2013年3月25日
MCCトランスポートは来月から、韓中台―東南アジア航路「IA―4」と露韓中―東南アジア航路「IA―8」を改編する。20日発表した。同社は今回の改編を通じて、「アジア域…続き
2013年3月25日
ハパックロイドは日本を除くアジア発欧州・地中海向け貨物を対象に、4月15日付と5月13日付で計1000ドル/TEUの運賃修復を実施する。ハパックを含む主要船社は先週、欧州・地中海…続き
2013年3月25日
大阪港埠頭会社は近く、海コントレーラの円滑な運行を目指した「大阪港埠頭コンテナ車両情報システム」(OPC)の運用を始める。スマートフォンのGPS機能を活用し、車両の現在位置や走行…続き
2013年3月25日
「荷主から、東南アジアへのサービス需要が徐々に強まるなかで、NVOCCとしての活動範囲も徐々に広がってきています」そう話すのは神原ロジスティクスの小幡正則取締役。「神原汽船と連携…続き
2013年3月22日
海外主要コンテナ船社の業績が出そろいつつある。21日までに判明した海外主要7社の業績は、大幅な赤字を計上した2011年からは総じて改善傾向が目立つものの回復スピードには差があり、…続き
2013年3月22日
外航船舶代理店業協会(JAFSA)は19日、都内のホテルで第25回通常総会を開催した。総会後の懇談会で、飯垣隆三会長(ベン・ライン・エージェンシーズ社長)が今後の活動計画として、…続き
2013年3月22日
大阪府市など官民構成の「大阪港地震・津波対策連絡会議」(議長=吉松邦明・市港湾局理事)の第3回会合が21日、大阪で開催された。事務局(市港湾局)がコンテナの流出防止対策など一連の…続き
2013年3月22日
SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)が今月新設した日本―中国・ベトナム・タイ航路「VTX3」の第1船「Saigon Bridge」が18日、東京港に入港した…続き
2013年3月22日
静岡県清水港管理局の速報値によると、清水港の今年1月のコンテナ取扱量(外貿・内貿計)は前年同月比0.2%減の3万8987TEUだった。 このうち外貿貨物は3.4%減の3万1…続き
2013年3月22日
米ロングビーチ(LB)港の今年2月のコンテナ取扱量は実入り・空コンテナ合計で前年同月比36.6%増の53万967TEUと大幅に増加した。内訳は実入り輸入が45.8%増の27万91…続き
2013年3月22日
商船三井は4月1日付で、日本発東アジア・東南アジア・西アジア・中近東向け貨物を対象に運賃修復を実施する。同社はアジア域内航路、アジア―中東航路の各協議協定「IADA」「IRA」に…続き
2013年3月21日
川崎汽船とジャパンマリンユナイテッド、ダイハツディーゼルは19日、IMO(国際海事機関)の海洋汚染防止条約(MARPOL条約)付属書6に定められた窒素酸化物(NOx)3次規制に対…続き
2013年3月21日
広島港を管理運営する第3セクターのひろしま港湾管理センター(内田隆代表取締役)は18日、広島港出島地区にある広島港国際コンテナターミナル背後地に整備した広島港新国際CFSの供用開…続き
2013年3月21日
G6アライアンス(APL、ハパックロイド、現代商船、商船三井、日本郵船、OOCL)が5月から開始するアジア-北米東岸航路の詳細が18日、明らかになった。既報のとおり、グランド・ア…続き
2013年3月21日
四日市港管理組合は18日、四日市港管理組合議会に2013年度当初予算案を提案した。一般会計は前年度当初予算比5.5%増の62億5700万円。港湾整備事業特別会計は、コンテナターミ…続き
2013年3月21日
日本海事センターがこのほど発表した今年1月の日中間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、輸出入合計で前年同月比6.8%減の281万5866トンと前年実績を割った。内訳は日本発中…続き
2013年3月21日
韓国の国土海洋部がこのほど発表した2月の全国港湾のコンテナ取扱量(推定値)は、前年同月比3.3%増の170万2000TEUとなった。内訳は輸出入貨物が4.3%減の99万4000T…続き
2013年3月21日
国土交通省は18日、沿海区域の一部拡大に関する検討結果を発表した。尻屋﨑沖、鹿島灘、伊勢湾沖、飛島沖、金沢沖の5海域について沿海区域を一部拡大する。区域拡大により、太平洋側3海域…続き
2013年3月21日
米ロサンゼルス港の今年2月のコンテナ取扱量は実入り・空コンテナ合計で前年同月比16.9%増の61万4948TEUだった。昨年は中国の旧正月入りが1月末だったため2月後半に輸入量が…続き
2013年3月21日
静岡県清水港管理局の速報値によると、清水港の2012年のコンテナ取扱量(外貿・内貿計)は前年同期比1.5%増の50万8021TEUだった。このうち外貿貨物は0.8%増の41万44…続き