2022年9月12日
宮崎カーフェリーは10月4日、新造船「フェリーろっこう」を就航させる。これを記念して就航する神戸港と宮崎港で船内見学会が行われる。 神戸港では、神戸市(神戸海事地域人材確…続き
2022年9月9日
北米発着コンテナ輸送を巡る情勢が再び不透明になりつつある。順調に進んでいるかに見えた西岸労使交渉で一転ストの懸念が生じ、鉄道の労使交渉もまだ妥結には至っていない。インフレや利上げ…続き
2022年9月9日
日本港湾経済学会は7~9日、横浜市内で設立60周年を記念し、第60回記念全国大会を開催した。全国大会の対面開催は3年ぶりとなった。7日は「港都横浜を介して、港の現在、過去、未来を…続き
2022年9月9日
北海道の函館市は1日、函館港若松ふ頭に新設した「函館クルーズターミナル」の完成式典を開催した。クルーズ客船専用のターミナルは、北海道では初めて。式典では港湾管理者の工藤壽樹函館市…続き
2022年9月9日
英国のフェリクストウ港で2度目のストライキが計画されているもようだ。1回目のストライキは先月29日で終了したが、その後も労使交渉で新たな進展はない。外紙報道によると、2回目のスト…続き
2022年9月9日
海事調査会社アルファライナーによると、8月29日時点で運航状態にない待機コンテナ船は231隻・89万840TEUだった。8月15日時点の前回調査から1隻、船腹量ベースでは2万34…続き
2022年9月9日
CMA-CGMは7日、香港で開催されたAFLAS(Asia Freight, Logistics and Supply Chain Awards)において、2022年の「Best…続き
2022年9月9日
阪神国際港湾会社は、今月13~16日に東京ビッグサイトで開催される「国際物流総合展2022」に出展する。阪神国際港湾戦略事務局ポートセールス部会(国土交通省近畿地方整備局、神戸市…続き
2022年9月8日
清水港ポートセールス実行委員会は6日、甲府市内で清水港・富士山静岡空港セミナー2022を開催した。オンラインとの併催。昨夏に静岡―山梨間が全線開通した中部横断自動車道の効果に加え…続き
2022年9月8日
船社関係者によると、北米西岸港湾労組ILWUに所属する支部の1つが、ロサンゼルス/ロングビーチ(LA/LB)港でストライキ実施を表明し、緊張が高まっている。LA/LB港の複数のタ…続き
2022年9月8日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)が運航する1万1923TEU積みコンテナ船「ONE PARAMA」(11万4643総トン)が神戸港六甲アイランド・コンテナターミナ…続き
2022年9月8日
三井E&Sマシナリーは1日、ラバータイヤ式門型クレーン「トランステーナ」の駆動システムとして開発中の、水素燃料電池パワーパックについて、水素ガスによる性能試験を行い、計画値どおり…続き
2022年9月8日
トレードワルツは6日、8月末にシンガポールで開催された第10回アジア太平洋貿易円滑化フォーラム(APTFF)で、イノベーションアワード2022を受賞したと発表した。 AP…続き
2022年9月8日
大阪港湾局は6日、大阪港の2021年度港営事業会計の決算概要を明らかにした。港湾施設提供事業と大阪港埋立事業の両事業を合わせ、収益は前年度と比べて約3.7倍の434億2400万円…続き
2022年9月8日
オペレーティングリース大手のFPG(東京都千代田区)はこのほど、脱炭素社会への移行に貢献するトランジション・ファイナンスの一環としてコンテナ船15隻を対象とした総額約2050億円…続き
2022年9月8日
TSラインズは今月末から日本と台湾、中国を結ぶ「JTK2」サービスを改編する。6日発表した。土曜に南沙の寄港を追加し、蛇口の寄港曜日を土曜から日曜に変更する。また、ベトナムまでサ…続き
2022年9月8日
マースクとMSCで構成する2Mは、アジア―北米西岸航路で今月4便を欠便すると発表した。10月の中国の国慶節に伴う需要変化に備えるための措置としている。 対象となるのは「T…続き
2022年9月8日
台湾のエバーグリーンはこのほど、ウェブサイト(https://www.evergreen-line.com/)を刷新した。ウェブサイト全体の見やすさを改善するとともに、同社が進め…続き
2022年9月8日
大阪港湾局は13日、大阪みなと(大阪港・堺泉北港・阪南港)カーボンニュートラルポート(CNP)検討会の第3回会合を開催する。これまでの議論経過で報告があり、CNP形成計画案の取り…続き
2022年9月7日
北米主要港の7月のコンテナ取扱量は、東岸港湾で好調を維持した。西岸港湾は、北米最大のロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港で、実入り・空コンテナ合計では7月実績として過去…続き