2019年11月18日
伊藤忠ロジスティクスは15日、米国法人の伊藤忠ロジスティクス(USA)が同国ケンタッキー州レキシントンに事務所を開設したと発表した。米国中西部の新たな営業拠点として、サービスの提…続き
2019年11月15日
日本通運の長嶋敦執行役員国内航空貨物部担当兼航空事業支店長がこのほど本紙の取材に応じ、航空事業戦略について、物量と品質を背景に、主戦場のアジアで地位確立を図る方針を示した。今年1…続き
2019年11月15日
日本貨物鉄道(JR貨物)の真貝康一代表取締役社長兼社長執行役員は13日、都内本社で定例会見し、台風19号の影響や対応などを説明した。昨年7月の西日本豪雨での運休も踏まえ、災害時対…続き
2019年11月15日
日本貨物鉄道(JR貨物)の10月の輸送実績は前年同月比13.9%減の221万トンと4カ月ぶりの減だった。台風19号の接近・上陸に伴い、東北、武蔵野、中央線が不通となり、影響を受け…続き
2019年11月15日
日本郵便の2019年4~9月期連結決算は、営業収益は前年同期比1.0%減の1兆8700億円、営業利益は2.2倍の567億円、経常利益は2.1倍の514億円、純利益は2倍の384億…続き
2019年11月15日
日本産家きん肉のEU向け輸出が解禁された。農林水産省は13日、EU当局と進めていた協議の結果、日本産鶏、あひる、七面鳥の輸出で、日本がEUの第三国リストに掲載されたと発表した。同…続き
2019年11月15日
プロロジスは、物流ITスタートアップのKURANDO(本社=東京都品川区、岡澤一弘代表取締役社長)と業務契約を締結し、倉庫内作業を可視化するアプリ「ロジメーター」を共同開発した。…続き
2019年11月15日
ファーストリテイリングは13日、知能ロボットコントローラを開発・販売するMUJIN、フランスでピッキングシステムなどを開発するExotec Solutionsとサプライチェーン(…続き
2019年11月15日
横浜冷凍は14日開催の取締役会で代表取締役の異動を決議した。新代表取締役社長には、松原弘幸取締役冷蔵事業本部長兼広域営業部長が就任する。今年12月20日開催予定の株主総会と取締役…続き
2019年11月14日
来年、創立70周年を迎える内外日東。黎明期に業界に呼び掛けて港湾情報システムを立ち上げたルーツを持ち、自社に専門のシステム開発者を有して倉庫管理システム(WMS)を独自開発し、細…続き
2019年11月14日
近鉄エクスプレスは12日、東京本社で鳥居伸年代表取締役社長執行役員らが会見し、2019年4~9月期の決算や事業概況について説明した。鳥居社長は足元の事業概況について、APLロジス…続き
2019年11月14日
ドイツポストDHLの2019年7~9月期(第3四半期)連結決算は、売上高は前年同期比4.7%増の155億ユーロ(1兆8445億円、1ユーロ=119円換算)、EBITは約2.5倍の…続き
2019年11月14日
UPSは13日、アジア太平洋地域(APAC)でのサービス強化策を発表した。配達予定日保証付の経済的なサービスでは、アジア域内での輸送時間を1日短縮した。また、マレーシア発、タイ発…続き
2019年11月14日
住友商事はこのほど、モロッコの地中海沿岸地域の経済特区を販売支援すると発表した。同国・タンジェ周辺で工業団地や港湾などの開発を行う政府系公社のタンジェ地中海特別庁と販売支援で合意…続き
2019年11月14日
郵船ロジスティクスは今月27~29日の3日間、幕張メッセで開催される「第3回“日本の食品”輸出EXPO」に出展する。複数の出展企業と商談をまとめた海外バイ…続き
2019年11月13日
ティエヌティエクスプレス(本社=東京都江東区)は、日本国内向けの治験薬物流専門施設「新木場ライフ・サイエンス・センター」(東京都江東区、新木場LSC)の機能増強を図った。治験薬の…続き
2019年11月13日
近鉄エクスプレスの2019年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比6.8%減の2715億円、営業利益が1.1%減の87億5900万円、経常利益が37.3%減の65億8100万円…続き
2019年11月13日
鴻池運輸の2019年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比8.9%増の1568億円、営業利益は0.6%増の64億4500万円、経常利益は2.5%減の64億9800万円、純利益は…続き
2019年11月13日
SBSホールディングス(HD)の2019年1~9月期連結決算は、売上高が前年同期比40.2%増の1907億円、営業利益が約2.2倍の78億100万円、経常利益が約2.3倍の77億…続き