2022年12月12日
ベルギーのアストリッド王女が率いる経済使節団は7日、名古屋港を訪問した。名古屋港とアントワープ-ブルージュ港とのパートナーシップ継続を確認し、姉妹港宣言書に署名したほか、世界初の…続き
2022年12月12日
フェリーさんふらわあは8日、大阪―別府航路に投入する日本初のLNG燃料フェリー「さんふらわあ くれない」のアトリウムを公開した。 アトリウムは3層吹き抜けで開放的な構造と…続き
2022年12月12日
韓国船社のパンオーシャンは6日、大韓航空を中心とする韓進グループの持ち株会社、韓進KALの発行済み株式5%を取得したことを明らかにした。取得金額は1258億9606万ウォン(約1…続き
2022年12月12日
HMMは8日、韓国企業支配構造院(KCGS)の2022年上場企業ESG(環境・社会・ガバナンス)評価で総合「A」評価を獲得したと発表した。国内上場企業974社を対象に格付けを行っ…続き
2022年12月12日
HMMは今月から、日本発高雄経由でインド、中東向けのサービスを新たに開始する。5日発表した。東京発ではカトゥパリまで22日、ナバシェバ、ジュベルアリまで26日のトランジットタイム…続き
2022年12月12日
全国港湾労働組合連合会は7日、設立50周年記念事業として「港湾労働政策研究所」を発足した。世界の港湾物流の進展や港湾労働の合理化に対する職域確保に向けた取り組みに資する調査・研究…続き
2022年12月12日
韓国のトラック運転手の労働組合「全国運送産業労働組合貨物連帯」(貨物連帯)は9日、ストライキの継続可否に関する組合員投票を行った。韓国現地報道によると、参加した組合員の61.82…続き
2022年12月12日
政府は9日、改正港湾法を今月14日に公布、16日に施行することを決めた。関係政令を9日に閣議決定した。 改正法では、港湾の脱炭素化を官民連携で推進する仕組みを整備するとと…続き
2022年12月9日
オーシャン・アライアンス(CMA-CGM、コスコシッピングラインズ、エバーグリーンライン、OOCL)は7日、2023年のコンテナ船サービス体制を明らかにした。従来のサービスを一部…続き
2022年12月9日
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は今週、京浜地区以外としては初となる国際コンテナ輸送支援事業説明会を北海道・苫小牧市で開催した。本紙の取材に応じた人見伸也社長は、内航コンテナ船に…続き
2022年12月9日
CMA-CGMは7日、グローバル・コンテナ・ターミナルズ(GCT)が保有する北米東岸のニューヨーク/ニュージャージー港におけるコンテナターミナル「GCTベイヨン」と「GCTニュー…続き
2022年12月9日
大阪港の関係者で構成する「泊まり火会」が主催する講演会で7日、国際港湾協会副会長、阪神国際港湾会社理事、放送大学客員教授を務める篠原正治氏が「コンテナターミナルにおける革新的技術…続き
2022年12月9日
大阪湾と瀬戸内海を結んで旅客船での往来を増やし、地域観光を活発にしようとする取り組みが進んでいる。民間企業がメンバーとなって構成する「大阪湾・瀬戸内の舟運事業活性化に向けたワーキ…続き
2022年12月9日
インターエイシアラインは日本シップヤード(NSY)に3055TEU型コンテナ船3隻を追加発注した。今年4月に発注した同船型3隻の建造オプションを行使したもので、6隻は2024年の…続き
2022年12月9日
神原汽船は今月末から、瀬戸内、九州と中国を結ぶ航路に1090TEU型の新造船「Blooming Earth」を投入する。7日発表した。同航路で運航していた「Scarlet Arr…続き
2022年12月9日
全米小売業協会(NRF)は、米国の小売関連コンテナ輸入量について「今後6カ月間は、近年見られなかった水準まで減少した状態が続く」との見通しを公表した。米国の小売関連コンテナ輸入量…続き
2022年12月9日
OOCLは今月下旬から、日本と台湾、華南、海峡地などを結ぶ「KTX1」サービスで泉州に臨時寄港する。5日発表した。大阪出港後、水曜に泉州寄港を追加したことにともない、台中以南の寄…続き
2022年12月9日
ジョージア州港湾局は6日、サバンナ港のコンテナ処理能力向上に向け、ブレークバルクやRORO貨物を主に取り扱う「オーシャン・ターミナル」を改修すると発表した。来年1月から4年間で岸…続き
2022年12月9日
(かわもと・きよし)11月24日死去。72歳。病気療養中だった。通夜・告別式は家族葬で執り行われた。香典、弔電、供花なども辞退している。 川本氏は大阪府出身。1974年、…続き
2022年12月8日
日本郵船の長澤仁志社長は来年度からスタートする新たな中期経営計画のポイントについて、「一つはESGに基づく成長戦略をどのように描いていくか。もう一つは自己資本が積み上がってきた中…続き