ロジスティクス

2009年11月10日

日本通運 「超速」で沖縄ハブ活用 リードタイム、6時間短縮

 日本通運は、上海向けで提供してきた高速航空輸送サービス「超級速遞」(超速)の対象仕向地を拡大したと発表した。全日本空輸の沖縄貨物ハブを活用し、新たに香港、台湾、ソウルの3都市へ、続き

2009年11月9日

日通総合研究所 24日にグリーンセミナー

 日通総合研究所は24日、セミナー「グリーンロジスティクスで環境対策・温室効果ガス25%削減に向けて」を開催する。広く環境への取り組みや、物流部門でのCO2削減を検討する荷主・物流続き

2009年11月9日

9月の中部工作機械受注額 73%減で15カ月連続減

 中部経済産業局によると、管内主要工作機械メーカー8社の9月の総受注額は、前年同月比73.1%減の約114億円となり、15カ月連続で前年水準を下回った。70%を超える大幅な減少幅は続き

2009年11月9日

パナルピナ 1~9月、EBITDA 64%減の7300万CHF

 パナルピナが5日発表した09年1~9月業績は、売上高が前年同期比31.8%減の54億7109万スイスフラン(CHF、約4885億円)、EBITDA(税引き前・減価償却前利益)は6続き

2009年11月9日

キムラユニティー 10年3月期中間連結決算 営業利益、1.5倍に

 キムラユニティーの10年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比13.0%減の170億円、営業利益が151.1%増の4億3000万円、経常利益が27.3%増の3億5200万円。純続き

2009年11月9日

三井倉庫 10年3月期中間連結決算 経常利益、22%減

 三井倉庫の10年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比17.0%減の432億円、営業利益が9.7%減の29億円、経常利益が21.6%減の21億円、当期純利益が29.1%減の8億続き

2009年11月9日

安田倉庫 10年3月期中間連結決算 経常利益、13%減

 安田倉庫の10年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比9.2%減の161億500万円、営業利益が11.2%減の13億3200万円、経常利益が13.0%減の12億2700万円、純続き

2009年11月9日

住友倉庫 10年3月期中間連結決算 経常利益、17%減

 住友倉庫の10年3月期連結中間決算は、売上高が前年同期比15.5%減の587億円、営業利益が12.9%減の33億円、経常利益が16.6%減の36億円、純利益が18.2%減の18億続き

2009年11月9日

福山通運 10年3月期中間連結決算 営業利益、54%増

 福山通運の2010年3月期中間連結決算は、売上高が前年同期比12.1%減の1093億円、営業利益が54.3%増の57億円、経常利益が56.8%増の58億円、純利益が54.4%増の続き

2009年11月9日

パナソニック 海上輸出の4割占める 薄型テレビ用 パネル・電池物量 生産拡大で大幅増

 パナソニックの海上輸出量に占める薄型テレビ用パネルや電池の物量比率は今年、39%(パネル35%)に拡大する見通しだ。2007年は26%(同23%)だった。次世代産業の2品目(パネ続き

2009年11月6日

【ロジスティクス・フォーカス関西(4)】インターフォワードシステムズ 通関こそコアビジネス

 NVOCC進出など、さまざまな事業展開を模索してきたインターフォワードシステムズ(中本俊彦社長、IFS)。その結果、「通関こそがIFSのコアビジネス」という、原点回帰ともいえる結続き

2009年11月6日

モーダルシフト優良事業者発表

 日本物流団体連合会(物流連)は2日、「第7回モーダルシフト取り組み優良事業者」を発表した。同制度は2003年6月に創設された。  優良事業者は、08年の幹線輸送での評価対象比率続き

2009年11月6日

三洋、下期は回復予想 二次電池と太陽電池販売

 三洋電機の輸出貨物として注目される二次電池と太陽電池の今年度上期販売(表参照)は、ともに海外が特に不振だった。三洋によると、二次電池の海外販売はパソコンや携帯電話の売れ行き不振が続き

2009年11月6日

首都圏最大級の物流施設 「ロジポート流山」開業

 ラサールインベストメントマネージメント(LIM)はこのほど、ロジポート流山=写真=を開業した。10月29日、開所式を開き、千葉県流山市や入居予定企業から関係者が出席した。施設は、続き

2009年11月6日

内外トランスライン 通期業績、下方修正

 内外トランスラインは4日、2009年12月期通期連結業績予想を修正した。修正後の業績は、売上高87億円(前回発表は103億円)、営業利益6億5600万円(同10億円)、経常利益8続き

2009年11月6日

郵船航空ハノイ事務所 空港内に移転 日系フォワーダーで初めて

 郵船航空サービスのベトナム法人・ベトナム郵船航空サービス(田山幸男社長)は、2日付でハノイ・ノイバイ空港内の新事務所で業務を開始した。これまでノイバイ空港事務所は空港外に開設して続き

2009年11月6日

ベトナム 物流インフラ整備を急ぐ ハイフォン沖に新港湾施設 ハノイと結ぶ道路建設計画

 ベトナムで物流インフラを強化する動きが出ている。同国運輸当局などが2020年までのインフラ整備を盛り込んだ「マスタープラン」をまとめているもの。北部では、ハイフォン港の沖合いの島続き

2009年11月5日

【ロジスティクスアラカルト】クロノス「カーラック3・7」 新車輸送で実績重ねる 簡易な操作性、環境負担も低い

 英国に本社を置く、物流機器リース大手クロノス(日本総代理店=コンテナ・サービス)。主力の海上コンテナリースでは50万TEU以上のコンテナを運用し、貸出先は船社、物流業者など450続き

2009年11月5日

トレーディア 連結業績予想を下方修正

 トレーディアは2日、2009年度と同第2四半期の連結業績予想を下方修正した。09年度通期連結予想は売上高が140億4000万円(前回発表150億4000万円)、営業利益が7000続き

2009年11月5日

杉村倉庫4~9月期業績 売上高5.5%減

 杉村倉庫の2009年4~9月期業績(連結)は、売上高が前年同期比5.5%減の50億9100万円、営業利益は13.3%減の4億5600万円、経常利益は20.8%減の3億5600万円続き