1. ニュース

海運

2013年9月27日

デンソー 海コン用冷凍機を開発 CIMCと共同で

 デンソーは25日、コンテナ製造最大手のCIMC(中国国際海運集装箱集団)との共同で海上コンテナ用冷凍機を開発したと発表した。既存の一般的な冷凍ユニットが1コンプレッサーシステムで続き

2013年9月27日

8月の神戸港貿易概況 輸出入とも増加

 神戸税関がまとめた8月の神戸港貿易概況は、輸出4340億円(対前年同月比7.7%増=6カ月連続プラス)、輸入2471億円(9.5%増=8カ月連続プラス)、総額6811億円(8.3続き

2013年9月27日

商船三井 ESG投資指標に継続採用

 商船三井は20日、世界の代表的なESG投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」(DJSI)に継続採用されたと発表した。2003年から連続で採用されている続き

2013年9月27日

清水港 きょう物流視察会 

 静岡県、静岡市、清水港利用促進協会で組織する清水港ポートセールス実行委員会は27日、静岡市内で「清水港物流視察会(中部地区)」を開催する。静岡県中部地区の荷主企業など約200人を続き

2013年9月27日

三菱神戸造船所と神戸港 見学会の参加者募集

 三菱重工神戸造船所と神戸港振興協会は、11月5日(火)開催の第21回「三菱しんせんファクトリーツアー」の参加者を募集している。早駒運輸の遊覧船「ファンタジー」(152総トン)に乗続き

2013年9月27日

【取材メモ】静岡県交通基盤部港湾局・西園勝秀局長

 「清水港・日の出埠頭には、ショッピングモールのエスパルスドリームプラザや海辺の公園である清水マリンパークなどウオーターフロントがあり、そこが富士山を正面に見られる絶好のビューポイ続き

2013年9月26日

ポートケラン港 ウエストポーツ、IPO申請 発行済株式の一部放出

 コンテナ取扱量世界12位を有するポートケラン港の最大のターミナルオペレーター、ウエストポーツ・マレーシアはこのほど、マレーシア証券取引所にIPO(新規株式上場)を申請した。株式の続き

2013年9月26日

敦賀港 上期外貿コンテナ過去最高 16%増の1.5万TEU

 敦賀港の2013年上期(1~6月)の外貿コンテナ取扱量(実入り)は、前年同期比15.9%増の1万5237TEUだった。上期ベースでは3年連続で過去最高を更新した。内訳は輸出が20続き

2013年9月26日

新潟港 将来構想検討でアンケート調査

 新潟県は、新潟港の20~30年後の目指すべき姿を示す「新潟港将来構想」の策定のため、25日からアンケート調査を開始した。24日発表した。  アンケートでは、「将来の新潟港に期続き

2013年9月26日

下関港 来月、東京セミナー開催

 下関市と下関港湾協会は来月29日、東京で「下関港東京セミナー」を開催する。当日はセミナー開催に先立って、下関港関係企業による個別相談ブースも設けられる。ブース設置時間は午後3時~続き

2013年9月26日

ハパックロイド 2.5億ユーロの社債発行

 ハパックロイドは20日、ルクセンブルク証券取引所で2億5000万ユーロの社債発行を実施したと発表した。社債は金利7.75%の5年満期で、募集を大きく上回る引き受け申し込みがあった続き

2013年9月26日

アルへシラス港 トリプルE対応でクレーンかさ上げ

 APMターミナルズは、スペイン・アルへシラス港の自営ターミナルで稼働するガントリークレーン4基について、かさ上げ工事を実施する。今年から就航が始まった自社の1万8000TEU型船続き

2013年9月26日

海上交通システム研 内航海運で講演会 

 関西の海事関係者で構成する海上交通システム研究会(MTS)は10月10日、神戸大学深江キャンパス(神戸市東灘区)で第119回海上交通システム研究会を開催する。テーマは「内航海運 続き

2013年9月26日

大阪港振興協会 海運とターミナルオペ、最新リポートを発行

 大阪港振興協会は、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―2013年度版―」と題するリポートを作成・発行する。グローバルに展開するターミナルオペレーターや海運、港湾に関続き

2013年9月26日

神戸港、巡視船体験航海・見学を募集

 神戸港振興協会は、第五管区海上保安本部が実施する巡視船「せっつ」による体験航海および海上展示訓練見学の参加者を募集している。10月26日(土)の午前10時~12時、午後2時~4時続き

2013年9月26日

【四海茫々71】 堅実経営を貫徹

 神戸市の旧居留地には邦船大手3社に由来する歴史遺産のビルが今も現存する。  『郵船ビル』(中央区海岸通1―1―1、1918年建築、3階建て)、『商船三井ビル』(中央区海岸通5続き

2013年9月25日

名古屋港鍋田CT 来年にも120万TEU達成へ 8月累計で前年比8%増

 昨年4月に第3バースが稼働した名古屋港鍋田ふ頭コンテナターミナルの貨物取扱量が好調に推移している。現在の月間コンテナ取り扱い本数は9万TEUを超えており、8月までの累計では前年同続き

2013年9月25日

大阪港 夢洲CTへ大型船入港で安全対策委

 大阪市は20日、第2回「大型コンテナ船の入港にかかわる航行安全検討会」を開催し、ビジュアル操船シミュレーションの結果などを基に「航行安全対策案」をまとめた。安全な操船支援力の考え続き

2013年9月25日

エバーグリーン 王宗進董事長が死去

 エバーグリーン・マリン・コーポレーションは20日、王宗進董事長が死去したと発表した。享年61歳。後任人事が発表されるまでの間は、張正鏞(アンカー・チャン)総経理が一時的に董事長を続き

2013年9月25日

興亜海運 釜山―伊予三島を開設

 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月下旬から釜山―伊予三島航路を開設する。同社にとって伊予三島への寄港は初めてとなり、地方港ネットワークを拡充する。  同航路は南星海運が3続き