2018年5月28日
大平商事(本社=東京都港区、後藤元利代表取締役社長)はこのほど、神戸税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。14日付で認定を受けていた。
2018年5月28日
リポートの最終回は、ニーズが高まっている低温物流と人材育成の取り組みを取り上げる。 ■鈴与、品質・コスト・輸送改善 鈴与はアジア地域の低温物流の課題として(1)品質(2)コ…続き
2018年5月25日
日本関税協会が組織し、AEO事業者400者以上が加盟する「AEO事業者連絡協議会」は23日、都内で第4回会合を開催した。同協議会は2月、初の試みとして、AEO制度に対する事業者側…続き
2018年5月25日
「タイ〈タイのロジ戦略〉」と題した講演から、在東京タイ王国大使館とタイ工業連盟の取り組みを紹介する。 ■EECでロジ高度化を 在東京タイ王国大使館参事官事務所の役割は主に三…続き
2018年5月25日
日本政策投資銀行(DBJ)は21日付で「グローバルロジスティクス室」を設置した。物流分野を強化し、新技術を活用した新規産業創出プロジェクトの支援、技術革新を図る事業者へのリスクマ…続き
2018年5月25日
大阪通関業会は23日、大阪市内で第73回定時総会を開催した。役員改選を行い、米澤隆弘理事長の続投を決めた。 総会では冒頭、米澤理事長があいさつに立ち、「景気が緩やかに回復して…続き
2018年5月24日
日本通運は23日、国際関連事業の業績(表参照)について会見した。海外会社の2018年3月期(17年1~12月)業績では、売上高が前期比16.4%増の3903億円、営業利益が33.…続き
2018年5月24日
「グローバル先端トレンドセッション」では物流スタートアップの取り組みの紹介があった。「世界で最もアクティブ」なベンチャーキャピタル(VC)と称する500Startups(本社=米…続き
2018年5月24日
フジトランス コーポレーションはこのほど、社会貢献活動の一環として、三重県尾鷲市で魚の放流活動を行った。同市にある海面養殖事業を展開するグループ会社、エフティアクア有限責任事業組…続き
2018年5月24日
(6月28日予定) ▽専務取締役 専務執行役員・芝﨑健一 ▽社外取締役 小林洋一(伊藤忠商事副会長) ▽監査役(社長付)松野守 ▽退任(監査役)髙原和子
2018年5月23日
「インド〈インドの物流課題とチャレンジ〉」と題した講演から、SGホールディングス(HD)グループの海外事業統括会社、SGホールディングス・グローバル(本社=シンガポール)と日本通…続き
2018年5月23日
三井不動産は21日、東京都大田区で開発する物流施設「MFIP羽田」を3月に着工したと発表した。来年6月に竣工予定。三井不動産の三木孝行常務執行役員ロジスティクス本部長が、同日に開…続き
2018年5月23日
第一港運(東京都江東区、岡田幸重代表取締役社長)は22日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。14日付で認定を受けていた。
2018年5月23日
シーアールイー(CRE)は16日、シンガポール政府系企業 Sembcorp Development(以下、セムコープ)子会社が第三者割当で発行する普通株式の引き受けを決議したと発…続き
2018年5月22日
日陸は今月、タイ・レムチャバン港近郊で、危険化学品専用の低温倉庫を稼働した。倉庫面積約150平方メートルで、約110パレットを保管可能。24時間有人警備や非常用電源装置を導入、水…続き
2018年5月22日
「アジア・シームレス物流フォーラム2018」(主催=日本マテリアルフロー研究センター)が先週17、18日、東京流通センター(東京都大田区)で行われた。アセアン(東南アジア諸国連合…続き
2018年5月22日
米スタートアップのデジタルフォワーダー、フレックスポート(本社=カリフォルニア州サンフランシスコ)はこのほど、中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプ…続き
2018年5月22日
フジトランス コーポレーションはこのほど、ベトナム・ホーチミンにフジトランス(ベトナム)を設立したと発表した。昨年3月に駐在員事務所を設置して市場調査を行ってきており、今回、現地…続き
2018年5月22日
日立物流、大日本印刷、東芝テックの3社は共同で、ICタグ(RFID)を活用した、次世代物流サービスの実用化に向け、協業を開始する。16日発表した。製造地でRFIDを貼付し、それ以…続き
2018年5月22日
住友商事は、カンボジア西部ポイペトで造成中の経済特区の販売代理店業務を行う。16日発表した。同国のプノンペン経済特区社(PPSEZ社)が100%出資するポイペトPPSEZ社(本社…続き