1. ニュース

海運

2014年3月3日

日本郵船/川崎汽船 アジア航路再編 パナマックス投入で競争力向上 ハパックロイドが2社に参画

 日本郵船と川崎汽船は今月、日本-アジア航路を再編する。28日発表した。既存の2社共同運航で提供している日本-海峡地航路2ループを休止。新たに日本-海峡地・ベトナム航路「LEO/新続き

2014年3月3日

国交省 14年度新規港湾整備事業 東京港南北線など候補

  国土交通省はこのほど、2014年度の新規事業採択時評価手続きに着手したと発表した。港湾整備事業では、五つの候補箇所の一つに東京港臨港道路整備事業(南北線)が入った。同続き

2014年3月3日

韓進海運 日韓フィーダー、2ループ統合

  韓進海運は4月から既存の関西・九州-韓国航路「KJ1」と関東・名古屋-韓国航路「KJ2」を統合し、新たに日本-韓国航路「KJF」を開設する。このほど発表した。新航路で続き

2014年3月3日

SITC ベトナム航路で南沙・湛江寄港

  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月下旬から日本―華南・ベトナム航路「JCV」で、新たに南沙、湛江の取り扱いを開始する。24日発表した。南続き

2014年3月3日

石狩湾新港 都内でセミナー 貿易額・貨物量とも過去最高

  石狩湾新港ポートセールス会は27日、都内のホテルでポートセミナーを開催した。札幌市街地から約15キロメートルに位置する同港は、コンテナ貨物を中心に取り扱う花畔埠頭のほ続き

2014年3月3日

博多港 ヤマエ久野と土地売買契約

  福岡市港湾局は25日、アイランドシティみなとづくりエリア「2.8ヘクタール区画」の分譲予定者に決まっていた食品卸売事業者、ヤマエ久野(本社=福岡市)と土地売買契約を締続き

2014年3月3日

苫小牧港 13年の外貿コンテナ 7.6%増の21万TEU

  苫小牧港管理組合がまとめた統計によると、苫小牧港の2013年の外貿コンテナ取扱量は前年比7.6%増の21万1162TEUだった。輸出が7.4%増の9万5808TEU、続き

2014年3月3日

AADA 4月に300ドルの運賃修復

 アジア/豪州協議協定「AADA」は4月1日付で、日本発豪州向けコンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。28日発表した。  昨年12月に発表した計画に基づくもので、修復額はTEU続き

2014年3月3日

【人事】日本郵船(1)

 (3月24日) ▽NYK AUTOMOTIVE LOGISTICS(CHINA)Ltd.<上海><船長>(海上<船長>)出口孝治 (4月1日) ▽自動車輸送品質グ続き

2014年2月28日

マースクライン 13年は15億ドル黒字

 A・P・モラー/マースクによると、マースクラインの2013年通期業績は、最終損益が前年の4億6100万ドルの黒字から、15億1000万ドルと大幅な増益となった。同社は第1四半期は続き

2014年2月28日

日本郵船 14年度経営委員 新任4人・退任2人、取締役異動なし

 日本郵船は27日、2014年度の役員人事を発表した。現任取締役13人全員の続投を内定し、6月下旬の定時株主総会に諮る。経営委員は4月1日付で4人が新任、2人が退任し、31人体制と続き

2014年2月28日

伏木富山港、物流活性化へ SLB特別枠など支援拡充

 富山県は2014年度予算案に伏木富山港の活性化に向け、港湾施設整備、物流活性化、クルーズ振興の各具体策を盛り込んだ。物流の活性化では、荷主の輸送実験を助成する「伏木富山港拠点化支続き

2014年2月28日

近畿地方整備局 出入管理情報システム、阪神港で試行運転

 近畿地方整備局は3月11日まで、阪神港(神戸、大阪)のコンテナターミナル(CT)で出入管理情報システムの試行運転を行う。各CTごとにそれぞれ2日間、実際にPS(ポート・セキュリテ続き

2014年2月28日

バンクーバー港 トラック労組、48時間のスト

  カナダ・バンクーバー港の発表によると、トラック運転手の労働組合であるUTA(ユナイテッド・トラッカーズ・アソシエーション)が26日から27日にかけて48時間のストライ続き

2014年2月28日

ワンハイラインズ レムチャバンに週2回の寄港

 ワンハイラインズは、冬季閑散期対応として昨年11月から日本―タイ航路「NTE」でレムチャバンへの寄港を週2回から週1回としていたが、今月下旬から週2回寄港に戻した。  同航路は続き

2014年2月28日

1月の中古車輸出 22%増の6.8万台、UAE向け首位

  国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた1月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比22%増の6万8485台で、13カ月連続で前年同月を上回った。続き

2014年2月28日

神戸港貿易額 1月の輸入額、過去最高更新

 神戸税関がまとめた神戸港貿易概況(速報)によると、1月の輸出額は前年同月比0.6%増の3543億円、輸入額は25.8%増の2983億円で、輸入額は過去最高を記録した。輸出入総額は続き

2014年2月28日

【取材メモ】 三陸運輸・布施義光社長

 「この日は大安かつ一粒万倍日。おめでたい日をわざわざ選んでいただいたのでしょうか」と笑うのは、三陸運輸の布施義光社長。横浜税関からAEO制度の特定保税承認者に承認された今月4日の続き

2014年2月27日

ポートランド港 韓進寄港維持へインセンティブ コンテナ1本20~45ドル支給

  米国ポートランド港湾局はこのほど、寄港継続が危ぶまれている韓進海運のサービス維持に向け、インセンティブを導入する方針を固めた。韓進に限らず、寄港する全船社に対してコン続き

2014年2月27日

商船三井フェリー 東京-苅田、週4便に 追浜は休止

  商船三井フェリー(中井和則社長)は25日、追浜(横須賀)―苅田航路の定期サービスを休止し、東京(有明)―苅田航路を週4便に拡充すると発表した。現在、追浜―苅田航路に投続き