2023年8月10日
ハパックロイドは8日、DBシェンカーとサプライチェーンの脱炭素化を目的としたパートナーシップを締結したと発表した。両社は、廃棄物や残留物をベースとしたバイオ燃料を使用したコンテナ…続き
2023年8月10日
OOCLは8日、中国の大連中遠海運川崎船舶工程(DACKS)で建造された2万4188TEU型船「OOCL Felixstowe」の命名式を同日開催したと発表した。12隻シリーズの…続き
2023年8月10日
日本トランスシティは4日、三重県亀山市で「亀山低温危険品倉庫」を竣工したと発表した。敷地面積は約5万8114平方メートル。平屋建てで、延べ床面積986平方メートルの低温危険品倉庫…続き
2023年8月10日
シンガポール船社PILとマリアナ・エクスプレス・ラインズ(MELL)の日本総代理店を務めるマリアナ・シッピング・ジャパンは9月から、日本発貨物についてB/L訂正料を改定する。今月…続き
2023年8月10日
国土交通省港湾局は8日、今年度3回目となる「国際クルーズ旅客受入機能高度化事業」と「クルーズの安全な運航再開を通じた地域活性化事業」の公募を開始した。両事業とも、公募締め切りは9…続き
2023年8月10日
横浜市は8日、横浜港・本牧ふ頭でヒアリ約400個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している全国港湾調査で見つかった。 横浜港でのヒアリの確認は、今年に入って3例目。…続き
2023年8月10日
フェリーさんふらわあは、7月まで行った「誕生日プレゼント企画」を2024年3月31日まで継続して実施している。大阪―別府航路の新造船「さんふらわあ くれない」「さんふらわあ むら…続き
2023年8月9日
全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは7日、米国主要港における今後の小売り関連輸入コンテナ貨物量見通しの最新予想を公表した。7月実績は当初予想より下振れするものの、今…続き
2023年8月9日
鈴与海運の400TEU型新造内航コンテナ専用船「清浦丸(きようらまる)」の進水式が4日、広島県大崎上島町で開催された。同社運航船として最大船型となる。同船は小池造船海運で建造され…続き
2023年8月9日
「新潟港セミナー2023」が4日、都内で開催された。新潟県と新潟市、聖籠町、新潟港振興協会、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)が主催した。新潟港の概況と最新のトピックスの紹介を…続き
2023年8月9日
日本港運協会(久保昌三会長)は7日、斉藤鉄夫国土交通相宛に2024年度税制改正に関する要望書を提出した。これまでも利用実績があり、港湾運送業界にとって重要となる軽油引取税の課税免…続き
2023年8月9日
国土交通省関東地方整備局は1日、「2023年度第1回関東地方整備局事業評価監視委員会」を開催した。その中で、横浜港国際海上コンテナターミナル再編整備事業について審議し、事業費を約…続き
2023年8月9日
上組の2023年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比5.1%減の672億5500万円、営業利益は8.4%減の79億1300万円、経常利益は9.2%減の93億3800万円、純利…続き
2023年8月9日
福井県と敦賀市、敦賀港国際ターミナルは7日、福井市内で「敦賀港利用貨物助成金制度説明会」を開催した。今年度から新設した、物流事業者を対象に最大100万円を支援する「敦賀港集荷促進…続き
2023年8月9日
井本商運の1000TEU型内航コンテナ船として第2船となる「かいふ」が神戸港新港第2突堤G岸壁に初入港したのを記念して、神戸港関係者は8日、ブリッジ内で歓迎セレモニーを開催した。…続き
2023年8月9日
日本トランスシティは4日、三重県三重郡朝日町で同社グループ最大の拠点となる新倉庫「三重朝日物流センター」を竣工したと発表した。敷地面積6万8620平方メートル、地上3階建て・延べ…続き
2023年8月9日
川崎市港湾局は7月28日、「川崎港港湾脱炭素化推進計画(カーボンニュートラルポート形成計画)案」を公表し、パブリックコメントを開始した。同日から8月31日まで意見募集する。 …続き
2023年8月9日
ウォーターフロント協会(須野原豊会長)は3日、都内で2023年度のみなとまちづくりマイスターの国土交通省港湾局長賞授与式と認定証授与式を開催した。新たに「みなとまちづくりマイスタ…続き
2023年8月9日
新潟県は8日、上越市で「第1回直江津港港湾脱炭素化推進協議会」を開催した。開催趣旨や港湾脱炭素化をめぐるこれまでの動きについて説明した。新潟県は2050年までの温室効果ガス(GH…続き
2023年8月9日
静岡県清水港管理局が8日公表した、清水港の7月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比8.4%減の3万4537TEUだった。12カ月連続でマイナスとなった。輸出が7.8%減の1万7636…続き