ロジスティクス

2009年8月18日

セイノーホールディングス 09年4~6月連結業績 売上高4%増の1138億円

 セイノーホールディングスの2010年3月期第1四半期連結業績は売上高が前年同期比4.3%増の1138億円、営業損失が3億4500万円(前期は4億200万円の営業利益)、経常利益が続き

2009年8月18日

日本水産と味の素冷凍食品 共同物流近畿でスタート

 日本水産と味の素冷凍食品は、17日から大阪府など近畿地区で冷凍食品の共同物流を開始した。13日発表した。両社は国内各地で共同物流の取り組みを進めており、今回の近畿地区で7地区目。続き

2009年8月18日

OKIデータ 効率向上、物流費を圧縮 タイ工場の外部倉庫全廃

 OKIデータは生産拠点を置くタイでの契約外部倉庫を全廃させた。同社は生産効率の向上と物流費用圧縮を狙い、タイ生産拠点Oki Data Manufacturing (Thailan続き

2009年8月18日

内外日東 危険品混載 年内に開始 星港向け、荷主ニーズに対応

 内外日東は、年内をめどにシンガポール向けで自社バンによる危険品混載サービスを開始する。現在、アジア域内で複数仕向地向けにサービスを提供しているが、通常貨物との相積みという形にとど続き

2009年8月14日

【PROFILE】 上海スーパーエクスプレス社長 寺内 昌弘氏 安定利用の定着へ全力 春から液晶関連貨物が複活

  海に憧れ商船大学へ  出身は京都の伏見。高校卒業までをこの地で過ごし、その反動からか海に憧れ、いつしか「船に乗りたい」と希望するようになったという。その希望続き

2009年8月14日

内外トランスライン 09年上期連結業績 経常益22%減3.8億円

  内外トランスラインの2009年12月期第2四半期(1~6月)連結業績は売上高が40億6600万円(前年同期比31.7%減)、営業利益が2億2200万円(同54.8%減続き

2009年8月14日

日本トランスシティ 経常益38%減8億円

 日本トランスシティの2010年3月期第1四半期(4~6月)連結業績は、売上高が前年同期比17.9%減の182億400万円、営業利益が38.6%減の6億7000万円、経常利益が38続き

2009年8月14日

ケイヒン 09年4~6月連結業績 経常益80%減7800万円

 ケイヒンの2010年3月期第1四半期連結業績は、売上高が前年同期比22.2%減の88億円、営業利益が65.4%減の1億6300万円、経常利益が79.5%減の7800万円、当期純利続き

2009年8月14日

APLロジ、到着日確約サービス メキシコに拡大

 APLロジスティクスはこのほど、アジアから米国向け海上輸送サービスで提供している到着日確約サービスの仕向地にメキシコを追加したと発表した。対象となるのはLCL貨物で、メキシコの主続き

2009年8月14日

SMJ 青島―日本間の混載サービス 取扱量が増加 アパレル関連貨物中心

 昨年3月に発足したNVOCC、SMJ(東京都中央区、石井えりこ代表取締役)の貨物取扱量が増えている。現在は中国・青島から日本の主要各港向けに週1~2便を提供しており、月間コンテナ続き

2009年8月14日

ティーエルロジコム 一貫物流を強化 海上や小口高速に対応 日中間で国際宅配進出

  SBSグループのティーエルロジコム(鎌田正彦社長、以下TL)は日中間を中心に国際・国内を接続した一貫物流を強化している。昨年10月に国際宅配便サービスを開始し、日中間続き

2009年8月13日

SBSグループ 3PL提案で 実践研修進む

 SBSグループは新規営業強化の一環として2月から「3PL提案営業育成実践研修」(以下、3PL提案研修)を実施している。7月25日の成果発表会で全9回の前期課程を修了。今月1日から続き

2009年8月13日

日新 09年4~6月連結業績 第2四半期業績予想下方修正で純損8.7億円

 日新は10日、10年3月期第2四半期連結業績予想を下方修正した。修正数値は売上高が799億円(前回発表時860億円)、営業損失6億9000万円(同利益4億円)、経常損失6億200続き

2009年8月13日

CRE 09年4~6月連結業績 損失額は若干改善

 事業系不動産開発・リースなどを手がけるコマーシャル・アールイー(CRE)は7日、10年3月期第1四半期(4~6月)連結業績を発表した。営業損失は昨年同期の4億9700万円から4億続き

2009年8月13日

日本レップ 09年4~6月連結業績 純損失額が22億円

 日本レップの2010年3月期第1四半期業績は、売上高が前年同期比153・3%増の97億円、営業損失が7億7300万円(前期は7億8700万円の営業利益)、経常損失が18億円(同4続き

2009年8月13日

ワールド・ロジ 今期業績予想示さず 「取引先事情の影響大きく」

 ワールド・ロジ(大阪市、大証ヘラクレス上場)は10日、09年6月期連結業績を発表したが、その際、今期(10年6月期=09年7月~10年6月)の連結業績予想を示さなかった。「取引先続き

2009年8月13日

ワールド・ロジ 09年4~6月連結業績 特損発生で無配に

 ワールド・ロジの09年6月期連結売上高は164億2400万円で、前期比52・5%減と大きく落ち込んだ。国内貨物需要の低迷や、デパート向け納品代行を主力とするワールドサプライの佐川続き

2009年8月13日

国立情報学研究所、日本ユニシス、凸版印刷 サプライチェーンのCO2削減 ICタグ利用実験へ

 国立情報学研究所、日本ユニシス、凸版印刷はICタグなどICT(情報通信技術)を利用し、サプライチェーンのCO2排出削減に取り組む。三者の共同研究「ICT利活用した物流・サプライチ続き

2009年8月13日

三井倉庫 3PL業務を受注 花王からアジア域内の輸出入

 三井倉庫はこのほど、花王のアジア地域での国際物流で3PL業務を受注したと発表した。海上輸送を中心としたアジア地域での輸出入業務を包括的に請け負う。三井倉庫は「ノンアセット型3PL続き

2009年8月13日

日通大阪航空支店 SCM対応で集荷強化 デジタル家電・環境・医療分野に照準 エコツウAWB発売へ地球環境保全にも参加

 日本通運の大阪航空支店は、顧客のSCM需要に合わせた物流改善の提案に力を入れている。荷動きの回復が一部の輸出貨物のみにとどまる中、輸送単体だけでなく物流の仕組み全体を提供すること続き