2018年9月7日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比2.4%減の5088トンだった。2カ月ぶりに5000トン台に乗せるも、3カ月連続で前年実績…続き
2018年9月7日
(10月1日) <本社> ▽海外事業統括本部副本部長(東日本統括本部東日本営業本部副本部長)本田隆一 ▽海外事業統括本部グローバルオペレーションサポート本部担当部長(営業統…続き
2018年9月6日
台風21号の影響で関西国際空港が閉鎖されたことを受け、フォワーダー、エクスプレス事業者は対応に追われている。直撃した4日にはタンカーが関西国際空港連絡橋に衝突し、不通となり、関空…続き
2018年9月6日
日本郵便は5日、台風21号の影響で関西国際空港が閉鎖されていることを受け、同空港扱いの国際郵便物や国際宅配便「ゆうグローバルエクスプレス」(UGX)を他空港に振り返ると発表した。…続き
2018年9月6日
大阪税関と神戸税関は5日、管内の一部庁舎の電話がつながらない状況だと発表した。大阪税関の関西空港税関支署、大阪外郵出張所、神戸税関の六甲アイランド出張所の一部電話が同日、不通とな…続き
2018年9月6日
阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比1.6%減の1万4683件、重量が26.0%増の6442トンだった。重量は25カ月連続の前年超え。昨年12月以降、…続き
2018年9月6日
DSVは4日、eコマース(EC)物流を手掛けるオランダのS&Hを買収したと発表した。同日付で調印し、買収完了した。 S&Hは1996年創業。国際郵便の取り扱いからスタートし、…続き
2018年9月6日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3日、「第35回ロジスティクス大賞」の受賞者を発表した。大賞はアステラス製薬、武田薬品工業、武田テバファーマ、武田テバ薬品の「北海道共…続き
2018年9月6日
物流施設を開発・運営するESRとエレクトロニクス商社の協栄産業は21日、愛知県弥富市の「レッドウッド弥富ディストリビューションセンター」で見学会と物流ロボットセミナーを共同開催す…続き
2018年9月6日
一五不動産情報サービスが先月31日に発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、7月の空室率は東京圏が前回(4月)実施時から0.1ポイント上昇の4.8%、関西圏が0…続き
2018年9月5日
日本貨物鉄道(JR貨物)は3日、西日本豪雨による不通区間の影響に対応するため、代行輸送区間を増強すると発表した(図参照)。きょう5日から博多港と東京港の海上輸送も利用し、東京貨物…続き
2018年9月5日
日本貿易振興機構(ジェトロ)は3日、東京都内で「ドイツ医療機器輸出セミナー」を開催した。サービス産業部ヘルスケア産業課の櫻内政大課長代理が世界の医療機器市場の地域別最新動向を紹介…続き
2018年9月5日
シーバロジスティクスは3日、ハネウェルの航空宇宙部門であるハネウェル・エアロスペース・トレーディング(HAT)から業務を受託したと発表した。マレーシア・クアラルンプールに置く、ア…続き
2018年9月5日
不動産サービス大手のCBREは先月31日、特別リポート「シティ・ロジスティクス~都市型倉庫の新時代~」を発表した。配送の小口化、多頻度化による輸送効率低下に対し、配送集中エリアに…続き
2018年9月5日
DSVは先月31日、オランダ南東部、ドイツとの国境に位置するフェンローで、8万3000平方メートルの大型倉庫を開業したと発表した。同倉庫ではアパレルなど消費財を中心に取り扱う。既…続き
2018年9月5日
日本郵便の7月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.0%増の16億3133万通だった。郵便物のうち、国際は8.5%減の301万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は3.8%…続き
2018年9月5日
物流機器のレンタルサービスを提供するユーピーアール(東京都千代田区、酒田義矢社長)はベトナム現地法人を設立し、今月1日から営業を開始した。同日発表した。高い経済成長率を背景として…続き
2018年9月5日
OCSは先月31日、ケニアの代理店を閉鎖した。同日発表した。同国への国際エクスプレス貨物は、同社ロンドンオフィスを経由し、委託業者が配送する。新聞・雑誌・書籍は、日本から郵便局経…続き
2018年9月5日
(9月1日) <ヤマトホールディングス> ▽ヤマトホームコンビニエンス取締役会長を兼ねる ヤマトホールディングス代表取締役副社長、副社長執行役員・神田晴夫 ▽ヤマトロジステ…続き