1. ニュース

海運

2020年9月29日

韓国貿易協会 中国への船腹割り当て偏重懸念 海上運賃高騰で

 韓国貿易協会はこのほど、韓国産業通商資源部および海洋水産部に対し、高騰する海上コンテナ運賃の動向とこれに対する韓国貿易業界の意見を盛り込んだ提案書を提出したと発表した。提案では荷続き

2020年9月29日

韓国港湾取扱量 8月は4%減の232万TEU

 韓国海洋水産部が発表した2020年8月の韓国全港湾のコンテナ取扱量は前年同月比3.9%減の232万TEUだった。このうち、ローカルの輸出入貨物は4.3%減の131万TEU、トラン続き

2020年9月29日

OOCL コンテナ不足で早期返却呼び掛け

 OOCLジャパンはこのほど、荷主企業に対して輸入貨物の早期搬出および空コンテナの早期返却を要請した。40フィートハイキューブコンテナのほか、20フィートコンテナについても不足感が続き

2020年9月29日

マースク ルーマニアでイケア向け物流施設運営

 マースクは25日、ルーマニアのフォワーダーであるIBカーゴと提携し、イケア向けにブカレスト西部で建設中の大規模物流センターを運営すると発表した。物流施設は東・南欧におけるイケアの続き

2020年9月29日

釜山港湾公社 バルセロナに物流センター設置へ ロッテルダムに続き

 釜山港湾公社(BPA)は23日、スペインのバルセロナに進出し、新たな物流センター事業を推進すると発表した。22日、BPAとバルセロナ港湾局が運営方法などに関するMOUを締結した。続き

2020年9月29日

長距離フェリー、8月は旅客63%減もトラックは横ばい

 日本長距離フェリー協会が公表した8月の輸送実績は、旅客が前年同月比63%減の12万1680人、乗用車が46%減の5万2016台、トラックが横ばいの10万2355台だった。例年8月続き

2020年9月29日

名古屋港でヒアリのコロニー形成 1000個体以上を発見、飛島ふ頭全域で周辺調査実施

 環境省は25日、名古屋港で特定外来生物「ヒアリ」が一定規模のコロニーを形成していることが確認されたと発表した。同港では17日までに、飛島ふ頭で700匹以上のヒアリが確認されていた続き

2020年9月29日

神戸ルミナスクルーズ、破産手続きへ

 神戸港で観光船事業を行い民事再生手続き中のルミナスクルーズ(神戸市)が23日、神戸地裁から再生手続き廃止の決定を受けたことが明らかとなった。今後、破産手続きを行うという。  続き

2020年9月28日

国交省/農水省 農林水産物輸出促進へ支援強化 民間事業者に対象拡大

 国土交通省港湾局は来年度、農林水産物・食品のさらなる輸出促進に向けて補助制度を拡充する。2021年度予算の概算要求で関連経費を盛り込み、新たな支援制度を創設する。新制度では、農林続き

2020年9月28日

国交省港湾局、21年度概算要求 災害対策に重点、再被災防止へ新制度

 国土交通省港湾局の2021年度予算の概算要求では、激甚化・頻発化する自然災害への対応に重点を置く。新たに自然災害に対する港湾施設の再被災防止に向けた制度を創設する。被災時に原型復続き

2020年9月28日

国交省港湾局・21年度税制改正 荷捌き施設の課税特例延長を要求

 国土交通省港湾局は2021年度税制改正で、国際戦略港湾・国際拠点港湾の港湾運営会社が取得した荷捌き施設にかかる固定資産税・都市計画税の特例の延長を求める。同特例は今年度で切れるが続き

2020年9月28日

国交省海事局・21年度概算要求 システム統合推進で新規予算

 国土交通省海事局は2021年度予算の概算要求で、新たに日本版システムインテグレータを育成するための「技術のトップランナーを中核とした海事産業の集約・連携強化」に5億5100万円を続き

2020年9月28日

横須賀港・新港ふ頭 フェリーターミナル整備に着工 港運業界は反対の姿勢

 横須賀港・新港ふ頭で旅客フェリーターミナルの整備工事が24日、始まった。同港では来年7月にSHKライングループの東京九州フェリーが、北九州との新規フェリー航路を開設する方針。航路続き

2020年9月28日

オーシャン・アライアンス 北米東岸1便の欠便を取りやめ

 オーシャン・アライアンスは24日、アジア―北米航路で予定していた欠便のうち1便について、欠便を取りやめると発表した。  対象となるのは、アジア―北米東岸航路の「ECC2」サー続き

2020年9月25日

コンテナ船荷動き・市況好調で 邦船大手、ONE効果で大幅増益

 東西航路を中心とするコンテナ船マーケットの未曽有の高騰により、日本郵船、商船三井および川崎汽船は24日、相次いで業績予想の上方修正を発表した。コンテナ船事業会社オーシャン・ネット続き

2020年9月25日

日本郵船が業績上方修正 上期経常益440億円、ONE好調で ドライ構造改革で減損180億円

 日本郵船は24日、2020年4~9月期の業績予想を売上高7200億円(前回予想7060億円)、営業利益150億円(同ゼロ)、経常利益440億円(同120億円)にそれぞれ上方修正し続き

2020年9月25日

商船三井 上期経常益予想220億円 通期予想は未定に変更

 商船三井は24日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で未定としていた2020年4~9月期業績予想を算出し、売上高5000億円、営業損失90億円、経常利益220億円、当期純利益220続き

2020年9月25日

川崎汽船 上期経常益80億円に上方修正 ONE好調受け

 川崎汽船は24日、2020年4~9月期の業績予想で、経常損益を55億円の赤字から80億円の黒字に、純損益を35億円の赤字から80億円の黒字にそれぞれ上方修正した。コンテナ船事業の続き

2020年9月25日

国交省・大坪海事局長 「蘇州号」運航継続に安堵 コロナ収束で旅客輸送再開に期待

 国土交通省の大坪新一郎海事局長は24日の記者懇談会で、上海フェリーが今月末で上海-大阪航路の国際定期フェリーを運航終了することについて触れ、「今回は、実質的に(中日国際輪渡に)航続き

2020年9月25日

米国東航<8月> 13%増の183万TEU 単月で過去最高

 日本海事センターが24日発表した2020年8月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは前年同月比13.4%増の182万5758TEUとなり2カ月連続増加した。単月荷動きとして続き