2013年6月28日
神戸市がまとめた統計(速報値)によると、神戸港の1~2月期の外貿コンテナ取扱量は、前年同期比2.6%減の31万2059TEUだった。そのうち、輸出(実入り)は9.9%減、輸入(同…続き
2013年6月28日
(6月21日) ▽自動車船部営業第1グループリーダー(自動車船部営業第1グループリーダー兼自動車船部営業第4グループリーダー)山縣富士夫 ▽同<営業第2グループマネージャ…続き
2013年6月28日
「団塊の世代が倉庫の現場からいなくなろうとしている」と話すのは、神奈川倉庫協会の小此木歌藏会長。技術の伝承の観点から倉庫オペレーションの専門要員、技術者を慰留してきたが、今後2…続き
2013年6月27日
神奈川倉庫協会の小此木歌藏会長は本紙の取材に応じ、今年度の重点施策などを語った。2010年5月から開始した横浜港大黒埠頭内の倉庫業者による共同配送については「取扱量は月間300ト…続き
2013年6月27日
海事振興連盟(衛藤征士郎会長)が主催する第85回勉強会が25日夕刻に都内の海運ビルで開催され、日本内航海運組合総連合会の影山幹雄理事長が内航海運の現状と課題を解説した。内航海運の…続き
2013年6月27日
商船三井は26日、インド洋で発生した同社運航のコンテナ船「MOL Comfort」海難事故について、船体前半部をアラビア湾方面に向けて曳航を開始したと発表した。なお、後半部につい…続き
2013年6月27日
ハパックロイドは今月中旬からイタリア-トルコ・エジプト航路「LEX」を開設した。23日発表した。同社はサービス新設によって特に地中海地域のカバレッジを拡大する。 「LEX」…続き
2013年6月27日
近畿運輸局がまとめた管内5港(大阪港、阪南港、舞鶴港、宮津港、和歌山下津港)の2012年度の総積み降ろし量(港湾荷役実績)は、前年度比0.1%増の計1兆2326万トンだった(表参…続き
2013年6月27日
神戸運輸監理部がまとめた管内4港(神戸、尼崎西宮芦屋、姫路、東播磨)の2012年度の総積み降ろし量(港湾荷役実績)は、前年度比1.1%減の1兆3656万1000トンだった(表参照…続き
2013年6月27日
大阪府港湾局がまとめた統計によると、大阪府営港湾の2012年の貨物取扱量は、前年比11.1%増の7842万トンとなり、2年ぶりに増加した。そのうち、外貿貨物は13.1%増の32…続き
2013年6月27日
大震災の痛撃から立ち上がり、2年4カ月後の1997(平成9)年5月19日には復興を宣言した神戸港だが、港勢の戻りは鈍かった。 コンテナリゼーション・インターナショナルの統計…続き
2013年6月27日
〈新役員体制〉 (4月1日) ▽代表取締役社長 野崎哲一 ▽専務取締役<総務部/業務部/倉庫部担当> 井上豊年 ▽同<安全管理部長委嘱> 中田辰宏 ▽常務…続き
2013年6月27日
<新役員体制> (6月24日) ▽代表取締役社長 川端芳文 ▽取締役副社長 寺本良平 ▽専務取締役 丸岡宏次=新任 ▽常務取締役 北村雅敏 ▽取締役 …続き
2013年6月27日
(6月13日) ▽ジャパンエキスプレス<神戸>(グリーンシッピング・商船三井九州支店長委嘱)清水進 (6月21日) ▽秘書室室長代理(自動車船部アジアプ…続き
2013年6月26日
日韓航路の2013年1~5月の輸出入合計の荷動きは、前年同期比3.1%増の約73万TEUと前年実績をわずかに上回った。輸入はほぼ横ばいで推移しているものの、輸出は2月から4カ月連…続き
2013年6月26日
日本郵船は25日に定時株主総会を開催し、議案となった余剰金の処分、取締役13人と監査役1人の選任について原案どおり可決された。出席人数は1194人(前回は1008人)で過去最多。…続き
2013年6月26日
川崎汽船は25日、定時株主総会を開催し、剰余金の処分、取締役・監査役の選任など第1~3号議案が原案どおり承認された。質疑応答では、2人の株主から2件の質問が出た。総会の所要時間…続き
2013年6月26日
商船三井はインド洋で発生した同社運航のコンテナ船「MOL Comfort」海難事故について、同型船計6隻に対しても乗組員による点検を実施する。25日発表した。また同時に、同船を建…続き
2013年6月25日
東海大学海洋学部の篠原正人教授は20日、NPO法人「首都東京みなと創り研究会」主催の講演会で「これからの日本港湾のあり方」と題して講演した。商船三井時代にオランダ法人社長を務めた…続き
2013年6月25日
商船三井は21日に定時株主総会を開催し、余剰金の処分、取締役・監査役の選任など第1~5号議案が原案どおり可決された。質疑応答では7人の株主から同社の今後の事業モデル…続き