日
(3月31日) ▽情報システム部長(情報システム部部次長)森長純二 ▽通関監理部長(ロジスティクス営業部部次長兼東京輸入ロジスティクスセンター所長)坂井敬 ▽ロジスティクス営業部…続き
2010年4月2日
センコーは1日、新卒者69人(昨年度93人)を迎え、 入社式を行った。 福田泰久社長は「物流のプロフェッショナルとして自己研さんに努めてほしい」と述べるとともに、新たな経営計…続き