1. ニュース

海運

2021年12月21日

データマイン・日本発米国東航荷動き 11月は5%減の4.7万TEU

 米国のデカルト・データマインが20日公表した統計によると、今年11月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比5.3%減の4万7275TEUで2カ月連続のマイナスとなった。続き

2021年12月21日

ONEジャパン 北米西岸、年末休暇で混雑悪化も

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは20日、北米西岸および内陸における混雑状況の最新情勢を公表した。  今月16日現在で、ロサンゼルス―ロングビーチの沖合では続き

2021年12月21日

大阪港湾局と武漢新港管理委員会 一貫輸送プロジェクトで提携

 中国湖北省は16日、日本国際貿易促進協会との協賛で「中国湖北―日本関西地域のSea&River一貫輸送相互連航協力プロジェクト」の調印式および中国湖北―日本経済貿易協力商談会を開続き

2021年12月21日

中国・コンテナ運賃市況 東西はじめ各航路で続伸

 上海航運交易所による12月17日のSCFI指標は、北米東岸向けがFEU当たり300ドル以上の増加で1万983ドルとなった。さらに北米西岸向けがFEU当たり119ドル増の7419ド続き

2021年12月21日

待機コンテナ船 12月上旬で157隻・55万TEU 低水準で推移

 海事調査会社アルファライナーによると、12月6日時点で運航状態にない待機コンテナ船の隻数は157隻、船腹量で55万926TEUとなった。11月22日時点の前回調査から隻数は4隻減続き

2021年12月21日

ワンハイラインズ 2038TEU型2隻で命名式

 ワンハイラインズは16日、オンライン形式で2038TEU型船2隻の命名式を開催したと発表した。2隻はワンハイが2018年に中国船舶工業集団(CSSC)グループの広州文冲船廠へ発注続き

2021年12月21日

北九州港、名門大洋フェリーの新造船を歓迎訪船

 北九州市港湾空港局は14日、名門大洋フェリーの新造フェリー「フェリーきょうと」の歓迎訪船を実施した。16日発表した。同船は北九州―大阪航路に投入される。同社の新造船の投入は201続き

2021年12月21日

三陸沿岸道路 仙台―八戸間が全線開通 東北港湾の利便性向上

 東日本大震災からの復興道路として整備されていた三陸沿岸道路が18日、仙台市―八戸市間の359キロが全線開通した。両市間の輸送時間は震災前の8時間35分から5時間13分へ約3時間2続き

2021年12月21日

大阪港 物流事業者検索サイト「はこぶねん」 リニューアル・オープン

 大阪市は15日、大阪港埠頭会社、大阪港運協会と連携して、荷主と物流事業者でビジネス・マッチングできるサイトをリニューアルしたことを明らかにした。2017年から運用してきた「らくら続き

2021年12月21日

新潟港、1月に都内でセミナー

 新潟県などは1月17日、「新潟港セミナー」を都内の会場とオンラインの両方で開催する。県からは新潟港の最新の貨物動向やインセンティブ制度についての説明があるほか、新潟国際貿易ターミ続き

2021年12月20日

南星海運 日韓航路に自社新造船投入 三島川之江港にも寄港

 南星海運(日本総代理店=南星海運ジャパン)が日韓航路に投入した自社新造船「Star Chaser」(963TEU)が、このほど東京港・品川ふ頭に初寄港した。自社新造船の東京港寄港続き

2021年12月20日

横浜港 リチウム電池倉庫新設で分区変更 日通が本牧地区で整備へ

 横浜市は17日、第69回港湾審議会を開催した。内港地区と本牧地区に関して、横浜港港湾計画の軽易な変更と臨港地区内の分区の変更を行った。  本牧地区では、日本通運横浜支店本牧続き

2021年12月20日

2M 欧州2ループ改編で安定化図る フェリクストウとロッテルダム集約

 マースクとMSCで構成する2Mは、アジア―北欧州サービスの安定化を図るため「AE1/ショーグン」と「AE55/グリフィン」サービスを改編する。北欧州主要港での混雑悪化による影響を続き

2021年12月20日

JR九州高速船 「クイーン・ビートル」を日本籍船に

 福岡―釜山間で国際定期航路を運航するJR九州高速船は、昨年竣工した新造船「クイーン・ビートル」の船籍をパナマ籍から日本籍に変更する手続きを開始した。船籍港は福岡県福岡市とする計画続き

2021年12月20日

国交省 ロシア運輸省と港湾当局会議 極東ロシア港湾の高度化で連携

 国土交通省港湾局は15日、第6回日露港湾当局間会合をオンラインで開催したと発表した。極東ロシア港湾の高度化に向けて引き続き協力していく方針を確認した。  国交省とロシア運輸続き

2021年12月20日

高松・坂出港 長期構想案を公表 パブコメ経て年度内策定へ

 香川県と坂出市は16日、第3回高松港・坂出港長期構想検討委員会を開催した。20~30年先の長期を見通した高松港と坂出港の長期構想案について事務局から提示された。今後、パブリックコ続き

2021年12月20日

マースク ユニリーバと物流分野で提携 22年から4年間

 マースクは16日、ユニリーバと国際サプライチェーン分野で4年間の包括的な提携を結んだと発表した。提携は2022年から4年間で、グローバルでの海上・航空双方を含むサプライチェーンの続き

2021年12月20日

CULなど3社 東南ア―中東サービスを新設

 チャイナ・ユナイテッド・ラインズ(CUL)は16日、新たに東南アジアと中東を結ぶ新サービス「VGX」を開設すると発表した。グローバル・フィーダー・シッピング(GFS)およびエミレ続き

2021年12月20日

商船三井フェリー、「あなたの番です劇場版」で撮影協力

 商船三井フェリーは、10日公開の映画「あなたの番です劇場版」に撮影協力した。物語上の重要なシーンが夕方便のフェリー船内と大洗港の岸壁で撮影された。  同社は公開を記念し、公続き

2021年12月20日

横浜港、今年のビッグニュース

 横浜市港湾局は17日、2021年の横浜港ビッグニュースを発表した。 【国際競争力強化への取り組み】 ▷南本牧ふ頭MC-1~4コンテナターミナルの一体運用開始(4月) 続き