2023年9月7日
(9月1日) ▷取締役<専務付特命事項担当、新商品・デジタル商品開発担当、新たな安定収益源開発担当、企業研究・全体最適化提案・顧客の業務プロセスの見える化担当、数値管理担当、…続き
2023年9月6日
マースクとキヤノンは5日、茨城県坂東市のキヤノンエコテクノパークで、DE&I(ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン)をテーマとした合同イベントを開催した。男女平等を含む多…続き
2023年9月6日
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは現地時間4日、韓国船社HMM買収の入札について、「私たちは入札プロセスから抜けている」と正式にコメントした。同社は来年から、203…続き
2023年9月6日
大阪港湾局は、韓国の京畿平沢(キョンギ・ピョンテク)港湾公社とパートナーシップ港提携に関する覚書(MOU)を締結することを明らかにした。覚書の締結は今週8日、同港湾公社で行う。 …続き
2023年9月6日
マースクは4日、コロンビアとパナマにフルフィルメントセンターを新設したと発表した。これにより中米とアンデス、カリブ海地域において、8カ所・総面積18万平方メートルの施設を保有した…続き
2023年9月6日
海洋立国懇話会(武藤光一会長)は8月24~25日、大島商船高等専門学校(古莊雅生校長)と共同で同校の練習船「大島丸」(228総トン)で小中学生を対象とした1泊2日の体験航海を実施…続き
2023年9月6日
台湾船社ヤンミン・マリン・トランスポートは10月1日付で、B/L(船荷証券)関連の各種サーチャージを改定する。今月1日発表した。日本発で北米・紅海向けを除くすべての仕向け地につい…続き
2023年9月5日
アジア発欧州・地中海向けと、アジア発北米向けのコンテナ運賃で明暗が分かれている。今夏に各コンテナ船社が実施した値上げにより、欧州・地中海向けと北米向けの両方で運賃が上昇した。しか…続き
2023年9月5日
東京都は4日、「バイオ燃料活用における事業化促進支援事業」の採択事業者を発表した。伊藤忠エネクスやオーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンなどが実施する「リニューアブルデ…続き
2023年9月5日
CMA-CGMは8月31日、グローバル・コンテナ・ターミナルズ(GCT)が保有する北米東岸のニューヨーク・ニュージャージー港におけるコンテナターミナル「GCTベイヨン」と「GCT…続き
2023年9月5日
韓国海洋振興公社(KOBC)が9月4日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、総合指標が前…続き
2023年9月5日
貿易情報プラットフォーム(PF)「TradeWalz」を運営するトレードワルツは8月28日、経済産業省がインド太平洋経済枠組み(IPEF)の加盟国の交渉官を日本に招聘して実施した…続き
2023年9月5日
国土交通省港湾局はこのほど、7月31日に開催した「第1回コンテナターミナル(CT)における情報セキュリティ対策等検討委員会」の議事概要を公表した。初会合では、同月に名古屋港で発生…続き
2023年9月5日
伊勢湾海運は1日、倉庫業を手掛ける名京倉庫の全株式を取得し、子会社化すると発表した。同日、株式を取得した。同社とともに営業を強化しつつ、伊勢湾海運グループとして名古屋港における機…続き
2023年9月5日
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は9月末で、日本と海峡地などを結ぶ「JMV」と「JPX」の2サービスを休止する。8月31日発表した。2サービスの仕向地までは「JEK1~…続き
2023年9月5日
SITCインターナショナルは1日、1023TEU型新造コンテナ船「SITC Renhe」の引き渡しを受けたと発表した。大鮮造船が建造する同船型シリーズの5番船となる。新造船の投入…続き
2023年9月5日
九州旅客鉄道(JR九州)、西鉄バス北九州、東京九州フェリーの3社は共同で、鉄道、バス、フェリーの魅力を発信するコラボレーションツアー「乗り物満喫の旅」を発売している。 9…続き
2023年9月4日
米国西岸港湾の労働組合である国際港湾倉庫労働者組合(ILWU)は現地時間8月31日、使用者団体の太平洋海事協会(PMA)と6月に合意した暫定協約を批准することを決議した。PMAは…続き