1. ニュース

海運

2013年12月6日

露FAS 独禁法違反の疑い主要船社を調査

 ロシアの公正取引委員会であるFAS(連邦反独占庁)は先月末、独占禁止法違反の疑いで主要船社の拠点を対象に調査を開始したと発表した。対象となったのはマースクライン、MSC、CMA続き

2013年12月6日

CMA-CGMとデルマス 西アフリカ航路、南沙に寄港

 CMA-CGMと傘下のデルマスは今月上旬からアジア―西アフリカ航路「ASAF」で南沙に追加寄港した。CMA-CGMが26日発表した。今回の寄港により南沙発西アフリカ向けの業界最速続き

2013年12月6日

STXパンオーシャン 社名を変更 来月から

 STXパンオーシャンは来年1月1日付で、社名を「パンオーシャン」に変更する。コンテナ船部門の日本総代理店STXコンテナ日本が2日発表した。STXグループから離脱し、今後は単独の海続き

2013年12月6日

徳山下松港 港湾区域を変更

 運輸審議会は5日、徳山下松港の港湾区域の変更を認定した。国土交通省設置法15条第3項の規定に該当する事案として認めた。今後、国土交通大臣の同意を速やかに行う予定。  徳山下松港続き

2013年12月6日

カメリアライン 瀬戸内・九州航路 寄港地組み換え

 カメリアラインは来年1月上旬から、瀬戸内・九州と釜山間で提供しているフルコンテナ船サービスを改編する。寄港地は変わらないが、寄港順を変更することで、より顧客ニーズに応えていく方針続き

2013年12月6日

9月の横浜港 10%減の20万TEU

 横浜港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比10.4%減の20万2459TEUだった。内訳は輸出が12.5%減の10万7452TEU、輸入が7.8%減の9万50続き

2013年12月6日

名門大洋フェリー 阿部会長、社長を兼務

 名門太洋フェリーは先月25日に開催した取締役会で、奥田正社長が同30日付で退任し、阿部哲夫会長が社長を兼務する人事を決めた。奥田氏は1日、非常勤取締役に就任した。同社の新役員体制続き

2013年12月6日

【取材メモ】井本商運・井本隆之氏

 「今回竣工した400TEU型船「さがみ」の名は、神奈川県の相模川からいただきました」。国内最大の内航コンテナ船の名前の由来を明かすのは、井本商運の井本隆之社長。これまで同社船隊の続き

2013年12月5日

日本―アジア コンテナ荷動き 10月、11%増の39万TEU

 日本―アジア航路の今年10月のコンテナ荷動きは、主要船社の合計で前年同月比11.3%増の38万8000TEUと好調に推移した。前月からも1.6%増加した。内訳は日本からアジア各国続き

2013年12月5日

国交省 港湾法・外貿法、施行令一部改正を閣議決定

 港湾法および外貿法(特定外貿埠頭の管理運営に関する法律)の施行令の一部を改正する政令が3日、閣議決定された。港湾管理者の貸し付け条件の基準のうち、担保提供義務を廃止するもの。6日続き

2013年12月5日

10月の釜山港 1%増の145万TEU

 釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比0.9%増の145万4951TEUと2カ月ぶりに増加した。前月比では2.9%増加した。内続き

2013年12月5日

スリランカ 来年からTHCなど課徴を禁止

 アジア荷主協会(ASC)の発表によると、スリランカでは来年から船社によるTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)およびその他チャージの課徴が禁じられる見通しだ。スリランカのマ続き

2013年12月5日

関東地方整備局/神奈川倉庫協会 緊急支援物資保管で協定

 国土交通省関東地方整備局と神奈川倉庫協会は先月27日、「災害発生時における緊急支援物資の保管などに関する協定」を締結した。災害発生時に緊急支援物資の良好な保管と適切な荷さばきを可続き

2013年12月5日

大連港港湾経営調査団 神戸港訪問、港内や進水式など見学

 第30次大連港港湾経営調査団が3日、神戸市みなと総局、神戸港振興協会を表敬訪問し、港湾施設などを視察した。大連港集団など大連港の関係者5人が神戸市みなと総局の花木章みなと振興担当続き

2013年12月5日

日本―フィリピン運賃同盟 台風被害で義援金

 日本―フィリピン運賃同盟(JPFC)はこのほど、フィリピンの台風30号により甚大な被害のあったレイテ島、サマール島への支援として、義援金20万円の拠出を決定した。義援金は日本赤十続き

2013年12月5日

川汽 ドックフィー値上げ 来月から

 川崎汽船は、来年1月1日から日本発着貨物を対象に導入しているジャパン・ドック・プロセシング・フィー(DPF)を値上げする。ケイラインジャパンが29日発表した。  現行はB/L1続き

2013年12月5日

9月の神戸港 外貿コンテナ6%減

 神戸市みなと総局によると、神戸港の9月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、以下同)は前年同月比6.5%減の15万9762TEUで、2カ月ぶりに減少した。このうち、輸出は8.3%減と減続き

2013年12月5日

神戸市 副市長に鳥居聡氏

 神戸市の市長交代に伴い、同市都市計画総局長の鳥居聡氏が先月29日、副市長に就任した。同局や建設局、みなと総局などを担当する。  鳥居氏は1981年同市役所入所。建設局道路部工務続き

2013年12月5日

【人事】 神戸市みなと総局

 (12月1日) ▽市民参画推進局参画推進部広報課長(みなと総局経営企画部担当課長・企業誘致担当)和泉智久 ▽みなと総局経営企画部担当課長・企業誘致担当(交通局営業推進課推進係続き

2013年12月4日

アントワープ港 MSCの移転要望で入札実施 ドイルガンクドック拡張検討

 アントワープ港湾局は2日、同港最大のコンテナターミナル(CT)であるドイルガンクドック・ターミナルの拡張に向け競争入札の実施を決定したと発表した。同港最大のユーザーであるMSCが続き