2023年6月12日
大阪港湾局は、7月に大型フェリー2隻で大阪湾を巡る「大阪湾クルーズ」を企画しており、参加者を募集している。フェリーは大阪南港発の名門大洋フェリーと泉大津発の阪九フェリーを利用する…続き
2023年6月12日
(5月31日) ▷大阪府都市整備部理事<大阪モノレール出向>(大阪港湾局理事)佐藤広章 (6月1日) ▷大阪港湾局理事(大阪港湾局開発調整担当部長)坂田文郎 …続き
2023年6月8日
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは5日に開催したバーチャルライブセッションと6日のオンライン記者会見で、今後のコンテナ船マーケットの見通しや同社の事業方針について語…続き
2023年6月8日
北米西岸港湾における労使交渉の緊張が高まる中、交渉の動向や港湾・内陸輸送への影響に関して注目が集まっている。ロサンゼルス市港湾局は現地時間6日、「ロサンゼルス港の全てのコンテナタ…続き
2023年6月8日
大阪海運貨物取扱業会は5日、大阪新阪急ホテルで第75回定時総会を開催し、2022年度事業計画や決算案など承認した。役員改選が行われ、髙橋健一理事長(大運会長)が退任し、角髙憲治副…続き
2023年6月8日
東京港運協会は6日、港湾功労者13人を表彰した。同会の鶴岡純一会長は「みなさまは長年に渡り、東京港の第一線で港湾荷役の業務に従事し、それぞれの分野で立派な功績を挙げた。東京港がわ…続き
2023年6月8日
港湾荷役システム協会(港荷協)は6日、都内で定時総会と講演会を開催した。総会では、定款を一部変更し、事業内容に関して新たに「港湾の脱炭素化に関する調査研究および審査認証等業務」を…続き
2023年6月8日
OOCLは6日、南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)が建造した2万4188TEU型コンテナ船1隻の命名式を開催した。同日発表した。新造船は「OOCL Turkiye」と命名され…続き
2023年6月8日
韓国パンスターのRORO船「PANSTAR GENIE 2」が6日、名古屋港の弥富ふ頭に初入港した。日本法人サンスターライン(大阪市)によると、輸出向け小型建機を積載した。 …続き
2023年6月8日
マースクは6日、今秋に就航する世界初のグリーンメタノール燃料コンテナ船について、欧州委員会のウルズラ・フォンデアライエン委員長が命名すると発表した。同船は韓国・現代尾浦造船で建造…続き
2023年6月8日
CMA-CGMグループのCNC(チェンリー)は今月から、アジア域内サービス「JPX」の寄港地に四日市を追加する。6日発表した。従来の寄港地について、ローテーションに変更はないが、…続き
2023年6月7日
米国西岸港湾の労使交渉を巡って、使用者団体である太平洋海事協会(PMA)は現地時間5日、新たな声明を公表した。「週末から今日(5日)に至るまで、米国西岸港湾の労働組合であるILW…続き
2023年6月7日
東京港運協会は6日、都内で第58回通常総会を開催した。昨年度の事業報告や決算報告を行い、全議案を承認した。役員の選任では、鶴岡純一会長、田原典人副会長、松川一裕副会長、齊藤宗明副…続き
2023年6月7日
井本商運(神戸市、井本隆之社長)の国内最大の1000TEU型内航コンテナ船「きそ」が6日、横浜港・南本牧ふ頭に初入港した。これを記念して同日、横浜港関係者による歓迎セレモニーが行…続き
2023年6月7日
日本郵船は経済産業省、東京証券取引所、情報処理推進機構が主催する「デジタルトランスフォーメーション銘柄(DX銘柄)2023」でDX銘柄に選ばれるとともに、特に優れた取り組みを行っ…続き
2023年6月7日
大京建機グループ会社のジラフワークとマースクトレーニングは5日、川崎市に24年3月開校予定の洋上風力人材訓練施設「GiraffeWork powered by MAERSK TR…続き
2023年6月7日
大阪港湾福利厚生協会5日、大阪港勤労福祉会館で2023年度定時評議員会(総会)を開催し、22年度事業報告や決算案など承認した。続く理事会では、鴻池忠彦理事長(鴻池運輸会長兼社長執…続き
2023年6月7日
政府は6日、第4回デジタル社会推進会議を開催し、今年度のデジタル社会の実現に向けた重点計画案について議論した。同計画案では、港湾のデジタル化に関して、今年度にサイバーポート(港湾…続き
2023年6月7日
世界初のアンモニア燃料レディコンテナ船「CMA CGM Masai Mara」(5900TEU型)がこのほどデリバリーされた。中国の青島造船廠がベルギーのCMB向けに建造した船で…続き
2023年6月7日
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月から、アジア域内航路「JMV」サービスを改編し、南沙への寄港を開始する。2日発表した。寄港地をシンガポールから南沙(新港)に変更し…続き