ロジスティクス

2009年10月23日

ラサールインベストメント川崎施設 稼働率90%突破 吉川執行役員「今後も適正価格で提供」

 世界有数の不動産投資顧問会社ラサールインベストメントマネージメント(LIM)が組成したSPC(特別目的会社)「川崎プロパティー特定目的会社」が川崎市川崎区内に開発したマルチテナン続き

2009年10月23日

伊物流企業が日本法人 アプリレ・グループが設立 飲料など輸入荷主開拓 クロストレードも拡大へ

 イタリアの総合物流企業アプリレ・グループがこのほど日本法人「アプリレジャパン株式会社」を設立し、営業活動を本格的に開始した。輸出側ノミネーションで、イタリア発日本向け海上貨物の取続き

2009年10月22日

【ロジスティクスアラカルト】ロジスティクスバンク ムダを洗い出して改善 長年の経験生かしニーズ読む

 「ロジスティクスバンク」は、英国航空やフライングタイガー航空、ジャパンシェンカー、エクセル・ジャパンなど、航空・国際物流業界に長く身を置いた宇野修氏が07年に興したコンサルティン続き

2009年10月22日

早くも「来年の手帳」の季節 1冊1800円 物流資料も引き出せる 多部数割引 本紙読者にプレゼント HP通じて先着20人へ

 物流企業、物流関連業務従事者に好評を博している「カサイ式ロジスティクス手帳」(発行=ロジスティクス・サポート&パートナーズ、以下ロジSP)の2010年版が、11月下旬に発行となる続き

2009年10月22日

ヤマト運輸 バックオフィス業務の一部 日本IBMに委託

 ヤマト運輸は19日、バックオフィス業務の一部を日本アイ・ビー・エムに委託した。サービス品質と業務効率の向上が目的。対象は全国69カ所にある事務管理センターで実施している「出納管理続き

2009年10月22日

プロロジス 2施設で賃貸契約を締結

 プロロジスは20日、千葉県で開発・運営中のマルチテナント型施設「プロロジスパーク成田3」と「プロロジスパーク市川1」で、新たに計約1万7400平方メートルの賃貸契約を締結したと発続き

2009年10月22日

シーバロジスティクスジャパン 航空輸出貨物が急回復 新規獲得と反動増を背景に 9月は単月で過去最高

 シーバロジスティクスジャパンの航空貨物輸出が急速に回復している。9月の輸出量は単月ベースで過去最高を記録し、今期累計でも昨年同期の実績に並んだ。原田泰三社長=写真=は「在庫調整の続き

2009年10月21日

【取材メモ】東京税関業務部の南里修治・認定事業者管理官

 「監視カメラを置いたらそれで終わり、というのが日本のセキュリティー」と語るのは、東京税関業務部の南里修治・認定事業者管理官。14日開催された損保ジャパンリスクマネジメント主催のセ続き

2009年10月21日

【ロジスティクス・フォーカス 関西(2)】日新運輸 中国で高品質物流加工

 日新運輸(石毛完治社長、本社=大阪市此花区)は3PL最大手の日立物流グループにおいて、アパレル物流を主力としている。特に中国発の輸入一貫サービスに特色を打ち出し、この不況下におい続き

2009年10月21日

ヤマト運輸のセンター イオン電子マネー 決済サービス開始

 ヤマト運輸は21日、全国約3900店の宅急便センター窓口でイオンの電子マネー「WAON」での決済サービスを開始する。ヤマト運輸のすべての窓口で宅急便や包装資材の代金決済に「WAO続き

2009年10月21日

多摩大学大学院で公開授業 「マネジメントに必要な諸技術」 来月5日夜 参加費無料

 多摩大学大学院は来月5日、品川サテライトキャンパスで公開授業を開催する。元花王取締役ロジスティクス部門統括でSCM(サプライチェーンマネジメント)担当教授の松本忠雄氏が「経営とS続き

2009年10月21日

コベルコ建機 インドでショベル生産 11年1月 日本から基幹部品供給

 コベルコ建機は、インドでの飛躍的な需要拡大を見込み、2011年1月からチェンナイ市北部のスリシティ工業団地で油圧ショベルの生産に乗り出す。生産品はインド国内向けで、輸出は考えてい続き

2009年10月21日

セイノーロジが開始 名古屋発の危険品混載 全米50カ所をカバー

 セイノーロジックス(本社=横浜市)は、今月から危険品を対象に名古屋発北米向け小口混載サービスを開始した。仕向地は全米50ポイントをカバー。ドア・デリバリー・サービスの需要にも応じ続き

2009年10月21日

NTTデータが提供 輸出企業のリスク低減 貿易管理に新ソリューション 来春パッケージ商品販売

 NTTデータは国際貿易業務を行う企業向けの安全保障貿易管理支援ソリューション「STCマネージャー」の提供を開始する。審査業務の全社的な効率化やコンプライアンス基盤強化を情報システ続き

2009年10月20日

【週刊エージェント】正洋ロジスティクス 深セン向け直行混載を提供 今月で設立15周年

 正洋ロジスティクス(本社=港区、辛島宏社長)は1994年10月に正洋企業として発足。01年に社名を現在の正洋ロジスティクスに改め、来週26日で設立からちょうど15周年という節目の続き

2009年10月20日

セミナー「大阪港の未来」 ~パネルベイ、バッテリーベイの産業・物流の要として~ 29日に大阪で開催・あす参加締め切り

 大阪港振興協会は「大阪港の未来」と題してセミナーを開催します。10月に大阪港内にパナソニック・エナジー社のリチウムイオン電池工場、隣接の堺市にシャープの大型液晶パネル工場が稼働、続き

2009年10月20日

国交省概算要求 物流連携効率化推進事業が減額

 国土交通省の来年度予算概算要求のうち物流関連では、8月末の要求時と比較して「物流連携効率化推進事業」や「物流セキュリティー強化と効率化の両立」が減額要求となった。  物流連携効続き

2009年10月20日

トヨタが製販・物流など一貫管理 新システムを開発 きょうから幕張メッセ「国際技術展」に出展

 トヨタ自動車はこのほど、生産・物流・販売からアフターサービスまでを一貫して管理する新自動車流通システム「SLIM(スリム)」(Sales Logistics Integrated続き

2009年10月20日

JR貨物のトヨタ部品輸送 運休の1便を復活 名古屋~盛岡

 日本貨物鉄道(JR貨物)は来年1月に、トヨタ自動車の部品輸送専用列車(TOYOTA LONG PASS EXPRESS)を1日2往復便に戻す。今年3月から1日1便に減便していたが続き

2009年10月20日

三井倉庫が創立100周年 感謝の集いに500人 田村社長挨拶「最適物流創造企業」目指す

 三井倉庫は16日、東京・帝国ホテルで「創立100周年 感謝の集い」を開催した。荷主や物流関係者約500人が参加し、盛大に執り行われた。  三井倉庫の前身である「東神倉庫」は明治続き