2022年9月13日
上海航運交易所による9月9日のSCFI指標は、アジア域内航路を除く全航路で100ドル以上の下落となった。主要航路では前週FEU当たり1000ドル以上下げた北米西岸向けが、475ド…続き
2022年9月13日
丸三海運、アイディア、スカパーJSAT、日本無線、エヌティティワールドエンジニアリングマリン(NTT-WEマリン)の5社は5日、内航海運業界における課題解決に向けた運航効率化や労…続き
2022年9月13日
佐渡汽船は7日、宇和島運輸からフェリー「えひめ」を購入する売買契約を締結した。9日発表し、同日引き渡しを受けた。取得価額は8億7000万円。このほか、取得にかかる諸費用と船舶改造…続き
2022年9月13日
PSAインターナショナルは8日、香港で開催されたAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Awards)において、PSAシンガ…続き
2022年9月13日
上海国際港務集団が公表した、上海港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比3.4%減の417万3000TEUとなった。前年同月実績からは減少したものの、2カ月連続で400万TEUを上…続き
2022年9月13日
名古屋港管理組合は8日、名古屋港の概要を豊富な写真と図版を使って視覚的に紹介しているパンフレット「Port of Nagoya 2022-2023」と「名古屋港要覧2022」が完…続き
2022年9月12日
清水港で農産物輸出の取り組みが加速している。今月6日には甲府市内でポートセミナーを開催。昨夏に静岡―山梨間が全線開通した中部横断自動車道の効果をアピールし、山梨県産・長野県産の農…続き
2022年9月12日
日本港湾経済学会は8日、横浜港の波止場会館で設立60周年記念式典を開催した。藤木企業の藤木幸太社長が祝辞を述べた後、横浜港振興協会の藤木幸夫会長(藤木企業会長)が記念講演を行った…続き
2022年9月12日
苫小牧港管理組合と石油資源開発(JAPEX)は8日、苫小牧港西港区北ふ頭で、商船三井グループのLNG燃料タグボート「いしん」に対してトラック・ツー・シップによるLNGバンカリング…続き
2022年9月12日
全国クルーズ活性化会議の久元喜造会長(神戸市長)は9日、清水真人国土交通大臣政務官に対し、「我が国におけるクルーズの振興に向けた要望書」を手渡した。感染症対策や国際クルーズ早期再…続き
2022年9月12日
政府は9日、第4回物価・賃金・生活総合対策本部を開催し、燃料油価格激変緩和事業を12月末まで延長することを決めた。補助上限のあり方や、来年1月以降の対応策については原油価格の動向…続き
2022年9月12日
マースクは6日、ブラジル・サンパウロ近郊のカジャマルに新たな倉庫を開業したと発表した。これによりマースクとしてブラジルに保有する物流施設は7拠点目となる。関係者による記念のテープ…続き
2022年9月12日
マースクは6日、インド・ムンバイ郊外のビワンディに新倉庫を開業したと発表した。今年インドに開設した倉庫はこれで5拠点目となる。同日落成式も開催し、マースクの関係者に加え、同倉庫の…続き
2022年9月12日
横須賀市は6日、横須賀港・新港地区で計画していた新たなふ頭整備事業について、当初予定していたスケジュールで事業を進めることができなくなったと発表した。現時点で必要な土砂の確保のめ…続き
2022年9月12日
MSCは8日、鯨類の生態系保護と船舶との衝突リスク低減のため、スリランカ周辺の航行ルートを変更したと発表した。スリランカ南側の海域を通航する際、通常より15マイル南側のルートを航…続き
2022年9月12日
国土交通省港湾局によると、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の導入企業が今月1日時点で231社となった。8月1日時点から25社増えた。政府は2025年度まで…続き
2022年9月12日
国土交通省港湾局は8日、重要港湾管理者等主幹課長会議をオンラインで開催した。国交省港湾局の堀田治局長が冒頭あいさつに立ち、来年度予算の概算要求の方針を示した上で「ご出席の皆様には…続き
2022年9月12日
ジャンボフェリー(神戸市、山神正義社長)は、10月22日に就航する新造船「あおい」の就航を記念して、特別企画「船名あてクイズ」キャンペーンを行っている。同社ホームページのキャンペ…続き