2010年2月26日
東京港芝浦埠頭で船内荷役、沿岸荷役、はしけ運送業を営む五味組が創設されたのが1929年(昭和4年)。46年の株式会社化を経て、50年に現在の「富士港運」へと社名変更が行われた。会…続き
2010年2月26日
旧正月の休みに合わせ、郷里の蘇州に戻っていたというシノトランスジャパンの蒋紅寿副社長。「昼夜、昼夜、宴会があって乾杯のし通しでしたから、あっという間に太ってしまいました」と、ふっ…続き
2010年2月26日
協和海運(東京)がオセアニア航路に投入した新造船の多目的RORO船「KYOWA Rose」(1万2191重量トン)が24日、神戸港六甲アイランドIバースに初寄港した。神戸市みなと…続き
2010年2月26日
合衆国第9巡回区控訴裁判所は24日、ロサンゼルス(LA)港が実施しているクリーン・トラック・プログラム(CTP)のコンセッション・アグリーメントは違法だとする米国トラック協会(A…続き
2010年2月26日
米バンクーバー港湾委員会は、建設中の新鋭ターミナル5号の重工業指定地区に立地する最初の企業として、キーイアラ・エナージー社の進出を承認した。 同社は現在、建設整備が進行してい…続き
2010年2月26日
日本郵船は25日開催の取締役会で、2010年度の新役員体制を決めた。取締役人事では、諸岡正道取締役専務、田澤直哉取締役常務、山下俊憲常務がそれぞれ代表取締役専務に就任。山脇康副会…続き
2010年2月26日
京浜港物流高度化推進協議会は24日、宇都宮貨物ターミナル駅と東京貨物ターミナル駅間で、45フィートコンテナを鉄道輸送する日本初の実証実験を公開した。宇都宮に工場を構えるクボタの協…続き
2010年2月26日
東京船舶は4月16日から、日本・ベトナム・インドネシア航路「TWX(Twinkle Express)」で四日市港への定期寄港を開始し、同港向けのサービスを約1年ぶりに再開する。2…続き
2010年2月25日
かつては政界に身を置き国政選挙に出馬した。現在は物流業に特化したコンサルティング会社、ロジラテジーの代表を務め、「物流人材コンサルティング」という新ジャンルの開拓に邁進する。他方…続き
2010年2月25日
川崎港振興協会が主催した物流研修会にて、日本にコンテナ港が多すぎると嘆く、神奈川港運協会の藤木幸夫会長。「日本海側には10の県がありますが、すべての県の港にコンテナターミナルを備…続き
2010年2月25日
大阪市の帆船「あこがれ」を運航するセイル大阪(大阪港振興協会)は、2010年4~8月までの航海およびイベントスケジュールを発表した。 「あこがれ」は2010年度、母港である大…続き
2010年2月25日
港湾荷役機械システム協会(ICHCA)インターナショナルの下部組織、インターナショナル・セーフティ・パネルはこのほど、国際労働機関(ILO)の本部があるジュネーブで第59回会議を…続き
2010年2月25日
米国タコマ港湾局はこのほど、同港を行き来する大型トラックの9割がクリーン・トラック・プログラムの2010年環境基準を満たしていると発表した。順守率は1年前より4%上昇し、環境対策…続き
2010年2月25日
ハンブルク・シュドは3月から、地中海、米国ガルフ、カリブ海地域のサービスを増強する。ハパックロイドからスロットを借り受け、地中海―米国ガルフ航路で新サービス「MMGX(Medit…続き
2010年2月25日
ハパックロイドは22日、北米発東アジア・インド亜大陸・中東向け航路で4月1日から運賃修復を実施すると発表した。 東アジアの対象国・地域は日本、韓国、台湾、香港、中国、マカオ、…続き
2010年2月25日
日本―南米航路に配船する船社の間でターミナル・ハンドリング・チャージ(THC)を値上げする動きが広がっている。これまでにMSC、エバーグリーン・シッピング・エージェンシー・ジャパ…続き
2010年2月24日
初の産業エリア形成促進港 石油化学コンビナートを中心とした臨海工業地帯を背後に擁し、一大工業港として機能する徳山下松港。1991年に徳山コンテナターミナルが供用を開始して以来、…続き
2010年2月24日
エイ・アイ・エス(AIS、大浦博社長)と韓国のサイバーロジテック」(崔長林CEO)は共同で、韓進海運グループのシンガポール法人「HANJIN OVERSEAS TANKER」(H…続き
2010年2月24日
韓国全羅南道の光陽市の代表団が先週来日し、北九州市と下関市を表敬訪問した。光陽港から日本の港と国際定期フェリー航路の開設を求めており、来日したもの。 光陽市近くの麗水市で20…続き
2010年2月24日
UASCは21日、複数の金融機関で組成するシンジケート・ローン方式で2億7500万ドルの融資を獲得したと発表した。今年末から引き渡しが始まる1万3000TEU型コンテナ船9隻のう…続き