ロジスティクス

2020年9月7日

【#コロナに負けない】 中国物流最前線<7> 山九 華北・東北発フェリー&レール確立 中国航空スペース減に対応

 山九は日中間の航空貨物スペースの大幅減に対応し、フェリーによる代替サービスを提供している。同国華北・東北地区発の貨物を大連(遼寧省)-煙台(山東省)の同国内航フェリーや陸送で青島続き

2020年9月7日

DHL 温度管理・ルート確保が課題に ワクチン輸送で白書

 ドイツポストDHLは3日、新型コロナウイルス対策として需要拡大が見込まれるワクチンの輸送に関するホワイトペーパー(白書)をまとめ、発表した。分析パートナーのマッキンゼー・アンド・続き

2020年9月7日

日本通運 米シカゴで医療・医薬品専用施設 GDP認証も取得

 日本通運は4日、米国現地法人の米国日本通運がシカゴ・オヘア空港近くの自社倉庫内に、医療・ 医薬品に特化した温調庫「NEX PHARMA SOLUTIONS CHICAGO」を新設続き

2020年9月7日

阪急阪神エクスプレス<8月航空輸出混載> 31%減の2577トン

 阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、件数は前年同月比21.1%減の9595件、重量は30.6%減の2577トンだった。件数は22カ月連続、重量は20カ月連続のそれぞれ続き

2020年9月7日

ジェトロ・ウズベキスタンウェビナー 中欧班列で中央ア・コーカサス物量増

 ジェトロは3日、「ウズベキスタン最新物流事情」をテーマにウェブセミナー(ウェビナー)を開催した。同国を含む中央アジア・コーカサス地域の物流は、中国-欧州のクロスボーダー貨物鉄道列続き

2020年9月7日

センコー 欧州初の現地法人、独に設立 中東アの保冷も視野

 センコーは4日、ドイツ西部のデュッセルドルフで現地法人「Senko Logistics(Europe))」を設立したと発表した。昨年3月に同地で開設した駐在員事務所を現法化したも続き

2020年9月7日

NVOCC・海上混載各社 LSS据え置き多く、低料率継続

 NVOCC・海上混載各社による今月分の「ローサルファー・フューエル・サーチャージ(Low Sulphur Fuel Surcharge=LSS)」の料率は、アジアなどで一部値上げ続き

2020年9月7日

国際展示会輸送協会、役員改選

 国際展示会の物流を手掛ける物流会社が加盟する国際展示会輸送協会(International Exhibition Logistics Association、IELA)は役員改選続き

2020年9月7日

【訃報】元ヤマト運輸社長・都築幹彦氏

 (つづき・みきひこ=元ヤマト運輸代表取締役社長)8月16日死去。91歳。葬儀・告別式は近親者のみで執り行なった。弔問・香典・供花・供物などは遺族の意向で辞退している。「お別れの会続き

2020年9月4日

【#コロナに負けない】 中国物流最前線<6> 郵船ロジスティクス 国際鉄道、「香港ゲートウェイ」に力

 郵船ロジスティクスは中国・香港で、コロナ禍に対応する各種サービスを展開している。中国では航空貨物スペースの減少に応じて国際鉄道輸送の販売を強化し、香港ではチャーター手配やBSA(続き

2020年9月4日

NEDO・自動走行ロボ実証 新型コロナ禍のラストワンマイルを 12社選定

 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は2日、公募してきた「自動走行ロボットを活用した新たな配送サービス実現に向けた技術開発事業」で12社を事業実施者に選定したと発表した続き

2020年9月4日

日本通運 米国医薬品物流会社の子会社化完了

 日本通運は3日、医薬品産業を軸に消費財を含めた米国内ロジスティクスを手掛けるMDロジスティクスグループの子会社化を完了したと発表した。米国現地法人の米国日本通運を通じ、今月1日付続き

2020年9月4日

19年度物流システム機器生産出荷統計 売上高・受注額前年度並み 大規模案件継続

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)が公表した「2019年度物流システム機器生産出荷統計」によると、19年4月~20年3月のマテリアルハンドリングシステム・機器の総売上額は続き

2020年9月4日

24日TSRフォーラム、オンラインで3倍規模

 ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社が加盟する日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会(TSIOAJ)は24日、シベリア横断鉄道復興評議会(CCTT)との共催、ロシアNIS貿易会の協続き

2020年9月4日

AIT、神戸D/Oカウンター廃止

 エーアイテイー(AIT)は10月1日入港船から、神戸代理店に設置していた神戸揚げのD/O交換カウンターを廃止し、大阪市内の本社で対応する。ハウス・アライバルノーティスの入金は振込続き

2020年9月4日

【組織改正】日本梱包運輸倉庫

(9月1日) ▷システム革新室を新設する

2020年9月4日

【人事】日本梱包運輸倉庫

(9月1日) ▷システム革新室長を兼ねる 取締役常務執行役員管理本部長・海野克也

2020年9月4日

【人事】ヤマトホールディングス

(9月1日) <ヤマト運輸> ▷EC事業部課長(ヤマトマルチチャーター経営戦略部長兼CSR部長)宮原陽平 ▷同(ヤマトホールディングスコーポレートコミ続き

2020年9月3日

【#コロナに負けない】 航空物流最前線~首都圏編~<14> 日本通運・羽田(国際航空貨物) 拠点・機能強化で価値最大化へ

 日本通運は羽田空港の国際線地区に大手フォワーダーとして唯一、自社上屋を構える。2010年10月の羽田再国際化に合わせ、同地区で共同上屋設営を担う東京国際エアカーゴターミナル(TI続き

2020年9月3日

UPS 国際部門トップにプライス氏 日本になじみ

 UPSの国際部門、UPSインターナショナルのプレジデントにスコット・プライス最高戦略・構造改革責任者が就いた。前任のナンド・セサローン氏は、UPS米国オペレーションズ・プレジデン続き