2014年2月21日
「仙台市の今後のトピックといえば、来年3月に開催される『第3回国連防災世界会議』の開催地に当市が決まったことでしょう」。仙台国際貿易港首都圏セミナーの懇談会でこう切り出すのは、仙…続き
2014年2月20日
東西主要航路の運賃水準は先週から下落が目立ち始めたが、船社は今年の荷動き回復が比較的早くなると見込んでいる。もともと旧正月前の1月の荷動きは「予想以上の力強さ」(船社関係者)で、…続き
2014年2月20日
日本海事センターが18日発表した昨年12月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、輸出入合計で前年同月比8.7%増の302万7651トンだった。内訳は日本発中国向けの輸出…続き
2014年2月20日
北米西岸のロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港の今年1月実績は、LB港が1.4%減の52万8884TEUとなる一方、LA港は2.5%増の68万5549TEUと前年実績を…続き
2014年2月20日
太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、アジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データを公表した。2008年6月の運賃指標を100とし…続き
2014年2月20日
ワンハイラインズは来月中旬から、関東―ハイフォンサービス「CJ12」を開始する。18日発表した。ワンハイにとって関東とハイフォンを直接結ぶサービスは初となる。 「CJ12」は…続き
2014年2月20日
大阪府と大阪市、大阪国際経済振興センターは3月19日、大阪ベイエリア現地見学会を開催する。第1部のセミナーでは、大阪港夢洲地区の産業・物流ゾーン第1期8・3ヘクタールに続く、第…続き
2014年2月20日
尾道造船の浜根義和氏は、周辺の誰もから「できる人」と評価されてきた。が、若い頃は多分に「ちょっと変わった独特の能力の持ち主」つまり「異能の人」と見られていた。 氏は、落ち着き…続き
2014年2月19日
神戸市みなと総局は来年度予算案で、国際コンテナ戦略港湾の推進に向けた事業費に109億4100万円を計上した。このうち、神戸港の集荷促進策の予算額は5億500万円、高規格コンテナタ…続き
2014年2月19日
神戸港の来年度の集貨促進事業の事業規模は計20億1400万円になる見込みだ。今年度の事業費はおよそ14億円だが、釜山などを経由する海外フィーダー貨物の誘致を図る「海外フィーダー貨…続き
2014年2月19日
日本海事センターが発表した2013年のアジア発米国向け東航荷動きは前年比3.5%増の1384万7976TEUだった。3月と5月を除く全ての月で前年実績を上回り、特に年後半にプラス…続き
2014年2月19日
日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、2013年のアジア発欧州向けの荷動きは前年比3.8%増の1402万772…続き
2014年2月19日
川崎市港湾局は25日、川崎港コンテナターミナル1号岸壁に3基目となるガントリークレーンを設置する。18日発表した。試運転や検査などを経て、4月から稼働する見通し。川崎港のコンテナ…続き
2014年2月19日
兵庫県はこのほど、尼崎市東海岸町沖地区の「フェニックス事業用地」のうち、3区画・計約11.4ヘクタールの分譲の公募手続を開始した。対象は物流事業者など。27日まで募集要領を配布す…続き
2014年2月19日
商船三井は17日、アルへシラス―西アフリカ航路で提供している「ARS」サービスを改編し現在、隔週寄港しているコトノウとロメ向けをウイークリー化すると発表した。これに伴い現在、単独…続き
2014年2月19日
ロングビーチ港湾局はこのほど、昨年7月から不在となっている港湾局長の後任候補選定に向けて人材コンサルティング会社のボイデン・グローバル・エグゼクティブ・リサーチ社を起用したと発表…続き
2014年2月18日
米国のゼポ・コーポレーションの統計によると、今年1月のアジア主要10カ国発米国向けの東航荷動き(母船積み地ベース)は、前年同月比7.5%増の122万7524TEUだった。前月の20…続き
2014年2月18日
仙台国際貿易港整備利用促進協議会は14日、「仙台国際貿易港首都圏セミナー」を都内で開催した。荷主や船社、物流企業関係者ら約400人が参加した。冒頭あいさつした同協議会会長の鎌田宏…続き
2014年2月18日
名古屋港管理組合などは14日、都内のホテルで名古屋港懇談会を開催した。懇談会では名古屋港管理組合の近藤隆之専任副管理者が、「日本経済と産業の成長を牽引する名古屋港」と題して、同港…続き
2014年2月18日
堺泉北港、阪南港を中心に大阪府営港湾を紹介するセミナーがこのほど、大阪市内で開催された。主催は大阪府港湾局、大阪府港湾協会、堺泉北港港湾振興連絡協議会、阪南港港湾振興連絡協議会。…続き