1. ニュース

海運

2023年8月7日

マースク 上期純利益は75%減の38億ドル 通期利益予想の下限を上方修正

 マースクが4日に発表した2023年上半期(1~6月)決算は、当期純利益が前年同期比75.3%減の38億1000万ドルだった。第2四半期(4~6月)の当期純利益は82.8%減の14続き

2023年8月7日

大阪港湾局 堺泉北港は17%減の2.7万TEU 府営港の22年港勢

 大阪港湾局はこのほど、大阪府営港湾の2022年港勢を取りまとめた。主要港である堺泉北港の外貿コンテナ取扱量は、前年比16.8%減の2万6979TEUとなり、18年から続いた3万T続き

2023年8月7日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 欧州向けが25%上昇、北米も続伸

 ドゥルーリーが3日に発表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は総合指標が前週比11.8%増の1761.33ドル/FEUと大幅に上昇した。主要コンテナ船続き

2023年8月7日

東洋埠頭 大阪支店で危険品倉庫増設

 東洋埠頭は1日、同社の大阪支店(大阪市此花区)構内で消防法危険物第4類を取り扱う危険品倉庫を増設すると発表した。平屋建て・延べ床面積1250平方メートルで、定温倉庫(3~10度)続き

2023年8月7日

東洋埠頭 カザフスタンに物流会社

 東洋埠頭は1日、カザフスタン・アルマトイに、同社グループが100%出資する子会社「東洋トランスセントラルアジア」を設立したと発表した。新会社は倉庫業、陸海空複合運送業やその取扱業続き

2023年8月7日

PIL、印ムンバイ事務所移転

 シンガポール船社PILは1日、インド・ムンバイの事務所を移転し、新たなオフィスでの営業を開始した。同日発表した。新事務所の詳細は次のとおり。 ▷住所=#601, Dynas続き

2023年8月4日

日本郵船 通期経常益予想を2200億円に上方修正 4~6月期は主要各事業で減益

 日本郵船は3日、2024年3月期通期の利益予想を上方修正した。経常利益は前回予想比で200億円上方修正し2200億円(前期比8897億円減)。定期船や物流などライナー&ロジスティ続き

2023年8月4日

日本郵船 上限2000億円の自己株式取得

 日本郵船は3日に開催した取締役会で自己株式の取得を決議し、同日発表した。総額2000億円を上限とし、株式取得期間は今月4日から2024年4月30日。取得した自己株式は全株消却する続き

2023年8月4日

米マトソン、23年上半期決算 純利益84%減の1.1億ドル

 米国船社マトソンが2日発表した2023年上半期(1~6月)の決算は、純利益が前年同期比84.1%減の1億1480万ドルだった。営業利益は85.4%減の1億3540万ドル、連結売上続き

2023年8月4日

東京都港湾振興協会 中防外早期整備や青海再編で財源確保へ 国に要望実施

 東京都港湾振興協会(丸山英聡会長)は7月31日、国土交通省に対して東京都の港湾・海岸整備の振興に関する要望を行った。東京港の物流機能強化のため、中央防波堤外側コンテナふ頭Y3の早続き

2023年8月4日

FESCO 港と鉄道駅を結ぶ線路を増設 ウラジオストクで

 ロシア船社FESCOは1日、ロシア鉄道と共同で、ウラジオストク駅とウラジオストク商業港(VMTP)を結ぶ線路を増設すると発表した。現在1カ所のみとなっているVMTPからウラジオス続き

2023年8月4日

FESCO 2471TEU積み新造船が竣工 サンクト―中国航路に投入

 ロシア船社FESCOは2日、2471TEU積みの新造コンテナ船「Sankt Peterburg」の引き渡しを受けたと発表した。中国の造船所に発注した6隻シリーズの3隻目で、今月か続き

2023年8月4日

川崎港、長期構想案でパブコメ開始

 川崎市は7月28日、おおむね20年先の長期的な視点に立った川崎港の将来像やその実現に向けた取り組みの方向性などを示した「川崎港長期構想案」を作成し、パブリックコメントを開始した。続き

2023年8月4日

TSラインズ アジア域内「JTK3」改編 高雄と蛇口など追加

 TSラインズは今月下旬から、西日本と台湾、香港、韓国などを結ぶ「JTK3」サービスを改編する。光陽と台中、南沙、ホーチミンへの寄港を取りやめる一方、高雄と蛇口、厦門を追加する。日続き

2023年8月4日

CUL 中国―西インドサービスを開設 8月中旬から

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は今月中旬から、中国とインドのナバシェバを結ぶ直航サービス「ICI」を開始する。7月31日発表した。  青島とインド西岸続き

2023年8月4日

国交省 サイバーポート利用料で意見募集 港湾インフラは月額9000円

 国土交通省港湾局は7月28日、サイバーポート(港湾物流)とサイバーポート(港湾インフラ)の利用料金案などに関してパブリックコメントを開始した。8月28日まで意見を募集し、9月29続き

2023年8月4日

横浜港でヒアリ・アカカミアリ確認

 横浜市は1日、横浜港・南本牧ふ頭でヒアリ約50個体とアカカミアリ50個体、本牧ふ頭でヒアリ80個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している全国港湾調査で見つかった。 続き

2023年8月3日

川崎汽船 通期経常益1350億円に上方修正 自動車船の上振れ寄与

 川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想の修正を発表し、経常利益は期初予想比50億円高い1350億円を見込む。ドライバルクとコンテナ船の下振れを自動車船の上振れと為替の円安効続き

2023年8月3日

ハパックロイド 南米ターミナル会社の買収完了

 ハパックロイドは2日、関係当局の承認を経て、チリの港湾・物流会社であるSM SAAMのターミナル事業と関連するロジスティクス事業の買収を完了したと発表した。ロルフ・ハベン・ヤンセ続き

2023年8月3日

ONE フロリダ―南米西岸航路を開設 南米発リーファー輸送強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は9月から、南米西岸と米国のフロリダを結ぶ「FLX」サービスを開始する。7月28日発表した。輸出需要が高まる南米発の生鮮食品につい続き