2020年10月2日
サイバー攻撃の影響により、10月1日現在でCMA-CGMグループのIT障害は依然として解消していない。最新の発表で同社は、データ流出が発生した可能性があると明らかにし、現在は流出…続き
2020年10月2日
全国港湾労働組合連合会は先月29~30日に愛知県豊橋市で開催した定期大会と中央執行委員会で、柏木公廣中央執行委員長代行を新たな中央執行委員長に選出した。2009年から委員長を務め…続き
2020年10月2日
商船三井フェリーは1日、ヒューテックノオリンと共同で実施した海上輸送へのモーダルシフトが、国土交通省から物流総合効率化法に基づく総合効率化計画として認定されたと発表した。関東-九…続き
2020年10月2日
アルファライナーによると、主要コンテナ船社の2020年第2四半期(4~6月)業績は、利益率が軒並み向上し、平均で8.5%となった。第1四半期(1~3月)の2.6%および昨年同期の…続き
2020年10月2日
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを11月1日以降、RT当たり2.5ドルに引き上げる。 JPFCでは、マニラ港の混…続き
2020年10月2日
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は11月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィートコンテナで30ドル、40フィートコ…続き
2020年10月2日
日本-フィリピン運賃同盟(JPFC)は、11月のLSBAFの料率について、引き続き課徴しないと発表した。燃油価格を考慮した。 LSBAFは今年から始まった硫黄酸化物(SOx…続き
2020年10月2日
海事プレス社は11月16日から20日までの5日間、ニッポンの海事産業を考える「海事プレス セミナーウィーク」を開催する。未来を拓く「クラスター(C)×デジタル(D)&…続き
2020年10月1日
大阪市と大阪府の港湾局がきょう1日付で統合し、「大阪港湾局」(Osaka Ports and Harbors Bureau)が誕生した。初代局長に就任した田中利光氏はこのほど、専…続き
2020年10月1日
国際戦略港湾である京浜港・阪神両港と名古屋港・四日市港において、欧州・北米定期航路船を対象としたとん税・特別とん税の軽減措置が1日から適用される。日本港湾の寄港コストは、近隣諸国…続き
2020年10月1日
コンテナバン製造大手のシンガマスは先月29日、PILとの間の債務繰り延べ協議について、「いかなる形の合意であっても今期の業績で損失を受けることになる」とのコメントを発表した。現時…続き
2020年10月1日
ハンブルク港ターミナルオペレーター大手のHHLAは先月29日、アドリア海に面したイタリアのトリエステ港の運営に進出すると発表した。同港で多目的ターミナルを運営するPLT(Piat…続き
2020年10月1日
東進商船(日本総代理店=東進エージェンシー)は今月から、京浜、清水、名古屋と釜山を結ぶ日韓航路「KJK」に、SOx規制に対応したスクラバーを搭載した1011TEU型コンテナ船「D…続き
2020年10月1日
名古屋港管理組合はこのほど、今年上半期(1~6月)の名古屋港の港湾統計速報を公表した。総取扱貨物量は前年同期比15.7%減の8255万トンとなり、前年実績を下回った。新型コロナウ…続き
2020年10月1日
TSラインズがこのほど発表した2020年上期(1~6月)の利益は、前年同期比50%増の15億台湾ドル(約5200万ドル)と大幅な増益だった。売上高は2%増の130億台湾ドル(約4…続き
2020年10月1日
国土交通省は先月30日、国内主要6港(東京、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸)における7月の港湾統計速報を公表した。6港合計の外貿コンテナ取扱量(速報値)は前年同月比12.8%減の…続き
2020年10月1日
釜山港の8月のコンテナ取扱量は前年同月比0.7%増の184万4208TEUだった。輸出入貨物は5.8%減の79万5885TEUと減ったが、主力のトランシップ貨物は6.3%増の10…続き
2020年10月1日
現地紙によると、韓国近海輸送協議会(KNFC)加盟船社の日韓航路における2020年1~7月コンテナ取扱量は前年同期比10.8%減の101万300TEUだった。日韓関係の悪化に加え…続き
2020年10月1日
内閣府は2021年度予算の概算要求で、病院船の活用に関する検討を踏まえた大規模災害時における船舶医療の実効性検証事業を盛り込んだ。総合海洋政策の推進には前年度比24.4%増の64…続き
2020年10月1日
マースクはこのほど、南アフリカで2棟目となる冷凍・冷蔵倉庫を建設すると発表した。南アフリカの主要港であるダーバンから内陸に45キロの位置にあるハンマーズデール近郊で建設中で、来年…続き