2014年2月4日
博多―上海航路で高速RORO船を運航する上海スーパーエクスプレス(SSE、楠肇社長)は、2月中旬をめどに日通商事が開発した世界初の40フィート型フルサイドウィング海上コンテナを導…続き
2014年2月4日
A・P・モラー/マースクグループのコンテナ製造子会社マースク・コンテナ・インダストリー(MCI)はこのほど、生鮮食品や切り花輸送に適した空気清浄機能装備の新型リーファーコンテナを…続き
2014年2月4日
新潟港の2013年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比3.8%増の18万5626TEUだった。東日本大震災の被災港の代替需要で貨物が急増した11年に次ぎ、過去2番目の物…続き
2014年2月4日
石狩湾新港の2013年の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年比9.5%増の4万4260TEU、重量ベースでは8.3%増の28万8139トンと、本数・重量ともに過去最高を更新…続き
2014年2月4日
岩手県は31日、都内で「いわてポートセミナー2014」を開催した。 開催に際し、岩手県知事の達増拓也知事が「ビジネスチャンスが広がる『復興いわて』」と題して、県内港湾の復旧復…続き
2014年2月4日
CMA-CGMは29日、中東とソマリアのモガディシュを結ぶ新サービス「Noura Express」を開設したと発表した。新サービスの頻度は3週間に1便で、1854TEU型船「CM…続き
2014年2月4日
上海航運交易所が30日公表したSCFI(Shanghai Container Freight Index)統計によると、欧州・地中海向けの運賃が小幅減となった。一方、北米向けはほ…続き
2014年2月4日
(1月31日) ▽企業法務リスク管理室兼務 法務グループ長兼総務グループ CSR・コンプライアンス推進室・新井真 (4月1日) ▽監査役付(出向・シーゲートコーポレーショ…続き
2014年2月3日
日本郵船は31日、2014年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を2兆2140億円(前回発表時2兆1910億円)、営業利益を450億円(同420億円)、経常利益を550億円(…続き
2014年2月3日
商船三井は1月31日、2014年3月期通期の経常利益予想を前回予想の600億円から550億円へと下方修正した。コンテナ船事業の下振れを見込む。一方、純利益は前回の500億円から5…続き
2014年2月3日
川崎汽船は31日、2014年3月期通期業績予想の修正を発表し、売上高を1兆2100億円(前回発表時1兆1800億円)、経常利益を300億円(同270億円)にそれぞれ上方修正した。…続き
2014年2月3日
川崎汽船は1月31日、2014年度の新役員体制を明らかにした。4月1日付で、コンテナ船や自動車船事業などを管掌する村上英三専務が副社長に昇格し、社長を補佐する。また、…続き
2014年2月3日
国際自動車流通協議会(iATA)が財務省通関統計を基にまとめた2013年の中古車輸出台数は前年比16%増の116万3109台となった。09年以降4年連続で前年を上回る…続き
2014年2月3日
商船三井は30日、2013年10~12月のコンテナ航路の定時到着率を発表した。東西航路のうち北米西岸および東岸航路は、釜山および上海の混雑で定時到着率はやや悪化したが…続き
2014年2月3日
神戸税関がまとめた神戸港貿易概況(速報)によると、昨年の輸出額は前年比4.1%増の5兆2164億円、輸入額は12.4%増の2兆9484億円で、輸出入ともに2年ぶりに増…続き
2014年2月3日
太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほど、3月15日付と5月1日付で、それぞれ300ドル/FEUの運賃修復を実施する方針を発表した。また5月1日付で更改されるサービス…続き
2014年2月3日
(4月1日) ▽関連事業推進グループに「関連事業推進チーム」を新設し、現在の1グループ体制を1グループ1チーム体制に改める。 チームを新設し権限移譲を進めることで、組織員の能…続き
2014年1月31日
北九州港の新鋭大水深バース、ひびきコンテナターミナル(CT)で貨物の増勢が続いている。2013年の取扱量は、前年比7割増と急伸した12年実績をさらに上回り、08年以来…続き
2014年1月31日
岡山県は27日、水島港コンテナターミナルを管理運営する水島港国際物流センター(板野忠司社長)を港湾運営会社に指定したと発表した。全国18港の国際拠点港湾の中で港湾運営…続き
2014年1月31日
関西の産・官・学の60機関が参加する「国際物流戦略チーム」はこのほど開催した第20回幹事会で、2013年度「阪神港利用促進プロジェクト」の選定結果を公表した。西日本内…続き