2013年6月14日
前任の鶴岡元秀氏(88)は「卓越したリーダーシップ」(内波・国交省関東運輸局長)で「港運事業者と港湾管理者、埠頭会社との間の強固な連携づくりに尽力」(多羅尾・東京都港湾局長)し、…続き
2013年6月14日
CMA-CGMは11日、今年1月に中国の招商局国際との間で合意していたターミナル関連会社ターミナル・リンクの株式49%の売却を完了した。このほど発表した。売却額は4億ユーロ(5億…続き
2013年6月14日
日本郵船とグループのMTIは12日、日立環境財団と日刊工業新聞社が共催する第40回「環境賞」で優秀賞を受賞したと発表した。船舶の省エネ技術の一つである空気潤滑システムの開発と運用…続き
2013年6月13日
JIFFA(国際フレイトフォワーダーズ協会)は11日、来年3月に施行されるコンテナ貨物の出港前報告制度(日本版24時間ルール)で会員企業を対象にセミナーを開催した。セミナーでは、…続き
2013年6月13日
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月下旬から、自社運航で九州-釜山航路を新設する。同社として初めて志布志、細島に寄港する。また門司はこれまでスペースチャーターで提供し…続き
2013年6月13日
日本港運協会(久保昌三会長は12日、都内のホテルで第51回通常総会を開催し、2012年度事業報告と収支決算、13年度の事業計画、収支予算案を承認した。 役員人事では久保会長…続き
2013年6月13日
ロシア船社FESCOは6日、新CEOにルスラン・アリハーノフ(Ruslan Alikhanov)氏が就任する役員人事を発表した。現CEOのユーリ・ギルツ氏は相談役に就任する。 …続き
2013年6月13日
東京都トラック協会海上コンテナ専門部会は10日の総会で、新部会長に日本コンテナ輸送取締役の種田光男氏が就任する役員改選を行った。これまで部会長を務めていた国際コンテナ輸送社長の荒…続き
2013年6月13日
横浜港の3月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比4.0%減の23万7396TEUだった。内訳は輸出が1.7%減の12万7669TEU、輸入が6.6%減の10万972…続き
2013年6月13日
海外紙によると、中東船社UASCは韓国の現代重工に1万8000TEU型船と1万4000TEU型船合計17隻を発注する方針を固めたもようだ。内訳は1万8000TEU型が5隻プラス・…続き
2013年6月13日
港湾近代化促進協議会がまとめた国内主要12港の2012年7~9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比1.1%減の389万3486TEU(空コンテナ含む)となった。 …続き
2013年6月13日
国土交通省は27日、高松市で「津波救命艇ガイドラインに関する説明会」を開催する。 国交省四国運輸局は、津波災害時の避難に対する一つの方策として、「浮いて生き延びる」津波救命…続き
2013年6月12日
ドイツのリックマース・グループの多目的船運航船社リックマース・リニエ(本社=ハンブルク)のウルリッヒ・ウルリッヒス・マネージング・ダイレクター(MD)がこのほど来日し、都内で記者…続き
2013年6月12日
横浜港IT化検討チーム事務局(国土交通省関東地方整備局、横浜市港湾局、横浜港埠頭、横浜港運協会)は来月、同港で「コンテナ搬出入情報の事前登録による予約制」の導入に向けたプレ実証実…続き
2013年6月12日
長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今週から、既存の九州―釜山航路「MSX1」で長崎に追加寄港する。10日発表した。同社として長崎寄港は初めて。同社は、先月から八代サービスを…続き
2013年6月12日
上海航運交易所が7日に発表したSCFI統計によると、欧州航路は12週連続の下落で、2012年以降の最安値を更新した。北米航路も引き続き下落し、西岸向けは2000ドルを割った。一方…続き
2013年6月12日
米国南部の大手低温倉庫会社ノルディック・コールド・ストレージ(NCS)が4月末に、ジョージア州サバンナ港近郊に開設した新低温物流センターが順調に稼働している。NCS事業戦略部のロ…続き
2013年6月12日
ジェネックは11日、新代表取締役社長に牛山啓二執行役員が就任する役員人事を発表した。27日開催予定の定時株主総会と、その後の取締役会で正式に決定する。なお、青山正裕現社長は相談役…続き
2013年6月12日
超党派議員などで構成する海事振興連盟(衛藤征士郎会長)は2014年度税制改正を受けて、6日夕刻に都内の海運ビルで懇親会を開催し、トン数標準税制の拡充などを祝った。会には与野党の国…続き
2013年6月12日
ルアーブル港、ルーアン港、パリ港を管理・運営するHAROPAは5日、エバーグリーンラインがアジア-欧州航路で運航する「CES」で7月からルアーブルへの寄港を開始すると発表した。「…続き