2019年11月11日
セイノーホールディングス(HD)の2019年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比4.3%増の3153億円、営業利益は9.4%増の161億円、経常利益は6.6%増の169億円、…続き
2019年11月11日
センコーグループホールディングス(GHD)の2019年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比8.3%増の2820億円、営業利益は13.6%増の103億円、経常利益は8.4%増の…続き
2019年11月11日
ニッコンホールディングス(HD)の2019年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比6.3%増の1014億円、営業利益は23.8%増の109億円、経常利益は19.9%増の117億…続き
2019年11月11日
CHロビンソンの2019年7~9月期(第3四半期)連結決算は、売上高が前年同期比10.2%減の38億5613万ドル、粗利が8.7%減の6億3343万ドル、営業利益が18.2%減の…続き
2019年11月11日
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は7日、送り状の処理プロセスの効率化に向けたブロックチェーン・ソリューションを開発したと発表した。顧客のヒューレット・パッカード・…続き
2019年11月11日
独物流大手レイノスは5日、アジア太平洋地域での倉庫事業拡大計画を発表した。今後3カ月に1拠点のペースで倉庫を開設し、アジア、グローバルでのプレゼンス向上を図っていくという。 …続き
2019年11月11日
ヤマト運輸の10月の小口貨物取り扱い実績は、宅急便は前年同月比5.0%減の1億3956万6915個と3カ月ぶりのマイナスだった。クロネコDM便は20.9%減の8576万8863冊…続き
2019年11月8日
昨年12月に成立した改正貨物自動車運送事業法の新たな4本柱のうち今月1日、「規制の適正化」と「事業者が順守すべき事項の明確化」が施行された。規制の適正化では、荷待時間や追加的な付…続き
2019年11月8日
東京通関業会・通関士部会女性分科会は6日、都内で「米国貿易の環境理解・トランプ関税の概要と関税引き下げの戦略」と題した講演会を開催した。米国ロール&ハリス法律事務所のマイ…続き
2019年11月8日
日本通運は6日、中国現地法人の華南日通国際物流(深圳)の社名変更を正式に発表した。本紙既報(6日付)のとおり、同社は同国で自動車関連を中心とする国内物流を展開してお…続き
2019年11月8日
阪急阪神エクスプレスの10月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比20.9%減の1万2911件、重量が49.7%減の3887トンだった。重量は10カ月連続の前年割れ。引き続きTC…続き
2019年11月8日
西日本鉄道の2019年4~9月期連結決算によると、国際物流事業が含まれる「物流業」の売上高は前年同期並みの500億円、営業利益は前年同期比2.1%増の14億円だった(いずれも調整…続き
2019年11月8日
日新の2019年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.5%減の1034億円、営業利益32.8%減の18億9700万円、経常利益29.2%減の23億900万円、純利益33.9…続き
2019年11月8日
住友倉庫の2019年4~9月期連結決算は、売上高が前年同期比5.8%増の952億円、営業利益40.8%増の55億5100万円、経常利益28.9%増の68億5300万円、純利益約2…続き
2019年11月8日
パワー半導体・電源機器メーカーのサンケン電気は6日、物流子会社のサンケンロジスティクスを吸収合併すると発表した。さらなる物流の最適化が目的で、物流業務の外部委託も拡大する。 …続き
2019年11月8日
エーアイテイー(AIT)は東京支社を移転し、18日から新事務所で営業を開始する。新事務所の概要は次のとおり。 ▷住所=〒108-0023 東京都港区芝浦3-9-1 …続き
2019年11月7日
UPSは、米国のBtoC領域でドローンを活用した初の商業輸送を行った。5日発表した。同社は今年3月、BtoB領域で、医療サンプル品を同国内の病院と施設間で商業輸送していたが、今年…続き
2019年11月7日
エクスペダイターズの2019年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比0.8%減の20億7485万ドル、営業利益が1.7%増の2億655万ドル、純利益が1.5%減の1億…続き
2019年11月7日
福山通運の2019年4~9月期連結決算は、売上高は前年同期比4.5%増の1448億円、営業利益は15.8%増の112億円、経常利益は8.5%増の117億円、純利益は2.7%減の7…続き
2019年11月7日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は先月31日、同社最速サービス「フェデックス・インターナショナル・ファースト」(IF)で、米国とカナダ向けの発送地にアジア太平洋地域(AP…続き