2018年4月20日
シーアールイー(本社=東京都港区、亀山忠秀代表取締役社長)は18日、物流プラットフォーム(PF)事業を展開するブレインウェーブ(本社=大阪市西区、園田有希生代表取締役社長)を子会…続き
2018年4月20日
日本郵船グループで港湾運送事業や物流・倉庫事業を展開するユニエツクスは物流事業の一環として欧州の大手食品専門物流業者シーフリゴの日本代理店を担っており、欧州からの食品輸入に力を入…続き
2018年4月19日
日本政府による東アフリカ地域での物流関連のインフラ支援が広がっている。東アフリカのゲートウエーであるケニアでは、円借款によるモンバサ港周辺の開発計画の第2弾プロジェクトとして、同…続き
2018年4月19日
財務省が18日発表した3月の貿易統計は、輸出額が前年同月比2.1%増の7兆3819億円、輸入額が0.6%減の6兆5845億円だった。半導体等製造装置や金属加工機械などが好調で、輸…続き
2018年4月19日
プロロジスは18日、茨城県つくば市でファッションeコマース(EC)大手、スタートトゥデイ向けに開発するBTS(特定顧客専用)型物流施設「プロロジスパークつくば1―B」を起工したと…続き
2018年4月19日
ホームセンター大手のコメリはこのほど、北海道苫小牧市に「コメリ北海道流通センター」を開設したと発表した。敷地面積約8万3000平方メートル、2階建て・延べ床面積3万7000平方メ…続き
2018年4月19日
繊維・アパレルの取り扱いに強みを持つ大森廻漕店。NVOCC事業では、国内外の施設やネットワークを生かした一貫物流の提供や、付加価値の提供に注力している。国内主要港に保有する自社倉…続き
2018年4月18日
アジリティは17日、海運と航空貨物の見積もりと予約、支払い、追跡をウェブ上で可能とする統合型オンラインフォワーディングプラットフォーム(PF)「Ship A Freight(シッ…続き
2018年4月18日
日本通運は17日、インドネシア法人のインドネシア日本通運がハラル認証を取得したと発表した。同社は現地で主に航空フォワーディングを手掛けており、同認証は同国内での輸送と倉庫保管を対…続き
2018年4月18日
不動産サービス大手のCBREはこのほど、物流マーケットに関する特別リポート「テクノロジーが切り開くシェア・ロジスティクス」を発表した。労働力不足が課題の物流業界で進むロボットの活…続き
2018年4月18日
近鉄ロジスティクス・システムズは名古屋営業所を移転し、16日から営業を開始した。建て替え工事を行っていた名古屋ターミナルの完成に伴う。 所在地などの詳細は次のとおり。 ▽所…続き
2018年4月18日
ヤマトホールディングスは、日本車いすバスケットボール連盟(JWBF)とオフィシャルサポーター契約を締結した。16日発表した。競技用車いすの輸送サービスや強化指定選手への車いす用輸…続き
2018年4月18日
伊藤忠ロジスティクスは、中国発着の海上フォワーディングに強みを持つ。伊藤忠商事が同国で主力事業の一つとする日用品や化学品などの生活消費財が同国レーンの太宗カーゴだが、加えて、日本…続き
2018年4月18日
(4月1日) ▽新輸送推進室室長を兼ねる 経営企画部長・後藤栄司 ▽総務部部長を解く 取締役常務執行役員グループ管理部部長・佐野恭行 ▽総務部部長(日本梱包運輸倉庫梱包営業部…続き
2018年4月18日
(5月31日) ▽退任(常務執行役員)枩田泰典 ▽同(執行役員)松島孝之 (6月1日) ▽執行役員(ニッポン・コンポー・ベトナム取締役会長兼ニッポン・コンポー・インディア取…続き
2018年4月17日
全日本トラック協会はこのほど、「トラック運送業界の働き方改革実現に向けたアクションプラン」を公表した。トラックドライバーは、全産業平均と比べ、長時間労働、低賃金であり、「2割長く…続き
2018年4月17日
ニチレイロジグループ本社は16日、マレーシアの低温物流会社、コールド・チェーン・ネットワーク(CCN)に出資し、同国で低温物流事業に参入すると発表した。同国政府系ファンドのKha…続き
2018年4月17日
太田国際貨物ターミナル(群馬県太田市、以下OICT)は、同市の本社ターミナルに第5倉庫を完成した。地上2階建て・延べ床面積約6300平方メートルで、9日に竣工式を行った。OICT…続き
2018年4月17日
日陸は、国内外で危険品倉庫を拡大し、化学品・危険品の海上貨物の営業に活用している。日本では愛知に新設して全国9カ所。海外は中国・上海、シンガポール、韓国・釜山に加えて、昨年3月に…続き