1. ニュース

海運

2013年3月19日

ドゥルーリー調査 昨年10月~今年2月の東西航路 欠便、150航海分 さらに増加の見通し 閑散期以外も活用広まる

 英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーはこのほど、昨年10月から今年2月にかけて、アジア―北米航路およびアジア―欧州航路において実施された船社サービスの欠便は約150航海分に相続き

2013年3月19日

川汽 コスト競争力強化 大型船を投入 中小船型とリプレース

 川崎汽船は18日、本社で「コンテナ船事業説明会」を開催した。同社の鈴木俊幸取締役常務執行役員と明珍幸一執行役員が1万4000TEU型船整備計画に関して説明した。発言要旨は次のとお続き

2013年3月19日

水島港セミナー 今夏、新バース供用開始 伊原木知事「荷役時間短縮に期待」

  水島港インターナショナルトレード協議会(MITA、会長=伊原木隆太・岡山県知事)は15日、都内で「水島港セミナー」を開催した。同港では国際コンテナターミナル(CT)で続き

2013年3月19日

TSAの1月運賃指標 西・東岸ともに上昇

 太平洋航路安定化協定(TSA)はアジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データを発表した。2008年6月の運賃水準を100とした場合の今続き

2013年3月19日

中国・コンテナ運賃市況 欧州・地中海で大幅上昇

  上海航運交易所が15日に発表したSCFI統計では、今月中旬に実施した運賃修復を受けて、欧州・地中海航路で大幅に上昇した。また、ペルシャ・ガルフ湾向けも400ドル以上上続き

2013年3月19日

サミット・シッピング・エーゼンシーズ 博多支店を移転

 UASCの日本総代理店サミット・シッピング・エーゼンシーズはこのほど博多支店事務所を移転し、11日から新事務所で営業を開始した。 ▽住所=〒810-0001福岡市中央区天神四丁続き

2013年3月19日

【人事】日本郵船

(3月15日) ▽法務グループチーム長(法務グループ)芹澤総太 (4月1日) ▽情報企画グループグループ長兼NYK Business Systems東京兼情報企画グループチ続き

2013年3月18日

12年米国東航 1322万TEUで微増 3年連続前年上回る

 日本海事センターが15日発表した2012年のアジア発米国向け東航荷動きは前年比0.6%増の1322万9029TEUと直近のピークとなる08年実績には届かなかったものの、3年連続で続き

2013年3月18日

1月のアジア―欧州荷動き 西航、11カ月ぶり増加

 日本海事センターが公表したCTS(Container Trades Statistics)の統計によると、今年1月のアジア発欧州向けの荷動きは前年同月比2.6%増の129万820続き

2013年3月18日

リックマース 西周り世界一周航路新設 日本から南米東岸へ直航

 ドイツの海運大手リックマース・グループの多目的運航船社リックマース・リニエは14日、日本を含むアジアから南アフリカ、南米、米国を結ぶ西周り世界一周航路を新たに開設したと発表した。続き

2013年3月18日

エバーグリーン 韓進 サイマテック 印―東ア航路を開設

 エバーグリーンラインは今月下旬から韓進海運、サイマテック・シッピングと提携し、インド―中東・東アフリカ航路「IDEA/AF1」を開設する。14日発表した。エバーグリーンは2010続き

2013年3月18日

OOCL日本支社 D/O事前発行業務 希望者だけ対象に

 OOCL日本支社は13日、4月1日以降は東京カウンターでのD/O(荷渡し指示書)の事前発行準備・印刷業務を原則休止とし、希望者のみにD/Oを印刷発行すると発表した。同社は現在、E続き

2013年3月18日

清水港 最新鋭ガントリークレーン2基設置

 静岡県は今週から、清水港新興津国際海上コンテナターミナル(CT)第2バースに導入する最新鋭のガントリークレーン2基の据え付け作業に入る。静岡県清水港管理局が14日発表した。電源接続き

2013年3月18日

苫小牧港 クレーン逸走・転倒防止で運用規程

 苫小牧港管理組合は14日、苫小牧港としてコンテナクレーンの逸走・転倒を防止する運用規程を策定したと発表した。東港区国際コンテナターミナルで昨年12月に発生したガントリークレーン同続き

2013年3月18日

新「仙台塩釜港」発足で21日に記念シンポ

 宮城県は21日、新「仙台塩釜港」の発足を記念したシンポジウムを仙台市内で開催する。同港は昨年10月、仙台塩釜港・石巻港・松島港の三港統合で新たなスタートを切った。これを機に行政や続き

2013年3月18日

IAL 大阪支店を移転

 インターエイシアライン(IAL)大阪支店は事務所を移転し、来月1日から新事務所で業務を開始する。   ▽住所=〒541-0053大阪市中央区本町3-3-8山口興産ビル8続き

2013年3月18日

2月のPSC 処分対象18隻に

 国土交通省海事局が公表した資料によると、2月中の日本寄港船に対するPSC(ポート・ステート・コントロール)で国際条約が定める基準に対する重大な不適合で航行停止命令などを課された船続き

2013年3月18日

【取材メモ】 横浜港運協会・藤木幸夫会長

  「国家戦略的な港湾運営を担うためにも、東京湾全体が一つの港であるべきだ。こうしたわれわれの主張は昔なら書生論と言われたが、いよいよ現実味を帯びてきた」。横浜港運協会の藤木幸夫会続き

2013年3月15日

パン-エイシア 日中航路再編 上海-東京 週4便 神戸 2便に

 コスコ・コンテナラインズ(コスコン)子会社の上海汎亜航運有限公司(パン-エイシア・シッピング、日本総代理店=コスコンジャパン)は今月から日中航路を再編する。関東―華北航路では既存続き

2013年3月15日

韓進海運など5社 亜-豪を再編・統合 共同運航で効率化へ

  韓進海運、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、ハパックロイド、RCL、UASCの5社は4月中旬から、東南アジア―豪州航路を再編・統合し、新たに共同運航続き