2013年9月2日
CMA―CGMの2013年第2四半期(4~6月)業績は、最終利益が前年同期比58.5%増の2億6800万ドルとなった。このうち2億4900万ドルはターミナル子会社の株式売却益によ…続き
2013年9月2日
北海道は9月初め、冷凍・冷蔵品の海上コンテナによる小口混載輸送試験の第一弾として、苫小牧港から台湾・基隆港までの輸送を行う。北東アジアなどとの物流・人流の拡大を目指す「北東アジア…続き
2013年9月2日
新潟県新潟市、長岡市、三条市、聖籠町で組織する「新潟港利用・地域経済活性化実行委員会」は、9月10、11日に東京ビッグサイトで開催される「ロジスティクスソリューションフェア201…続き
2013年9月2日
米国ジョージア州のネイサン・ディール知事が率いる総勢約50人のビジネスミッションが来日し、29日に都内のホテルで日本のビジネスパートナーを招いてのレセプションを開催した。ジョージ…続き
2013年9月2日
国土交通省海事局は大型コンテナ船事故の再発防止策について、このほど立ち上げた検討委員会で2カ月後をめどに報告書を取りまとめる方向だ。 「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」(座…続き
2013年9月2日
大阪市港湾局が30日発表した2012年度の港営事業会計は、収益が前年度比31.0%増の186億8000万円、費用が8.9%増の201億9100万円、損益が15億1100万円の赤字…続き
2013年9月2日
大阪市は、大阪港築港地区のもと赤レンガ倉庫(大阪市港区)の活用事業者をプロポーザル方式で公募する。外部の有識者で構成する検討会議の意見を参考に、応募者が提示した同倉庫の活用計画の…続き
2013年9月2日
舞鶴市海フェスタ京都推進本部はこのほど、日本海事広報協会をはじめとする国・近畿地方の海事団体や市町、および開催市町に所在する観光協会商工団体など約70団体で構成される「第11回『…続き
2013年9月2日
豊田自動織機はこのほど、コンテナ搬送AGV(Automated Guided Vehicle=無人搬送車)システムがドイツのデザイン賞「German Design Award 2…続き
2013年8月30日
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーはこのほど、世界の主要コンテナターミナルオペレーターの2012年実績を取りまとめた。12年のコンテナ取扱量実績でトップとなったのはPSAで…続き
2013年8月30日
神戸市、大阪市、神戸港埠頭および大阪港埠頭は28日、都内のホテルで「阪神港セミナー」を開催した。荷主・物流企業関係者ら約600人が参加した。開会のあいさつに立った神戸港埠頭の犬伏…続き
2013年8月30日
国土交通省海事局は29日、大型コンテナ船の折損事故を受けて設置した「コンテナ運搬船安全対策検討委員会」の初会合を開催した。会議の冒頭、坂下広朗大臣官房技術審議官が「なるべく素早く…続き
2013年8月30日
日本船主協会は29日、ソマリア沖・アデン湾における海賊対処活動拠点となっているアフリカのジブチに第4回目となる訪問団を国際船員労務協会と合同で派遣すると発表した。現地で活動してい…続き
2013年8月30日
韓国海洋水産部が発表した7月の全国港湾のコンテナ取扱量は前年同月比3.2%増の198万2000TEUだった。そのうち輸出入貨物は2.6%減の116万3000TEUと減少したものの…続き
2013年8月30日
チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)の2013年上期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比3.5%増の158億5067万元(約2525億円)の増収となった。しかし営…続き
2013年8月30日
コンテナ製造大手シンガマスの2013年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比34.5%減の5億8085万ドル、最終利益が28.8%減の3023万ドルと大幅な減収減益となった…続き
2013年8月30日
コンテナ製造最大手CIMCの2013年上半期(1~6月)業績は、売上高が前年同期比4.5%増の285億8518万元、営業利益が22.3%減の11億1716万元、最終利益が29.0…続き
2013年8月30日
大阪港埠頭会社と大阪市港湾局は9月18日から20日の3日間、今年度の「大阪港集荷インセンティブ制度」の説明会を大阪市内で開催する。いずれも時間は14~15時、場所は天保山船客上屋…続き
2013年8月30日
四日市港利用促進協議会は来月26日、滋賀県長浜市で「四日市港説明会」を開催する。滋賀県周辺に立地する物流企業を対象に四日市港の利便性や、グリーン物流促進補助制度などの取り組みを紹…続き