ロジスティクス

2018年6月7日

物流連 物流環境大賞受賞者を決定

 日本物流団体連合会(物流連)は第19回物流環境大賞の受賞者を決定した。大賞はコカ・コーラボトラーズジャパン、センコー、九州センコーロジの三者連名案件「飲料の九州⇔関西間続き

2018年6月7日

【好調、関西物流の課題(中)】「人」中心に通関・倉庫

 「大阪・難波が東京・日本橋を超えたのは知っていますか。東京は爆買いは少なくなったようですが、大阪ではカートン買いもまだまだあり、百貨店の売上が伸びてますよ」――。  高島屋の2続き

2018年6月6日

【好調、関西物流の課題(上)】原動機の関空輸出量12倍

 関西経済が好調だ。スーパーサイクルに入った半導体製造装置関連の輸出需要はまだまだ続く。電子部品関連は、スマートフォン向けは踊り場だが、電気自動車(EV)向けやIoT(モノのインタ続き

2018年6月6日

伊藤忠ロジ 青島合弁、地場船社に株売却 マイナー出資に

 伊藤忠ロジスティクスは、中国・青島(山東省)で冷凍倉庫を展開する合弁現地法人、山東愛通海豊国際儲運をマイナー出資に切り替える。同省政府系海運会社の山東海運グループに保有株式の一部続き

2018年6月6日

京東 中欧間で越境EC専用列車 独ハンブルク発西安向け

 中国の国内eコマース(EC)2位の「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団の日本法人、「JD.com京東日本」はこのほど、中国向け越境EC輸送で中国―欧州のクロスボーダー鉄続き

2018年6月6日

航空輸出混載〈5月〉阪急阪神エクスプレス 13%増の6500トン

 阪急阪神エクスプレスの5月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比3.3%減の1万5015件、重量が12.9%増の6512トンだった。重量は22カ月連続で前年超え。TC3の好調が継続き

2018年6月6日

キューネ&ナーゲル 中小企業向けに高度物流管理提供

 キューネ&ナーゲルは4日、新サービスとして中小企業向けでエンド・ツー・エンドの高度物流管理を提供すると発表した。KN ControlTowerDynamicの名称で提供。産業機械続き

2018年6月6日

【人事】日本通運

 (6月8日) ▽沖縄日通エアカーゴサービス代表取締役社長(航空事業支店)森川智太  (6月14日) ▽カーゴ・コミュニティー・システム・ジャパン常務取締役(航空事業支店部長続き

2018年6月6日

【人事】日本トランスシティ

▽運輸事業部業務部長(運輸事業部中部運輸部長)常務執行役員運輸事業部長・山下潤 ▽内部統制室長(東西荷扱所)平野順二 ▽人事部長(関連事業部長)師井勝也 ▽関連事業部長(秘続き

2018年6月5日

住友倉庫 星港でAEOと医療機器認証取得

 住友倉庫は4日、シンガポール現地法人の住友倉庫(シンガポール)(以下、SWS)が、現地のAEO制度であるSecure Trade Partnership(STP)認証、医療機器等続き

2018年6月5日

東海運 中露間で初の鉄道輸送 中国3都市発モスクワ向け

 東海運は、中国―ロシア間で初のクロスボーダー鉄道輸送を行った。中国3都市発で、モスクワ向けに露エンジニアリング会社大手の橋梁用建材を輸送した。輸送は昨年12月~先月まで計14回に続き

2018年6月5日

住友倉庫 タイ・アユタヤで倉庫竣工

 住友倉庫は4日、タイ子会社のRojana Distribution Centerが同国アユタヤ県のロジャナ工業団地内で建設を進めていた倉庫が竣工したと発表した。同社として同地区で続き

2018年6月5日

パナルピナ BC米団体のBiTAに参加

 パナルピナはこのほど、輸送業界でのブロックチェーン(BC)技術の標準化や教育を目的とした米国の団体「BiTA(Blockchain in Transport Alliance)」続き

2018年6月5日

トヨタ 電子部品事業をデンソーに集約

 トヨタ自動車は1日、デンソーとの間で、両社の主要な電子部品事業の集約の検討を開始すると発表した。量産開発と生産の集約を検討するもの。トヨタの電子部品事業は現在、先行開発と量産開発続き

2018年6月5日

日本郵便<17年度> EMS8%減、ゆうパック26%増

 日本郵便の2017年度(17年4月~18年3月)の引受郵便物等物数の総計は、前年度比0.9%減の217億通だった。郵便物のうち、国際は1.6%増の4721万通。そのうち、国際スピ続き

2018年6月5日

モノフル 物流企業へ低価格モバイルサービス

 日本GLPグループで情報サービス事業を展開するモノフル(本社=東京都港区、帖佐義之代表取締役社長)は5月31日、物流関連企業向けに低価格データ通信サービス「monocom」を開始続き

2018年6月5日

越向け日本産玄米、農水省が輸出解禁

 農林水産省は5月29日、ベトナム向け日本産玄米の輸出が可能になったと発表した。同省はベトナム植物検疫当局と日本産玄米輸出のため協議を進めてきた。 主な輸出条件は、食用であること、続き

2018年6月5日

JFE物流 川崎で冷凍倉庫竣工

 JFE物流は5月30日、川崎市で自社倉庫をリプレースした冷凍倉庫「JFE物流浮島倉庫」を竣工したと発表した。敷地面積約1万6000平方メートル、地上2階建て・延べ床面積3万平方メ続き

2018年6月5日

日本通運 フォークリフトコンテスト開催

 日本通運は5月30日、静岡県伊豆の国市の研修センター「NEX-TEC伊豆」で、「2018年度日通グループ全国ドライバー・フォークリフトオペレーターコンテスト」を開催したと発表した続き

2018年6月5日

【人事】日通NECロジスティクス

(6月22日) ▽代表取締役執行役員会長(日本通運社長付)髙橋康紀 ▽取締役執行役員(オーストラリア日本通運取締役社長)石川淳一 ▽監査役<非常勤>(日本通運グループ経営管理続き