2010年1月6日
(1月1日) ▽PT Kintetsu World Express Indonesia社長(フォワーディング営業部部次長兼京都フォワーディング営業所長)池内正悟 ▽Kintet…続き
2010年1月6日
明けましておめでとうございます。 世界の情勢は依然、混沌として波瀾万丈(はらんばんじょう)ですね。昨年は日本も政権交代して少しは景気も良くなるかと期待されましたが、どうやら危…続き
2010年1月6日
富士通システムソリューションズは12月24日、国内で販売している運輸・倉庫業向け「WebSERVE/物流統合ソリューション(輸配送)」を中国市場向けに新たに開発し、提供を開始する…続き
2010年1月6日
ガートナーはこのほど、09年の世界半導体市場の売上額が前年比11.4%減の2260億ドルになるとの見通しを発表した(速報値に基づく)。半導体産業は過去25年で6度目の売上高減少を…続き
2010年1月6日
日本輸送機(ニチユ、裏辻俊彦社長)が開発を進めてきた「冷凍倉庫におけるガイドレス無人フォークリフト」がこのほど、科学技術振興機構(JST)から開発成功との認定を受けた。同開発課題…続き
2010年1月6日
国土交通省は高速道路無料化に向けた社会実験を今年6月に開始する。前原誠司国交相は12月25日の会見で「社会実験は本州を含めた全国で行う」としたうえで「具体的な路線は1月中に明らか…続き
2010年1月6日
ECUラインが中国からの輸入サービスを強化している。華南では広州や深セン、汕頭にCFSを確保し、香港との間で自社混載のシャトルトラックをデーリー運行している。バージによる内陸から…続き
2009年12月28日
(1月1日) ▽営業本部長兼営業二部長兼営業四部長、フォワーディング事業本部長(営業統括担当<国際事業本部、営業企画部、海外統括部、物流技術部、アカウントマネジメントチーム>)取…続き
2009年12月28日
(1月1日) ▽日通キャピタル総務部長(JPエクスプレス総務・人事部門部長) 土屋文昭 ▽海運事業部専任部長(東京国際輸送支店複合輸送部長)浅田敏夫 ▽同(東京国際輸送支店部長)酒…続き
2009年12月28日
(10年1月1日) ▽営業本部制を導入=ロジスティクス部門とフォワーディング部門のシナジー効果追求とハイブリッドサービス実現のため。各事業本部、事業部にあった営業担当部署を廃止…続き
2009年12月28日
DBシェンカーはこのほど、コントラクトロジスティクスへの集中投資などを核とした4カ年成長戦略「Go for Growth」を策定した。M&Aよりも、グループ内で自前のビジネスを拡…続き
2009年12月28日
<経営全般> ▽システム物流事業推進のため、「京浜物流センター」(1月)、「中京物流センター」(2月)、「多摩3.期物流センター」(5月)、「近畿流通センター」(同)、「川崎…続き
2009年12月28日
郵船航空サービスは24日、2009年の重大ニュースを発表した。 【スペシャル】 ▽日本郵船の物流事業との事業の再編・統合に向けた協議を開始(11月) ▽事業環境の急変 …続き
2009年12月28日
鉄道模型などを企画・販売するトミーテックは来年3月、ファン待望の「ザ・トレーラー・コレクション第4弾」を発売する。同商品は船社の40フィートコンテナとトレーラートラックを150分…続き
2009年12月28日
バンテックは、1月1日付で川崎市に新事務所を開設する。新事務所には、同日付で新設する営業本部と、国際事業本部から改称したフォワーディング事業本部が入居する。営業本部は2月1日、フ…続き