1. ニュース

海運

2022年3月30日

アジア域内コンテナ荷動き 1月は5.2%増の379万TEU

 日本海事センターが24日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、2022年1月のアジア域内コンテナ荷動きは、前年同月比5.2%増の3続き

2022年3月30日

兵庫県 姫路港CNP連携会議を開催 22年度に検討会設置

 兵庫県は28日、「姫路港カーボンニュートラルポート(CNP)の形成に向けた官民連携会議」を開催した。22年度に「姫路港CNP検討会」(仮称)を立ち上げて、23年度にCNP形成計画続き

2022年3月30日

国交省港湾局 22年度当初予算配分を公表

 国土交通省は25日、2022年度当初予算の配分を公表した。港湾局関係では総事業費で2594億9900万円が計上され、このうち直轄事業が2000億9700万円、補助事業が594億2続き

2022年3月30日

東京港 22年度も支援制度を継続 物流効率化目指す

 東京都港湾局は28日、2022年度の東京港物流効率化事業補助金の概要を公表した。21年度と同様、フィーダー輸送事業とはしけ横持ち輸送事業、港内横持ち輸送事業の3つのメニューを実施続き

2022年3月30日

マースク 水素・グリーン燃料調達を加速 エジプト関係当局と提携

 マースクは28日、エジプトの関係官庁・企業とグリーン燃料生産で提携すると発表した。再生可能エネルギーを利用した水素およびグリーン燃料の生産に向け、今年末からフィージビリティスタデ続き

2022年3月30日

日中国際フェリー 上海都市封鎖、通常どおり作業可能 上海港内で貨物が一部滞留

 上海―阪神間で国際定期フェリーを手掛ける日中国際フェリー(大阪市)は28日、上海都市封鎖に関して、「コンテナ貨物の取り扱いについては上海市当局と交渉した結果、通常どおりの作業が可続き

2022年3月30日

横浜港 本牧A突堤に市営バス路線 通勤アクセスが向上

 横浜市港湾局は29日、横浜港・本牧ふ頭A突堤に4月1日から新たな市営バス路線が開通すると発表した。  横浜港では、国際コンテナ戦略港湾政策に基づく創貨施策として、ロジスティ続き

2022年3月30日

インターエイシアライン 中国/越・東インドで新サービス 2社と共同配船

 インターエイシアラインは4月末から、中国と東インドを結ぶ新サービス「CSI」を開始する。サービスはシンガポール船社のPIL、タイ船社のRCLとの共同配船で提供する。中国とチェンナ続き

2022年3月30日

HMM 金京培氏が社長兼CEOに就任 3月末から

 韓国船社のHMMは29日、新たな社長兼CEOに金京培(Kyung-bae Kim)氏を任命した。2月9日に開催されたCEO選定委員会で最終候補者として指名され、3月29日に行われ続き

2022年3月30日

大阪港湾局、丸山部長が局長昇格

 大阪港湾局の丸山順也計画整備部長が4月1日付けで局長に昇格する。大阪市が29日発表した。既報(3月28日付)のとおり、田中利光局長は阪神国際港湾会社副社長に6月に就任予定。 続き

2022年3月30日

大阪港、「フェリーふくおか」初入港歓迎セレモニー

 名門大洋フェリーの新造船「フェリーふくおか」(1万5025総トン)が28日新門司発から就航し、翌29日に大阪南港フェリーターミナルに入港した。大阪港湾局は同日、船内で初入港歓迎セ続き

2022年3月30日

日本観光ショーケース、盛況に開催

 旅行イベント「第1回日本観光ショーケースin大阪・関西」が27日、盛況のうちに閉幕した。25日から3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催。主催は同実行委員会(マイナビな続き

2022年3月30日

【人事】横浜市港湾局

(4月1日) ▷港湾物流部長(担当部長<横浜川崎国際港湾会社派遣>)菅谷良一 ▷山下ふ頭再開発調整担当部長(金沢区総務部総務課長<地域防災担当兼務><個人番号カード交付続き

2022年3月30日

【人事】名古屋港管理組合

(3月31日) ▷定年退職(企画調整室長)安藤一弘 ▷同(総務部長)河合伸和 ▷同(港営部長)前田功憲 ▷同(退職派遣<名古屋四日市国際港湾派遣>)早川金隆続き

2022年3月30日

【人事】大阪港湾局

(4月1日) ▷局長(計画整備部長)丸山順也 ▷企画調整担当部長(大阪府職員)武田一雄 ▷営業推進室長(防災・施設担当部長)田邊朝雄 ▷計画整備部長(営業推続き

2022年3月30日

【人事】国土交通省

(3月26日) ▷港湾局付(カンボジア王国派遣中)佐々木純

2022年3月29日

YKIP 横浜港利用促進セミナーを開催、脱炭素化・デジタル化施策を紹介

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は28日から、2022年YKIP横浜港利用促進セミナーのオンデマンド配信を開始した。同港の環境対応やデジタル化、港湾機能強化に向けた取り組みを紹介続き

2022年3月29日

YKIP 内航・鉄道フィーダーで荷主支援 22年度の支援メニューを公表

 横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は28日、2022年度の集貨支援制度を明らかにした。航路誘致に向けた船社への補助を継続するとともに、荷主・フォワーダー向けの支援制度を強化する。具続き

2022年3月29日

中国・コンテナ運賃市況 欧州5週連続で100ドル超減

 上海航運交易所による3月25日のSCFI指標は、欧州向けがTEU当たり204ドル減の6593ドルと5週連続で100ドル以上下落した。地中海向けも114ドル減の6921ドルと下げ、続き

2022年3月29日

OOIL・2021年業績 最終利益7.9倍の71億ドル

 OOCLの親会社OOILが25日発表した2021年業績は、売上高が約2倍の168億3200万ドル、営業利益が7.4倍の73億8000万ドル、株主に帰属する最終利益は7.9倍の71続き