1. ニュース

海運

2013年6月3日

【人事】川崎汽船

 (6月19日) ▽経営企画グループ<日本船主協会会長秘書>(経営企画グループ) 友田圭司  

2013年6月1日

HHM クラウディアCEOが退任

 ハンブルク港は26日、同港のマーケティング事業を担うポート・オブ・ハンブルク・マーケティング(HHM)のクラウディア・ローラーCEOが7月1日付で退任すると発表した。なおクラウ続き

2013年5月31日

仙台塩釜港 コンテナ港勢回復鮮明 3月、震災前の9割に

 仙台塩釜港のコンテナ港勢の回復が鮮明になっている。宮城県土木部港湾課の速報値によると、今年3月の取扱量は1万7345TEUで、東日本大震災前の2010年同月実績の約9割まで復調し続き

2013年5月31日

芦田船協会長 海運の経済安保、理解進む 「十望」実現へ

 日本船主協会の芦田昭充会長(商船三井会長)は29日、任期満了に伴う退任前の最後の定例記者会見でこの2年間を振り返り、日本海運による経済安全保障に対する関係者の意識が高まったとの認続き

2013年5月31日

CSAV1~3月期 赤字額が半減 コスト削減奏功

 チリ船社CSAVの2013年第1四半期(1~3月)決算は最終損益が9600万ドルの赤字となり、前年同期の2億520万ドルの赤字から半減した。この中には、自動車船事業における独禁法続き

2013年5月31日

TTクラブ 荷役技術向上へ 訓練ツール開発

 国際保険機構TTクラブは28日、ITシステム会社エクシス・テクノロジーズとの共同で、コンテナなど輸送容器への貨物積み付け技術を学ぶためのオンラインツール「CTUpack e-ラー続き

2013年5月31日

MSC 港湾関連会社の株式売却を完了

 インフラ投資ファンドのグローバル・インフラストラクチャー・パートナーズは29日、今年4月にMSCとの間で合意していた同社のターミナル事業関連会社TIL(ターミナル・インベストメン続き

2013年5月31日

天敬海運 来月、瀬戸内・ 九州航路改編

 天敬海運(日本総代理店=CKマリタイム)は来月から、瀬戸内・九州航路を改編する。30日発表した。これまで水島には水曜に寄港していたが、金曜に変更する。  同サービスでは342続き

2013年5月31日

ティ・エス・ラインズ・ジャパン 東京・大阪支店を移転

 台湾船社TSラインズの日本総代理店、ティ・エス・ラインズ・ジャパンは来月1日に東京、大阪支店を移転する。  <東京支店> ▽住所=〒103-0028中央区八重洲1丁目8番続き

2013年5月31日

【取材メモ】横浜港振興協会・小此木歌藏副会長

 「横浜港振興協会を海運や港運だけの集まりではなく、広く市民の皆さんに参加いただけるような協会にしたい。藤木幸夫会長のこの夢の実現に向け、皆で準備を進めてきた」と話すのは、小此木歌続き

2013年5月30日

国交省 国際海上コンテナ陸送 来月、新ガイドライン策定 安全確保対策で 

 国土交通省は、国際海上コンテナの陸上輸送の安全性確保を目的とした新たなガイドラインを6月にも策定する。コンテナトレーラーの安全運転やコンテナ内の貨物情報の伝達、コンテナ貨物の積み続き

2013年5月30日

アジア―北米 7月に運賃修復 西岸向け、FEU当たり400ドル

 太平洋航路安定化協定(TSA)は28日、7月1日付でアジア発北米向け貨物を対象に運賃修復を実施すると発表した。修復額は西岸向けが400ドル/FEU、インターモーダルや東岸などその続き

2013年5月30日

興亜海運/高麗海運 東北航路で小名浜に寄港 中国まで延伸

 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は来月中旬から高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)と提携している東北航路「CJT2」で小名浜港に追加寄港するとともに、中国まで延伸する。三続き

2013年5月30日

高麗海運ジャパン 代表取締役に朴龍煥氏

 高麗海運の日本総代理店、高麗海運ジャパンは29日、株主総会と取締役会を開催し、同日付で朴龍煥専務取締役の代表取締役への昇格を決定した。また新たに、李尚禹氏が非常勤取締役に就任した続き

2013年5月30日

日本船主協会 次期会長候補者に川汽・朝倉社長 

 日本船主協会は29日の定例理事会で、次期会長候補として川崎汽船の朝倉次郎社長(現・日本船主協会副会長)を推薦することを了承した。6月19日の第66回通常総会で選任する。副会長は新続き

2013年5月30日

京浜海運貨物取扱同業会 定時総会で石黒会長「景気回復時の物流担う」 

 京浜海運貨物取扱同業会は29日、第66期定時総会を横浜市内で開き、2013 年度の事業計画と収支予算など全議案を承認した。総会後の懇親会であいさつした石黒明博会長は「政権交代後、続き

2013年5月30日

4月の大阪港コンテナ 輸出実入りが 2カ月ぶり増

 大阪港の輸出実入りコンテナの取扱量が、2カ月ぶりに増加に転じた。大阪市港湾局の港湾統計(最速報値)によると、4月の実入りコンテナ取扱量は、輸出が前年同月比8%増の3万3899TE続き

2013年5月30日

ハパックロイド 来月から地中海で新サービス

 ハパックロイドは23日、地中海でイタリア、トルコおよびエジプトを結ぶ新サービス「レバント・エクスプレス(LEX)」を6月中旬から開始すると発表した。 新サービスは1400TE続き

2013年5月30日

川汽、7月に 欧州向けで運賃修復

 川崎汽船は29日、7月1日付で日本を含むアジア発欧州向け貨物を対象にTEU当たり1000ドルの運賃修復を実施すると発表した。ロシアやバルト海諸国、スカンジナビア半島向けも対象に続き

2013年5月29日

日本―アジア荷動き 9%減の36万TEU 4月アジア全体2カ月ぶり減

 日本-アジア航路の4月コンテナ荷動きは主要船社の合計が前年同月比8.5%減の36万TEUだった。内訳は輸出が7.9%減の16万6000TEU、輸入が9.0%減の19万4000TE続き