2013年12月13日
APLは10日、ロサンゼルス(LA)港で運営する「グローバル・ゲートウェー・サウス・ターミナル」が米国のジャーナル・オブ・コマース(JOC)社から生産性の高いターミナルとして表彰…続き
2013年12月13日
宮城県土木部港湾課の速報値によると、仙台塩釜港の8月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比29%増の1万8090TEUとなった。これにより、1~8月累計は前年同期比22%増の13万50…続き
2013年12月13日
国土交通省関東地方整備局は15日、横浜港本牧ふ頭で整備が進んでいる「D-4」岸壁の第1期工事が完了したことを受け、同岸壁と借り受け者のAPLの社屋で完成式を開催する。 同整備…続き
2013年12月13日
四日市港のコンテナターミナル(CT)運営のあり方を協議する「四日市港CT運営民営化協議会」は16日、四日市市内で第4回会合を開催する。 同協議会は改正港湾法に規定された港湾運…続き
2013年12月13日
日本郵船とグループ会社のMTIは、大島造船所とともに開発・運用した船舶の省エネ技術「空気潤滑システム」が第10回エコプロダクツ大賞の「エコサービス部門」で国土交通大臣賞を受賞した…続き
2013年12月13日
「日本港湾は現在、産業構造の変化とともに非常に大きな転換期に立っています。ですが、作業の安全性と生産性の高さは、日本港湾の変わらない強みといえるでしょう」と話すのは、三菱倉庫の松…続き
2013年12月12日
釜山-下関航路で貨客フェリーサービスを提供する釜関フェリー(本社=韓国・釜山、佐藤雄司社長)は、釜山発の自動車部品の取扱量を伸ばしている。今年から、釜山発で日韓ダブルナンバーシャ…続き
2013年12月12日
CMA-CGMは9日、欧州・地中海―西アフリカ航路のサービスを改編・強化するとともに、自社スルーB/Lを発行して内陸向けのインターモーダル輸送サービスを提供すると発表した。新サー…続き
2013年12月12日
東京都トラック協会海上コンテナ部会(東ト協海コン部会、種田光男部会長)は11日、東京港のコンテナターミナル(CT)を利用する海上コンテナトレーラーのドライバーに対し、台切りシャー…続き
2013年12月12日
カーゴテック傘下のカルマーは11日、ケニア運輸省港湾公社(KPA)から、モンバサ港に導入するハイブリッド型RTG12基を受注したと発表した。契約金額は1700万ユーロで、14年中…続き
2013年12月12日
商船三井グループで物流事業を展開するジャパンエキスプレス(本社=神戸市中央区、村上順三社長)は11日、神戸・魚崎の自社中核施設「魚崎物流センター」内で最新鋭の危険物専用倉庫を竣工…続き
2013年12月12日
エバーグリーンラインは10日、韓国・サムスン重工でL型コンテナ船「Ever Lotus」(8452TEU型)の命名式を開催した。同日発表した。式典にはエバーグリーングループの林榮…続き
2013年12月12日
日韓航路を運航する韓国船社は来年1月1日から6月30日まで、CAF(為替変動割増)を期間廃止する。 韓国船社は、ウォン高の影響により、今年5月から20フィート型コンテナ当たり…続き
2013年12月11日
香港最大のコンテナターミナル・オペレーターであるHITは9日、三菱重工マシナリーテクノロジー(本社=広島市)とヤード荷役用RTGの遠隔操作システム導入に向け契約を結んだと発表した…続き
2013年12月11日
神原汽船は来年1月1日から、上海-福州フィーダーサービスを休止する。9日発表した。代替として、同月から寧波と福州間のフィーダーサービスを新たに開始する。 神原汽船は、これまで…続き
2013年12月11日
太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データを公表した。2008年6月の運賃指標を100とし…続き
2013年12月11日
CMA-CGMは来月下旬から欧州―インド・パキスタンを結ぶ「EPIC」でジブチに追加寄港する。9日発表した。ジブチに配船することで、北欧州・地中海発ジブチ向けの輸入で高速トランジ…続き
2013年12月11日
興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月中旬から徳山サービスを週2便に増便する。三栄海運が9日発表した。先月から自社船を投入し、同社として初めて徳山サービスを開始していたが今回、…続き
2013年12月11日
三井造船は豊田通商(本社=名古屋市、加留部淳社長)と共同で、ケニア運輸省港湾公社(Kenya Port Authority=KPA)から、モンバサ港開発事業向けの港湾荷役クレーン…続き
2013年12月11日
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会(東ト協海コン部会)は9日から27日まで、東京港の全コンテナターミナル(CT)を対象とした海上コンテナ車両の待機時間調査を実施すると発表した…続き