ロジスティクス

2020年4月24日

セイコーエプソン、国内拠点休業

 セイコーエプソンは20日、緊急事態宣言の全国への拡大を受けて、グループの国内拠点を25日~来月6日まで休業すると発表した。同期間の稼働日4日間を休日とする。  セイコーエプソン続き

2020年4月24日

コマツ、海外工場停止延長

 新型コロナウイルスの感染拡大で建機生産の停止も延長されている。コマツは21日、海外4工場の稼働停止の延長を発表した。  欧州のコマツイタリア製造を来月3日まで、英国コマツを同3続き

2020年4月24日

東京税関、相談目的の来庁自粛呼び掛け

 東京税関は20日、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、税関手続きの問い合わせは電話やメールを活用し、窓口での相談を目的とした各官署への来庁を極力控えるように呼び掛けた。税続き

2020年4月23日

経産省、物流MaaS実現へ トラックデータ連携など推進

 経済産業省は20日、昨年12月から実施してきた「物流分野における新しいモビリティサービス(物流MaaS)勉強会」の成果を取りまとめて公表した。物流業界の現状・課題、デジタル化など続き

2020年4月23日

DHL・GF 専用航空輸送サービス開始 中国発中東・アフリカ向け

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は21日、中国から中東やアフリカ向けに貨物を輸送する政府・自治体、公的機関向けに、専用航空輸送サービスを開始したと発表した。毎週1続き

2020年4月23日

XPOロジスティクス コロナ対応で福利厚生拡充

 XPOロジスティクスはこのほど、新型コロナウイルスの感染拡大への対応として、北米地域の従業員に対して、有給休暇の拡大や無料診断などの福利厚生を拡充することを決定した。ブラッドレイ続き

2020年4月23日

ECU、輸出貨物カット前搬入呼び掛け

 イーキューワールドワイド(ECU)は、輸出貨物のカット日より前の搬入を呼び掛けている。新型コロナウイルスの感染拡大、政府の緊急事態宣言を受けて、現場でも出勤者の削減を図っているが続き

2020年4月23日

タイ税関、原産地証明書写真も可能に

 ジェトロによると、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、タイ税関は原産地証明書の写真提出を認める通達を出したようだ。既に、中国・ASEAN自由貿易協定(ACFTA)に関する同証明続き

2020年4月23日

日本GLP、埼玉・北本で物流施設を着工

 日本GLPは21日、埼玉県北本市でマルチテナント型物流施設「GLP北本」を着工すると発表した。地上4階建て。敷地面積約2万5000平方メートル、延べ床面積5万5000平方メートル続き

2020年4月23日

【連載】東南ア・FWDの航空物流事情<2> 活動制限で物量減も運賃高止まり

 グローバル・サプライチェーンは停滞している。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、世界各国・地域で社会活動制限措置が実施され、工場の生産活動停止や店舗休業が相次いでいるためだ。続き

2020年4月23日

LEVO 物流脱炭素化促進の事業公募

 環境優良車普及機構(LEVO)はこのほど、「2020年度社会変革と物流脱炭素化を同時実現する先進技術導入促進事業」の公募を開始した。社会課題と物流の脱炭素化・低炭素化を同時に解決続き

2020年4月23日

ECMSジャパン、千葉・印西で保税蔵置場

 越境eコマース(EC)を専門とする中国のECフォワーダー、ECMSの日本法人、ECMSジャパン(本社=東京都中央区、小松英樹代表取締役社長)は16日、横浜税関から東京ゲートウエイ続き

2020年4月23日

ケービーエスクボタ、茨城・神栖で保税蔵置場

 ケービーエスクボタは16日、横浜税関から鹿島物流センター(茨城県神栖市砂山5番地2)で保税蔵置場の設置許可を取得した。保税蔵置場面積は56平方メートル。輸出一般貨物が対象。許可期続き

2020年4月23日

大商海運、AEO通関に認定

 一般港湾運送事業や通関業などを手掛ける大商海運(本社=大阪市港区、和氣誠代表取締役社長)は15日、大阪税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。特例委託輸続き

2020年4月23日

【人事】エーアイテイー

(5月22日)   ▷総合企画部・経理財務部担当(海外<中国>担当)代表取締役社長・矢倉英一 ▷海外<中国>担当(海外<台湾・東南アジア>担当)続き

2020年4月23日

【人事】トレーディア

(6月26日) ▷専務執行役員(常務執行役員)取締役営業戦略本部長兼大阪支社長兼大阪営業所長・増田裕人 ▷取締役海外戦略本部長(京浜支店長代理)執行役員続き

2020年4月22日

【連載】東南ア・FWDの航空物流事情<1> 前代未聞の変化速度に手段模索

 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、東南アジアのサプライチェーンが目まぐるしく変化している。航空貨物では、旅客便の大幅減便・運休に伴い、域内ハブの機能が低下。チャーター便を中国、日続き

2020年4月22日

通関士の在宅勤務・申請状況 緊急事態対象拡大で200人増

 政府が16日、「緊急事態宣言」の対象地域を全国へ拡大したことを受けて、通関士の在宅勤務の申請が急増している。同日時点で計2400人だった申請の対象者数は、20日時点で約2600人続き

2020年4月22日

貿易統計<3月> 輸出2桁減、アジア向けマイナスに

 財務省が20日発表した3月の貿易統計は、輸出額が前年同月比11.7%減の6兆3579億円、輸入額が5.0%減の6兆3529億円だった。輸出は16カ月連続、輸入は11カ月連続の減少続き

2020年4月22日

中国快逓業務量<1~3月> 新型コロナで長期春節も3%増

 中国国家郵政局が公表した同国の1~3月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同期比3.2%増の125億3000万件、業務収入は0.6%減の1534億元(約2兆3300億円続き