2009年7月31日
ユニケイ(本社=横浜市、羽飼猛社長)が手がけるフレキシタンク事業が好調だ。タンクコンテナやドラム缶に比べ、輸送費や洗浄費などを大幅に削減できることから、不況下でコスト削…続き
2009年7月30日
日本企業が多く進出する中国、東南アジア諸国では、貨物の盗難、異物混入などへのリスク対策の必要性が高まっている。日本国内でも食料品、医薬品の安全性への要求水準が高まっており、企業は…続き
2009年7月30日
「われわれは藤木グループの“口”(くち)だと、社内で良く言っています」と語るのは、三協(旧三協運輸)の藤木幸三社長。横浜を拠点とする港湾運送最大手、藤木グループにおける自社の役割…続き
2009年7月30日
ヤクルトは28日、ジュース・清涼飲料・化粧品の在庫出荷拠点である富士物流センター(静岡県富士市)の閉鎖・売却を決めた。同センターは敷地1万8180平方メ-トル、建物6280平方メ…続き
2009年7月30日
欧州インテグレーターTNTは27日、09年第2紙半期(4~6月)業績を発表した。売上高は10.0%減の25億2800万ユーロ、営業利益に当たるEBIT(税・金利前利益)が45.1…続き
2009年7月30日
日本パレットレンタル(JPR)は「第10回物流環境大賞」特別賞受賞を記念し、31日から8月21日までキャンペーンカー「パレット号」(写真)で全国を巡り、トラックドライバーに対して…続き
2009年7月30日
オンライン決済のSBIベリトランスなど16社によるアジア向け電子商取引(EC)の支援コンソーシアム、「E Commerce for Asia Alliance」(ECAA)は28…続き
2009年7月29日
太田国際貨物ターミナル(OICT)の6月の取扱実績は、件数が前年同月比12.0%減の1592件、重量が20.4%減の1万4393トンだった。OICTの総取扱重量は昨年8月から11…続き
2009年7月29日
南海エクスプレスは、27日付で東京税関から通関営業所の新設許可を取得した。許可を受けたのは東京貨物センター(東京都中央区築地6-16-1)で、新設営業所名は「海上通関グループ」。
2009年7月29日
Uフレート(UFL)は24日、シンガポールに航空機産業向けの新施設を稼働させた。同日発表した。航空機の部品や主機関の保管時に、適切な湿度管理を提供する。 新設した湿度管理室は広さ…続き
2009年7月29日
日通総合研究所(日通総研)はこのほど、ロジスティクスレポート第13号を発行した。同レポートでは、「景気後退下で荷主企業の物流がどう変わったか」をテーマに、荷主企業2500社に緊急…続き
2009年7月29日
フットワークエクスプレスは、アジアを中心に国際物流事業を強化する。中国では、昨年に営業開始した上海フットワークサプライチェーン有限公司を軸に顧客開拓を進めている。そのほかのアジア…続き
2009年7月29日
丸一海運は、月から横浜発上海向け危険品混載を従来の週1便から水・土曜日発の2便に増便する。上海までのトランジットタイムは水曜日船が3日、土曜日船が2日。サービス拡充に伴い、5日出…続き
2009年7月29日
ケイラインロジスティックス(KLL)関西支店は、顧客へのトータルロジスティクスの提供に力を入れている。川崎汽船グループの力を生かして倉庫・港運などの機能を取りまとめ、物流合理化の…続き
2009年7月28日
エアロ航空は1972年設立。1974年にIATA代理店認可を取得後、1995年から大手物流会社アサガミの100%子会社となり、同社の航空貨物部門として事業展開している。関東地域発…続き
2009年7月28日
「可視化システムの導入では、ただ物流を見える化するだけでなく、その情報をいかにフィードバックして、どうビジネスに生かすかが重要になる」と語るのは、東洋ビジネスエンジニアリングの菅…続き
2009年7月28日
(8月1日)▽JPエクスプレス出向システム企画部門部長(鳥取支店次長<総務・業務>)平野 修▽美術品事業部専任部長(中部美術品支店長)淺賀博靖▽名古屋支店部長(名古屋支店勤務日通…続き
2009年7月28日
日本通運は24日、長崎統括支店(総務課、経理課、業務課、営業開発課)の事務所を移転し、今週から新事務所で業務を開始すると発表した。 新事務所の概要は次のとおり。&nb…続き
2009年7月28日
ロジスティクスバンク(宇野修代表)は9月18日、物流業者の営業マン、中間管理職や荷主のロジスティクス担当者を対象に、セミナー「ロジスティクスコンサルタント養成コース」を開催する。…続き
2009年7月28日
日本アイ・ビー・エムとアイ・ビー・エム・ビジネスコンサルティング・サービス(IBCS)、SAPジャパンの3社は、これまでIBMとIBCSが提供してきた「短期成果型オファリング(対…続き