2014年3月19日
商船三井は13日、RCLとの共同運航で提供しているミャンマー・ヤンゴン向けサービス「SYX」を強化し、投入船の大型化と定曜日化を実施すると発表した。投入船はこれまで600~700…続き
2014年3月19日
交通政策審議会港湾分科会は18日、稚内港・衣浦港・徳山下松港の港湾計画の改定、御前崎港・大阪港・東予港・八代港の港湾計画の一部変更を審議し、いずれも「適当」との答申をまとめた。ま…続き
2014年3月19日
近畿地方整備局、大阪府・市、港湾関係団体などが参加する大阪港地震・津波対策連絡会議は19日、大阪市中央体育館大会議室で第4回「大阪港地震・津波対策連絡会議」を開催する。 20…続き
2014年3月19日
米国ロサンゼルス市のエリック・ガルセッティ市長はこのほど、ロサンゼルス市港湾局の次期局長の選定作業に着手したことを明らかにした。同港湾局では前任のジェラルディン・ナッツ氏が昨年…続き
2014年3月19日
中国海運グループのチャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)と上海浦海航運の日本総代理店、中海コンテナジャパンはこのほど、来月7日から横浜港において両社の船舶代理店であ…続き
2014年3月19日
コンテナ製造最大手のCIMCは16日、広東省東莞市の凰崗に新たなコンテナ製造工場を建設すると発表した。新工場の総投資額は70億元(約1153億円)で、年間生産能力は75万TEU。…続き
2014年3月19日
香港の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.4%増の147万TEUだった。香港港口発展局が発表した。内訳は葵涌埠頭が7.5%増の122万TEU、その他のターミナルが1.0%増の2…続き
2014年3月19日
茨城県産業立地推進東京本部は東京事務所を移転し、3月24日から新事務所で営業を開始する。 ▽新住所=〒100-0004東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル623号室 ▽…続き
2014年3月18日
仏地中海側最大の複合港湾、マルセイユ・フォス港は、充実した背後圏への輸送ネットワークや、港湾地域内の広大な物流用地などを生かし、同港をハブとしたアフリカ向け貨物などの取り込みを強…続き
2014年3月18日
水島港インターナショナルトレード協議会(MITA)は14日、都内で水島港セミナーを開催した。MITA会長を務める伊原木隆太・岡山県知事は「水島港が県全体に占める面積は小さいが、こ…続き
2014年3月18日
関西国際物流戦略チームは14日、「阪神港利用促進プロジェクト活性化セミナー」を開催した。同チームの第10回本部会合で「阪神港利用促進プロジェクト」として認定を受けた6事業について…続き
2014年3月18日
京浜港物流高度化推進協議会(委員長=中田信哉・神奈川大学名誉教授)は14日、横浜市内で第15回協議会を開催し、2014年度の取り組み方針を決定した。14年度は「コンテナマッチング…続き
2014年3月18日
上海航運交易所が14日公表したSCFI統計では、北米向け運賃が西岸・東岸とも100ドル超上昇した。TSA(太平洋航路安定化協定)が15日付で300ドル/FEUの運賃修復を実施して…続き
2014年3月17日
中国の国営海運2社が、香港のコンテナターミナル(CT)運営で、ハチソン・グループと提携する。コスコグループで香港上場コスコ・パシフィックと中国海運系のターミナル子会社、中海碼頭発…続き
2014年3月17日
米国のゼポ・コーポレーションの統計によると、今年2月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動き(母船積み地ベース)は前年同月比9.3%減の96万6140TEUとなった。1月実績とし…続き
2014年3月17日
大阪府港湾協会は堺市で11日、「大阪府営港湾国際経済セミナー2014」を開催し、「ベトナムの最新経済事情」「フジ矢のベトナム進出について」と題する講演が行われた。 ベトナムの…続き
2014年3月17日
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月下旬から、広島県・大竹港への寄港を再開するとともに、徳島港、福山港へ新規配船する。これにより、長錦商船の日本国内寄港地は37港に拡充さ…続き
2014年3月17日
商船三井は2月下旬から今月中旬にかけて世界4カ所で「MOLセーフティ・カンファレンス2014」を開催した。13日発表した。商船三井グループの安全運航対策の強化について同社の船員に…続き
2014年3月17日
日本海運集会所は20日、関西地区海運基礎講座(8)「国際コンテナ戦略港湾に見る港湾施策と課題」を神戸市内で開催する。神奈川港運協会・横浜港運協会の水上裕之企画部長が講師を務め、港…続き
2014年3月17日
14日未明に発生した伊予灘を震源とする地震で、周辺港湾への影響は特になかった。 愛媛県西予市で震度5強を記録したが、津波はなかった。複数の韓国船社関係者によると、震源に近い九…続き