1. ニュース

海運

2013年6月7日

MSC ポートルイスに寄港 南米東岸航路で

 MSCは今月上旬からアジア―南米東岸航路「イパネマ」でポートルイスに追加寄港する。3日発表した。  同航路は、MSCが4月中旬から自社運航で提供しているサービス。これまではC続き

2013年6月7日

【人事】郵船港運<新役員体制>

(5月31日)   ▽代表取締役社長<全社統轄>坪田光男=重任 ▽取締役常務執行役員<社長補佐港運事業本部管掌(コンテナ港運事業部)>片川昇=重任 ▽同執行役員続き

2013年6月7日

【取材メモ】横浜港埠頭会社・髙島正之社長

 日本ラグビーフットボール協会の副会長に4月1日付で就任した横浜港埠頭会社の髙島正之社長。その大きな使命が、2019年に日本で開催されるラグビーワールドカップの成功だ。「国際ラグビ続き

2013年6月6日

日港協 「国直轄で戦略港湾推進を」 ハブ港形成に具体策

 日本港運協会(久保昌三会長)は太田昭宏国土交通相に4日提出した「国の競争力を強化するための港湾物流に関する提言」の中で、日本の国際コンテナ戦略港湾がアジアの有力港湾にコスト・設備続き

2013年6月6日

SITCコンテナラインズ 名古屋―中国・ハイフォン増便

 SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は今月上旬から、日本―中国・ハイフォン航路「CJV5」で名古屋港に追加寄港する。3日発表した。これにより名古屋―ハイフォ続き

2013年6月6日

TSA、4月運賃指標 西岸は上昇 東岸は下落

 太平洋航路安定化協定(TSA)はこのほどアジア発北米向けコンテナ貨物の運賃指標「TSA Revenue Index」の最新データを発表した。2008年6月の運賃水準を100とした続き

2013年6月6日

2014年「海フェスタ」 舞鶴などで開催

 2014年の「海フェスタ」は、京都府舞鶴市を中心とした5市2町で開催されることが決まり4日、梶山弘志国土交通副大臣が多々見良三舞鶴市長に開催決定通知書を交付した。  舞鶴港は1続き

2013年6月6日

APL 日本―香港・海峡地・インドネシア航路を休止

 APLは来月中旬で、日本―香港・海峡地・インドネシア航路「JS1」を休止する。このほど発表した。  同サービスは今年1月から商船三井の日本―香港・海峡地・インドネシア航路「CH続き

2013年6月6日

商船三井 香港で定航の安全・効率追求 (下) 燃費削減目標を達成

 ――そして港を出たら減速運航を行う、と。  伊藤秀俊シニアバイスプレジデント 運航船の多くを占める用船船主にも協力を依頼している。また、商船三井がウェザーニューズと提携して導入続き

2013年6月6日

【取材メモ】京浜海運貨物取扱同業会・石黒明博会長

 「政権交代後、景気回復への期待感が湧き上がっているが、海貨業界にはその実感がまだまだ乏しく、当分の間は厳しい状況が続くと思っている」と話すのは、京浜海運貨物取扱同業会の石黒明博会続き

2013年6月5日

中東西航、先行き不透明 配船社、イランサービス休止

 アジア―中東トレードの先行きが不透明だ。4~5月にかけて、イラン情勢が不確かな状況にあることから配船社がイラン向けサービスを軒並み休止。特に韓国や日本は、中東トレードに占めるイラ続き

2013年6月5日

商船三井 日―タイでカイメップ寄港 輸入で業界最速T・T

 商船三井は8月から日本―タイ航路「CBE」の運航船を大型化するとともに、ベトナムの大水深港カイメップへの定期寄港を開始する。MOLジャパンが3日発表した。改編により、カイメップ発続き

2013年6月5日

CMA―CGM 1~3月期 最終黒字1億ドル 輸送量増加などで

 CMA―CGMの2013年第1四半期(1~3月)業績は、最終損益が前年同期の2億4000万ドルの赤字から急回復し、1億200万ドルの黒字となった。同社は昨年第2四半期に黒字に転換続き

2013年6月5日

4月の釜山港 4%増の154万TEUに 輸出入、T/S増加

 釜山港湾公社(BPA)がまとめた統計によると、釜山港の4月のコンテナ取扱量は前年同月比4.0%増の154万4829TEUと、開港以来月間過去最高を記録した3月に引き続き150万T続き

2013年6月5日

大阪港振興協会、19日にアジアの物流・港湾シンポ開催

 大阪港振興協会は6月19日、大阪市内で「アジアの物流・港湾シンポジウム」を開催する。アジア経済の変化、アセアン諸国のインフラ開発とODA、大阪港の物流機能強化に向けた取り組みと臨続き

2013年6月5日

ヤンミン LA港リース契約 9年間延長で締結

 ヤンミン・マリン・トランスポートはこのほど、ロサンゼルス(LA)市とLA港「West Basin Container Terminal」のターミナル・リース契約について、9年間延続き

2013年6月5日

DPワールド 「中東最優秀港湾賞」受賞

 ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は1日、上海で開催されたカーゴニュース・アジア紙主催の第27回「アジア・フレイト&サプライチェーン・アワード(AFSCA)」の式典で「中東続き

2013年6月5日

商船三井 香港で定航の安全・効率追求(上) 船舶管理集約、14年度完了

 定航事業の3カ年計画「オペレーションコア」(2012~14年度)を進める商船三井。収益力、コスト競争力の強化などを進める同計画の中で、定航本社機能のすべてが集結したMOLライナー続き

2013年6月5日

【人事】国土交通省

(6月1日) ▽港湾局付(人事院人材局交流派遣専門員)深海正彦   ▽港湾局技術企画課付(中部地方整備局名古屋港湾事務所長)川田貢   ▽中部地方整備局名古続き

2013年6月4日

大型コンテナ船 発注、40隻規模に 船価に割安感、ファンド系増加

 割安な船価水準を背景に大型コンテナ船の新造発注が再び増加している。本紙集計で今年表面化した8000TEU型以上の大型コンテナ船の発注隻数は計44隻・50万TEUで、年間の発注隻数続き