2013年12月3日
宮城県土木部港湾課は4日、井本商運が運航する国内最大の内航コンテナ船「さがみ」(404TEU型)が仙台塩釜港に初入港するのに合わせ、同港仙台港区高砂コンテナターミナルで歓迎セレモ…続き
2013年12月2日
韓国・仁川港で新コンテナターミナル(CT)整備が順調に進んでいる。同港ではこれまで内港と、コンテナ専用埠頭7バースで構成される南港でコンテナ貨物を主に取り扱っていたが…続き
2013年12月2日
東京税関がまとめた2012年の全国のスパークリングワインの輸入実績は、数量が前年比18.2%増の2万9317キロリットル、金額が16.9%増の345億円で、数量は過去…続き
2013年12月2日
富山県はこのほど、伏木富山港のコンテナターミナル(CT)「新湊地区多目的国際ターミナル」の指定管理候補者に伏木富山港港湾運送事業協同組合を選定したと発表した。10月末…続き
2013年12月2日
川崎汽船は26日、在日南アフリカ共和国大使館から、同国向け児童用算数教材の無償海上輸送協力に対する感謝状を授与されたと発表した。 川汽は、南アフリカの子どもたちの…続き
2013年12月2日
大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、大阪港の10月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比2%増の20万286TEUだった。 1~10月の累計で…続き
2013年12月2日
国際自動車流通協議会(iATA)が財務省貿易統計を基にまとめた10月の日本からの中古車輸出台数は前年同月比14%増の11万1439台で、10カ月連続で前年同月を上回っ…続き
2013年12月2日
川崎汽船は29日、ミャンマーのヤンゴン市に事務所を開設し、日本人駐在員を常駐させると発表した。開設は来年4月1日。当面はインフラや現地企業の情報収集などを行い、将来的…続き
2013年12月2日
日本郵船とグループ会社のMTIは26日、大島造船所とともに開発・運用した船舶の省エネ技術「空気潤滑システム」が第10回エコプロダクツ大賞の「エコサービス部門」で国土交…続き
2013年12月2日
横浜港振興協会は15日から、横浜港に来年寄港予定の主要な客船の写真と入港スケジュールを掲載した「2014年横浜港客船入港カレンダー付ポスター」の販売を開始した。 …続き
2013年11月29日
日本郵船調査グループが28日公表した「世界のコンテナ輸送と就航状況(2013年版)」によると、1万TEU超の超大型コンテナ船の竣工ピークは来年となる見通しだ。以前は今年がピークに…続き
2013年11月29日
釜山港湾公社(BPA)は28日、都内で「釜山港説明会および個別商談会」を開催した。同セミナーは、自由貿易地域(FTZ)となる釜山新港後背の物流団地への企業誘致を目的と…続き
2013年11月29日
井本商運が運航する国内最大の内航コンテナ船「さがみ」(400TEU型)が28日、横浜港に初入港した。船内で横浜市港湾局が初入港セレモニーを開いたほか、南本牧ふ頭の管理…続き
2013年11月29日
チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)は26日、本業であるコンテナ船事業の競争力強化のため、ターミナル事業子会社の株式売却などを行うと発表した。これにより…続き
2013年11月29日
商船三井テクノトレード(本社=東京都、青砥修吾社長)はこのほど世界的な船舶用救命機器メーカーであるバイキング・ライフセービング・イクイップメント(本社=デンマーク、ヘ…続き
2013年11月29日
NYKコンテナラインは27日、来年1月1日から値上げする「ジャパンTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)」について、LCL貨物に適用する新たな料率を発表した。こ…続き
2013年11月29日
米国・ロサンゼルス港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.8%減の68万4207TEUだった。 内訳は実入り輸入が5.1%減の34万6137TEU、実入り輸出が5.7%減…続き
2013年11月29日
藤木創業90周年御礼の会で“創業以来のお得意さま”と紹介された日本郵船。あいさつした工藤泰三社長は「船会社は安全で確実なモノ運びが使命ですが、それには海と…続き
2013年11月28日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)がまとめた、会員企業の2013年度上半期(13年4~9月)の国際複合輸送取扱実績は、輸出入合計4800万9000トンで、前…続き
2013年11月28日
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は来月上旬から、シノトランス・コンテナラインズと共同運航で阪神―渤海湾航路「TYS/WDS」を開設する。26…続き