1. ニュース

海運

2024年2月28日

神戸港カッターレース、参加者を募集

 神戸観光局や神戸市などは、5月12日に開催される第46回神戸港カッターレースの参加者を募集している。同レースは、1979年(昭和54年 )に市民対象のカッターレースとして全国で最続き

2024年2月27日

CMA-CGM 23年最終益は85%減の36億ドル 4Qは赤字転落

 CMA-CGMが23日に発表した2023年通年(1~12月)決算は、親会社株主に帰属するグループの当期純利益が前年比85.4%減の36億4000万ドルだった。コンテナ船の市況下落続き

2024年2月27日

マトソン 23年純利益は72%減の3億ドル 減収減益も米中航路で回復の兆し

 米国船社マトソンが20日に発表した2023年通期(1~12月)の決算は、純利益が前年比72.1%減の2億9710万ドルだった。営業利益は74.7%減の3億4280万ドル、売上高は続き

2024年2月27日

ドゥルーリー・コンテナ運賃市況 旧正月明けも下落続く

 ドゥルーリーが22日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の3659ドル/FEUとなった。旧正月明けも続落となった。 続き

2024年2月27日

スワイヤ・シッピング 日本支社設立で式典 強固な関係構築目指す

 スワイヤ・シッピングは21日、都内で日本支社開設記念式典を開催した。関係者など190人以上が出席した。同社は今月、2022年に住友倉庫グループから買収したウエストウッドシッピング続き

2024年2月27日

APMターミナルズジャパン 新社長に白井管理運営本部長

 APMターミナルズジャパンの代表取締役社長に22日付で白井雅彦管理運営本部長が就任した。熊桜前社長は同日付で退任した。  白井新社長は1985年4月にマースクライン入社。2続き

2024年2月27日

ONE 第3回コンテナ海運サミット開催 来月26日に長崎で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は3月26日に長崎市の出島で第3回コンテナ海運サミットを開催する。アンカー・シップ・パートナーズと構造計画研究所、十八親和銀行、O続き

2024年2月27日

ONE 風力推進装置の活用開始 エコノウインド社とハワイ航路で

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今月から、オランダのエコノウインド社が開発したコンテナ型風力推進装置「VentoFoil」を活用したトライアル運航を開始した。2続き

2024年2月27日

シーリード ファンド4社が新オーナーに シュミードルMDは退任

 シンガポールのコンテナ船社シーリード・シッピングはこのほど、オーナーシップを別の投資家グループに移行したと発表した。シンガポールのEurasia Capital、モーリシャスのH続き

2024年2月27日

日港協 中労委命令の取り消しへ提訴 産別最賃問題で

 日本港運協会は、港運労使間で懸案となっている産別最低賃金の統一回答問題に関して、中央労働委員会が同協会に対して下した命令の取り消しを求めて、東京地方裁判所に提訴した。  産続き

2024年2月27日

大阪港湾局 車両待機場所の増設前倒しも 夢洲物流交通対策で

 大阪港湾局は、来年開催される大阪・関西万博の会場となる夢洲で、交通を円滑化させる対策に取り組んでいる。万博工事期間中や会期中は、万博関係の車両や工事車両とコンテナ車などの物流車両続き

2024年2月27日

大阪港、1月は微増の17万TEU

 大阪港湾局によると、大阪港の2024年1月分の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は微増の17万179TEUだった。内訳は輸出が対前年同月比3%減の7万1550TEU、続き

2024年2月26日

港湾サイバーセキュリティ  荷役機器の自国生産進む 米国で製造能力保持

 港湾におけるサイバーセキュリティの強化を図るため、港湾荷役機械の自国生産を進める動きが出ている。米国のバイデン大統領は21日、港湾におけるサイバーセキュリティ対応として、今後5年続き

2024年2月26日

日本―米国東航荷動き データマイン調べ 1月は18%増の5.3万TEU

 米国のデカルト・データマインが22日に発表した統計によると、2024年1月の日本発米国向け東航コンテナ荷動き(荷受け地ベース)は前年同月比17.9%増の5万3695TEUだった。続き

2024年2月26日

アジア域内コンテナ荷動き 海事センターまとめ 23年は4%減の4483万TEU

 日本海事センターが21日発表した、CTS(Container Trades Statistics)のデータに基づく2023年通年のアジア域内コンテナ荷動きは前年比3.8%減の44続き

2024年2月26日

HMM CDPからAマイナス評価 気候変動対応で

 韓国船社HMMは21日、国際環境非営利団体CDPから、2023年の気候変動指数で「Aマイナス」の評価を獲得したと発表した。同社は2022年に「B」スコアを獲得していたが、改善した続き

2024年2月26日

HHLA傘下のメトランス アドリア鉄道に100%出資

 ハンブルク港のターミナルオペレーターHHLAの鉄道子会社メトランスはこのほど、アドリア鉄道グループの株式100%を取得したことを明らかにした。  同社グループはセルビアとク続き

2024年2月26日

厚労省 次期港湾雇用安定計画案が承認 来年度から入職促進事業を開始

 厚生労働省は22日、第48回労働政策審議会港湾労働専門委員会を開催し、2024年度から開始する新たな5カ年の港湾雇用安定等計画案を承認した。26日の雇用対策基本問題部会で審議・決続き

2024年2月26日

鹿島港 船社がサービスや活用策紹介 都内でセミナー

 鹿島港振興協会は20日、都内で「2023年度鹿島港セミナー」を開催した。茨城県が最近の鹿島港の動向を説明したほか、シノコー成本やOOCL、オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・続き

2024年2月26日

商船三井さんふらわあ 2024年問題控え全国航路網紹介 物流展示会に出展

 商船三井さんふらわあは20、21日に東京ビッグサイトで開かれた「ロジスティクスソリューションフェア2024」にフェリー・RORO船社で唯一出展した。2023年10月に合併して生ま続き