1. ニュース

海運

2023年8月4日

FESCO 2471TEU積み新造船が竣工 サンクト―中国航路に投入

 ロシア船社FESCOは2日、2471TEU積みの新造コンテナ船「Sankt Peterburg」の引き渡しを受けたと発表した。中国の造船所に発注した6隻シリーズの3隻目で、今月か続き

2023年8月4日

川崎港、長期構想案でパブコメ開始

 川崎市は7月28日、おおむね20年先の長期的な視点に立った川崎港の将来像やその実現に向けた取り組みの方向性などを示した「川崎港長期構想案」を作成し、パブリックコメントを開始した。続き

2023年8月4日

TSラインズ アジア域内「JTK3」改編 高雄と蛇口など追加

 TSラインズは今月下旬から、西日本と台湾、香港、韓国などを結ぶ「JTK3」サービスを改編する。光陽と台中、南沙、ホーチミンへの寄港を取りやめる一方、高雄と蛇口、厦門を追加する。日続き

2023年8月4日

CUL 中国―西インドサービスを開設 8月中旬から

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL、中連航運)は今月中旬から、中国とインドのナバシェバを結ぶ直航サービス「ICI」を開始する。7月31日発表した。  青島とインド西岸続き

2023年8月4日

国交省 サイバーポート利用料で意見募集 港湾インフラは月額9000円

 国土交通省港湾局は7月28日、サイバーポート(港湾物流)とサイバーポート(港湾インフラ)の利用料金案などに関してパブリックコメントを開始した。8月28日まで意見を募集し、9月29続き

2023年8月4日

横浜港でヒアリ・アカカミアリ確認

 横浜市は1日、横浜港・南本牧ふ頭でヒアリ約50個体とアカカミアリ50個体、本牧ふ頭でヒアリ80個体を確認したと発表した。環境省が毎年実施している全国港湾調査で見つかった。 続き

2023年8月3日

川崎汽船 通期経常益1350億円に上方修正 自動車船の上振れ寄与

 川崎汽船は2日、2024年3月期通期業績予想の修正を発表し、経常利益は期初予想比50億円高い1350億円を見込む。ドライバルクとコンテナ船の下振れを自動車船の上振れと為替の円安効続き

2023年8月3日

ハパックロイド 南米ターミナル会社の買収完了

 ハパックロイドは2日、関係当局の承認を経て、チリの港湾・物流会社であるSM SAAMのターミナル事業と関連するロジスティクス事業の買収を完了したと発表した。ロルフ・ハベン・ヤンセ続き

2023年8月3日

ONE フロリダ―南米西岸航路を開設 南米発リーファー輸送強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は9月から、南米西岸と米国のフロリダを結ぶ「FLX」サービスを開始する。7月28日発表した。輸出需要が高まる南米発の生鮮食品につい続き

2023年8月3日

境港 トライアル輸送とリーファーコンテナで 今年度から新規助成制度

 境港は今年度、国際定期コンテナ航路を利用したトライアル輸送に対して新規の助成制度を創設したほか、リーファーコンテナ助成も始め利用促進を図っている。  境港は従来、国際定期コ続き

2023年8月3日

境港、23日に大阪でセミナー

 境港貿易振興会は23日、大阪市内で「境港利用促進セミナー」を開催する。岩谷産業、鍵メーカーのゴール、内外トランスラインがそれぞれ実例を紹介する。境港の概要や助成制度などは、同振興続き

2023年8月3日

CMA-CGM 欧州航路でポーランド追加寄港

 CMA-CGMは1日、アジア―欧州コンテナ航路「FAL1」でポーランドのグダンスク港に追加寄港すると発表した。8月10日釜山発便から新体制に切り替わり、10月5日に初入港する。 続き

2023年8月3日

スタンデージ エアトリと資本業務提携 海外販路開拓を加速

 貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は1日、地方創生事業とクラウド事業を手掛けるエアトリと資本業務提携を締結したと発表した。上場サポ続き

2023年8月2日

【インタビュー】近畿地整局・古土井健港湾空港部長 「ネットワーク維持し、東南アジアも集貨」

 国土交通省近畿地方整備局の古土井健港湾空港部長はこのほどインタビューに応え、国際コンテナ戦略港湾である阪神港について、「これまでのネットワークを維持しつつ、東南アジアなどを集貨タ続き

2023年8月2日

関東運輸局・勝山新局長 船員・港湾労働者不足対策に注力 安全確保も徹底

 国土交通省の勝山潔関東運輸局長は7月31日、横浜市内で就任会見を開催した。海上交通の安全確保や船員・港湾労働者不足対策に力を入れていくほか、2024年問題への対応や物流の効率化に続き

2023年8月2日

SHKライン/ニコン 中国―首都圏輸送でフェリー網活用

 新日本海フェリーなどで構成するSHKライングループの物流事業会社マリネックス(大阪市)はこのほど、中国と首都圏を結ぶフェリー・ネットワークを活用したサービスを光学機器メーカーのニ続き

2023年8月2日

ワンハイラインズ 印コルカタに新事務所

 ワンハイラインズは7月31日、インドのコルカタに新事務所を開設したと発表した。17日から営業を開始し、27日にテープカットと開所式を実施した。5月にもニューデリーに事務所を設置す続き

2023年8月2日

大阪港湾局、大型フェリーで大阪湾クルーズ

 大阪港湾局は7月23日、大型フェリーによる「大阪湾クルーズ」を行った。参加者は堺泉北港から阪九フェリーの「ひびき」に乗船し、関西国際空港など大阪湾を周遊する約2時間30分の体験ク続き

2023年8月2日

神戸客船フェスタ、多くの人で賑わう

 「神戸客船フェスタ2023」が7月23~24日、神戸ポートターミナルで開催され、多くの人で賑わった。  主催は神戸市客船誘致協議会。ターミナル内では、クルーズ客船会社や瀬戸続き

2023年8月2日

【人事】国土交通省

(8月1日) ▷港湾局産業港湾課長を解く 港湾局長・稲田雅裕 ▷港湾局付・即日辞職(復興庁統括官付参事官)西園勝秀 ▷港湾局産業港湾課長(北陸地方整備局港湾空港部続き