ロジスティクス

2023年4月20日

【貨物データファイル】日本発半導体装置輸出<2月> 中国低迷、米国急上昇で韓国超え

 財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの2月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比26.0%減の計770続き

2023年4月20日

CMA-CGM/ボロレ・ロジ 買収で独占交渉開始、50億ユーロで提案

 CMA-CGMはボロレ・ロジスティクス(以下、ボロレ・ロジ)の買収に乗り出した。18日、CMA-CGMとボロレ・ロジ親会社のボロレ・グループが独占交渉を開始したと発表した。CMA続き

2023年4月20日

三井不動産・ロジスティクス事業説明会 国内6件開発、累計投資1兆円へ

 三井不動産は18日、都内でロジスティクス事業の記者説明会を開き、三木孝行取締役専務執行役員ロジスティクス本部長がこれまでの実績や今後の事業展開について紹介した。国内で新たに6件の続き

2023年4月20日

原産地証明書の電子化 5月インドネシアとデータ交換

 税関は18日、日インドネシア経済連携協定(EPA)に基づく原産地証明書(CO)のデータ交換について、来月1日からパイロット運用を開始すると発表した。6月25日まで行い、同月26日続き

2023年4月20日

大和ハウス、群馬・太田で物流施設着工

 大和ハウス工業は17日、群馬県太田市でマルチテナント型物流施設「DPL群馬太田」を着工したと発表した。敷地面積約1万6700平方メートル、2階建て・延べ床面積2万830平方メート続き

2023年4月19日

原産地証明書の電子化 印・マレーシア向け今夏PDFに

 経済産業省は14日、インドおよびマレーシア向けの原産地証明書(CO)を電子化し、今年7月18日からPDFでの発給に切り替えると発表した。COでは輸出・輸入国の当事者間で紙原本の受続き

2023年4月19日

JPロジスティクス/近物レックス 業務提携で国内物流網補完・共創

 日本郵便が国内の国際物流事業子会社を再編して今月1日から事業を開始した新会社、JPロジスティクスは12日、近物レックスと業務提携に関わる合意書を締結した。13日発表した。両者は企続き

2023年4月19日

関西物流展、2.4万人が来場

 4月12~14日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第4回関西物流展」の来場者数は3日間で2万4134人だった。前回2万2355人と比べて7.9%増加し、多くの来場続き

2023年4月19日

三菱ロジスネクストなど3社 IoT活用で荷役作業を可視化

 三菱ロジスネクストと島津製作所、NTTデータは13日、3社が協業で実用化を目指すIoT(モノのインターネット)を活用した荷役作業の可視化について、実証事業の成果を発表した。実証期続き

2023年4月19日

ラオックスロジ、栃木で冷凍倉庫新設

 ラオックスグループのラオックス・ロジスティクス(本社=栃木市、浜野幸也代表取締役社長)は13日、栃木市の自社物流センター内に冷凍倉庫を新設すると発表した。冷凍庫面積は約446平方続き

2023年4月19日

フェデックス、三重で輸入配達短縮

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は17日から三重県の四日市市、鈴鹿市、津市で輸入配達のリードタイムを1営業日短縮した。祝祭日を除く月~金曜日に到着した輸入貨物を、通関後、続き

2023年4月19日

NACCSセンターが女性活躍推進計画 キャリア支援で管理職モデル紹介

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は12日、女性活躍推進の行動計画を策定したと発表した。対象期間は今月1日から2026年3月31日まで。近年女性社員を積極的に続き

2023年4月19日

田村駒、AEO輸入者に

 田村駒(大阪市中央区)は14日、大阪税関からAEO制度の特例輸入者(AEO輸入者)の承認書を受けた。承認は3月17日付。

2023年4月19日

にしてつ上海法人、蘇州支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は17日、中国・上海現地法人が蘇州支店を移転したと発表した。10日から新事務所で業務を行っている。華東・江蘇省地区での業務拡大の一環。住所な続き

2023年4月19日

トランスコンテナ、ウェブリニューアル

 海上混載のトランスコンテナは自社のウェブサイト(https://www.tcl.jp/)をリニューアルした。同社は3月に設立50周年を迎え、トップページには50周年記念のロゴと「続き

2023年4月18日

【インタビュー】郵船ロジスティクス・岡本宏行代表取締役社長 SC深掘り、地域密着型営業を推進

 未曽有の国際物流市況の高騰と混乱が収束した。「サプライチェーン・ロジスティクス企業」を目指す郵船ロジスティクス(YLK)は、この3年間、顧客の要望に応えて代替輸送などのさまざまな続き

2023年4月18日

SBSホールディングス 愛知・一宮に中部地区初の自社倉庫

 SBSホールディングス(HD)は17日、グループ会社のエルマックスとSBSリコーロジスティクスが共同運営する、愛知県一宮市の「物流センター一宮」がオープンしたと発表した。敷地面積続き

2023年4月18日

サービス連合 空港の国際競争力強化で国へ要望

 旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は2023年度の重点政策として、主に成田空港を対象とし、国内空港の続き

2023年4月18日

関西物流展 2024年問題を多数がテーマに セミナーやブースで

 インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第4回関西物流展」は、物流への影響が懸念されている2024年問題をテーマに取り上げるセミナーやブースが多かった。  セミナー続き

2023年4月18日

NXHD 日通の重量品建設事業分社化検討

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、傘下の日本通運が展開する重量品建設事業の分社化の検討を開始すると発表した。特殊車両や機材を使って重量物の運搬・架続き