2009年8月20日
ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)はこのほど、ホーチミン市南部のソアイラップ川西岸で建設中の新ターミナル「SPCT(Saigon Premier Container Ter…続き
2009年8月20日
新国際海上物品運送条約である「全部または一部が海上輸送である国際物品運送契約に関する国連条約(通称ロッテルダム・ルール)」の署名式が9月23日にロッテルダムで開催される。署名式に…続き
2009年8月20日
日本政府はカンボジア・シアヌークビル港の多目的ターミナル整備計画実施のため、カンボジア政府に対し71億7600万円を限度とする円借款を供与する。プノンペンで13日、両国代表者によ…続き
2009年8月20日
内航フィーダー輸送最大手の井本商運(井本隆之社長)は、外貿コンテナの内航輸送強化とともに、リサイクル貨物を含めた純内貨のコンテナ貨物輸送も強化する。現在、純内貨の輸送比率は全体の…続き
2009年8月19日
広島港は太田川が広島湾に注ぐデルタ地帯の先端に位置する。広島港の背後には、中国・四国地方最大の人口を擁する広島都市圏が広がっている。この地域は輸送機械に代表される全国有数の工業地…続き
2009年8月19日
米国ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)両港湾局は12日、水質改善を目的とした「水資源アクションプラン(WRAP)」を承認した。 同港湾局によると、港湾周辺の水質は比較的…続き
2009年8月19日
カナダ・バンクーバー港(フレーザー港含む)の今年1~7月のコンテナ取扱量(空コンテナを含む)は前年同期比15%減の123万68TEUだった。内訳は輸入が17%減の63万2435T…続き
2009年8月19日
シンガポール船社NOLは、定期船部門のAPLが6月27日~7月24日(ピリオド7)に取り扱ったコンテナ取扱量と全航路の平均運賃を公表した。取扱貨物量は18万7400FEUで前年同…続き
2009年8月19日
国土交通省港湾局海岸・防災課は12日、11日未明に発生した駿河湾を震源とする地震を受け、国交省緊急調査団を清水、御前崎、相良、大井川の4港湾に派遣、被害状況の調査を実施した。13…続き
2009年8月19日
チリ船社CSAVは20日から、ジャマイカ・グアテマラ・ホンジュラスを結ぶカリブ海内の新フィーダーサービス「New Maya Service」を開始する。同サービスを活用しジャマイ…続き
2009年8月19日
スワイヤ・シッピングとタスマンオリエントラインは14日、日本・北アジアとパプアニューギニア、南太平洋、ニュージーランド、豪州間で今月末から共同運航による在来定期サービスを開始する…続き
2009年8月19日
ハンブルク・シュドとグループ内のブラジル船社アリアンカ、チリ船社CSAVの3社は9月後半から、南米東岸錙北米東岸航路で共同運航を開始しサービス合理化を図る。ハンブルク・シュドが1…続き
2009年8月19日
日本郵船、商船三井、川崎汽船の邦船3社グループとANL、チャイナ・シッピング・コンテナラインズ(CSCL)、OOCLの3社グループは、アジア―豪州航路の合理化策として期間限定で実…続き
2009年8月19日
待機状態にあるコンテナ船の増加とともに、スクラップ買船された隻数も過去最高を記録している。フランスの海事コンサルタント会社、AXSアルファライナー社によると、年初から現時点までに…続き
2009年8月18日
日本郵船 (8月21日)自動車船グループ・グループ長代理・船長(海上・船長)櫻田剛彦 ▽海上・船長(自動車船グループ・グループ長代理・船長)橋之口勉▽同(日本貨物航空・船長)赤…続き
2009年8月18日
シアトル港湾局の新しいコンテナ・ターミナル(CT)であるターミナル30(T30)にチャイナ・シッピングの「CSCL Jakarta」が8日、初寄港した。同港湾局が10日に発表した…続き
2009年8月18日
関西汽船が11日発表した2009年12月期第2四半期決算は、売上高43億5000万円(前年同期比22.8%減)、営業損失7億9000万円(前年同期6億9000万円)、経常損失8億…続き
2009年8月18日
ハチソン・ワンポアの港湾部門、ハチソン・ポート・ホールディングス(HPH)の2009年上半期業績は、売上高が前年同期比21%減の155億5600万香港ドル(約1928億円)、EB…続き
2009年8月18日
日本郵船グループは6月3日から30日まで、2009年度の「NYKハートフル募金」を実施した。同活動は、役員・社員から集まった募金に対して同社からのマッチングギフト(社員が有志で福…続き
2009年8月18日
ハンブルク港のターミナルオペレーター、HHLAの2009年上半期業績は、売上高が前年同期比24.1%減の5億100万ユーロ、EBITが57.7%減の8150万ユーロで大幅な減収減…続き