1. ニュース

海運

2012年12月6日

9月の横浜港外貿コンテナ 22.6万TEUで前年並み

 横浜港の9月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比0.5%増の22万5875TEUとわずかに前年実績を上回った。横浜市港湾局が速報値を発表した。内訳は輸出が2.1%続き

2012年12月6日

北海道開発局 室蘭発香港向け混載で輸送実験

 北海道開発局は、北海道から12フィートコンテナを活用し鉄道で出荷する農産品について、室蘭港で海上コンテナ船に積み替えて香港に輸出する輸送実験を6日から実施すると発表した。北海道産続き

2012年12月6日

三栄海運 ウランバートル向け混載サービス開始

 興亜海運の日本総代理店、三栄海運は来年1月中旬から東京・横浜発モンゴル・ウランバートル向けの小口混載(LCL)サービスを開始する。4日発表した。  三栄海運は2009年6月にC続き

2012年12月6日

名古屋港 来年2月 東京で懇談会

 名古屋港管理組合は来年2月1日、東京で名古屋港懇談会を開催する。名古屋港の概況紹介の後、懇親会を行う。 ▽日時=2012年2月1日午後6時~7時30分 ▽場所=品川プリンスホ続き

2012年12月6日

【四海茫々(35)】 円高に負けた

 エバーグリーンと三菱重工神戸工場の関係は1994(平成6)年春から2007(同19)年末まで14年間に及び、7船型・48隻の建造実績を残した。  7024TEU積みS型シリーズ続き

2012年12月6日

【人事】国土交通省

(12月5日) ▽港湾局付(西条市副市長)大越康史 ▽港湾局技術企画課付(港湾局海岸・防災課港湾保安管理官)笠原薫 ▽港湾局海岸・防災課港湾保安管理官(港湾局海岸・防災課危機続き

2012年12月5日

リックマース・グループ 省エネ型コンテナ船8隻発注へ 投資会社オークツリーと提携

 ドイツ海運大手リックマース・グループは3日、米投資会社オークツリー・キャピタル・マネジメントとの提携を通じ、省エネ型コンテナ船8隻プラス・オプション8隻を発注する方針を明らかにし続き

2012年12月5日

サンスターライン 工作機械43トン輸送 金沢港発韓国向けで

 サンスターラインは1日、金沢港で韓国向けのバルク貨物43トン(総容積205M3)を船積みした。貨物は工作機械。RORO船のため、簡易梱包による物流費の軽減が可能という。このため、続き

2012年12月5日

BPA PNCに29億ウォン交付 トランシップ貨物の集荷促進

 釜山港湾公社(BPA)はこのほど、釜山新港のターミナルオペレーターPNC(Pusan Newport Company)に対して、トランシップ貨物集荷促進インセンティブの一環として続き

2012年12月5日

神戸港、香港・深圳に研修団

 神戸港振興協会は21~23日、港湾関連企業を中心とした協会の会員企業を対象に、香港と深圳に視察研修団(団長=清家久樹・神戸港振興協会常務理事)を派遣した。参加したの続き

2012年12月5日

10月大阪港外貿コンテナ 3年ぶり前年割れ 輸出実入り1割減

 大阪市港湾局の統計(最速報値)によると、10月の外貿コンテナ取扱量は19万6953TEUで、月間ベースで今年最高の貨物量と対前年比伸び率(7%増)となったが、年間貨物量は過去最高続き

2012年12月5日

ハパックロイド オークランド港で 初の陸電供給実施

 ハパックロイドはこのほど、米国・オークランド港で4860TEU型コンテナ船「Dallas Express」が同社として初めて陸上からの本格的な電力供給を受けたと発表した。同船はア続き

2012年12月5日

英フォース・ポーツ ティルベリー港の荷役能力強化 ストラドルキャリア導入

 英国のターミナルオペレーター、フォース・ポーツ(Forth Ports Limited)はこのほど、荷役機器大手のカーゴテックにカルマー製ストラドルキャリア14基を発注した。カー続き

2012年12月5日

12年度予備費 港湾の防災・減災に計上

 2012年度の経済危機対応・地域活性化予備費使用が30日閣議決定され、港湾関連の防災・減災対策に予算が計上された。  港湾関係では、今年度の現地調査結果に基づき緊急的に実施す続き

2012年12月5日

UASC FESAMECを脱退

 極東―南アジア・中東同盟(FESAMEC)はこのほど、今月6日付でUASCが脱退すると発表した。11月29日付でインド国営船社のSCI(Shipping Corporation 続き

2012年12月5日

【人事】早駒運輸

(11月27日) ▽代表取締役社長 渡辺真二 ▽代表取締役専務<社長補佐>二宮秀樹 ▽常務取締役<管理本部長>山中惠介=昇任 ▽同<営業本部長・繋離事業部長>平井正続き

2012年12月4日

LA/LB労使交渉 現地月曜朝に交渉再開 船社は当面静観の構え

 ロサンゼルス・ロングビーチ港におけるストライキをめぐり、現地では日曜夜にも労使間の交渉が行われたものの事態の打開には至っていない。ターミナルの閉鎖状況は先週末から変化はなく、沖待続き

2012年12月4日

上海市錦江航運 陸副総経理 「サービス向上」強調 大阪で懇親会

 上海市錦江航運有限公司(日本総代理店=錦江シッピングジャパン)は30日、大阪市内のホテルで「2012年度お客様懇親会」を開催した。あいさつした陸栄鶴副総経理はHDS(ホット・デリ続き

2012年12月4日

上海市錦江航運 日本―東南ア航路も全方位サービス提供

 昨年9月に青島―日本航路を開設した上海市錦江航運有限公司は、華北―日本、華南―日本の両航路の新設検討に続き、日本―東南アジア航路の開設も検討している。上海市錦江航運が30日に大阪続き

2012年12月4日

敦賀港 1~11月 外貿コンテナ過去最高 18%増の2.6万TEU

 敦賀港の外貿コンテナ取扱量(実入り)は1~11月累計で前年同期比18.3%増の2万5695TEUとなり、3年連続で過去最高を更新した。福井県が3日、速報値を発表した。同港ではサン続き