1. ニュース

海運

2020年9月17日

国交省 新型コロナ感染拡大防止で要請文 船社・港運団体などに

 国土交通省は14日、海運・港湾関係団体に対し、船員や港湾労働者が新型コロナウイルスに感染した場合の情報共有を要請する文書を発出した。  同文書は国交省海事局外航課長と内航課長続き

2020年9月17日

ONEジャパン 第2回ターミナル安全・品質大会開催

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は今月15日、「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を開催した。同大会の開催は昨年に続き2回目で、今年は新続き

2020年9月17日

多目的船社チポルブロック 日本総代理店にCWLを指名 船隊来年末に23隻

 中国・ポーランド合弁の多目的船運航船社、チポルブロック(Chipolbrok)は、日本総代理店に米国フォワーダーのクレーンワールドワイドロジスティックス(CWL)を指名した。両社続き

2020年9月17日

オーシャン・アライアンス 北米航路の欠便計画を一部修正

 オーシャン・アライアンスは15日、10月に予定していた欠便計画を一部変更すると発表した。「ECC2」サービスで、当初は10月6日の青島出港便を欠便とする予定だったが、この週は通常続き

2020年9月17日

ハパックロイド ラゴスに自社拠点を新設

 ハパックロロイドは16日、ナイジェリアのラゴスの新オフィスを開設したと発表した。ラゴスには現在、アパパとティンカン・アイランドに、中東とアフリカを結ぶ「MIAX」と地中海・西アフ続き

2020年9月17日

スペイン・バレンシア港 8月は50万TEU超え過去最高 国別ではインド急増

 スペイン・バレンシア港は14日、8月のコンテナ取扱量が前年同月比7.1%増の50万3482TEUとなり、単月過去最高となったと発表した。スペイン港湾としても、初めて単月で50万T続き

2020年9月17日

名古屋港、8月は19%減の17万TEU

 名古屋港の8月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比18.7%減の17万927TEUだった。輸出は16.2%減の8万9456TEU、輸入は21.2%減の8万1471TEUだった。全て続き

2020年9月17日

ワレニウス 風力推進自動車船のデザイン発表 24年竣工目指す

 スウェーデン船主ワレニウス・ラインズ傘下ワレニウス・マリンはこのほど、帆を搭載して風力を推進力に利用する自動車船のデザインを発表した。全長約200メートル、7000台積みを想定し続き

2020年9月17日

東京新客船ターミナルに渡船橋 川崎重工が納入、国内最大級

 川崎重工業は14日、東京都に日本最大級の船舶用ボーディングブリッジ(渡船橋)2基を納入したと発表した。今後、東京国際クルーズターミナル(江東区)で、客船の来航に合わせて運用開始と続き

2020年9月16日

中国当局 運賃高騰巡り主要船社を召喚 異例のマーケット介入

 中国当局は先週金曜日、主要コンテナ船社の関係者を呼び出し、北米航路を中心とした現在のコンテナ運賃の急騰に懸念を表明した。船社関係者によると、運賃や船腹体制について直接的な指示は無続き

2020年9月16日

HMM 2万4000TEU型船全12隻が竣工 運航規模70万TEU超える

 HMMは13日、新造2万4000TEU型船「HMM St Petersburg」が竣工し、シリーズ12隻すべてが出そろったと発表した。これにより、HMMの運航規模は70隻・71万続き

2020年9月16日

HMM 釜山-LA間で本船臨時投入 船腹不足に対応

 HMMは15日、釜山-ロサンゼルス(LA)間の北米西岸航路で、今月、4600TEU型のコンテナ船1隻を臨時で追加投入すると発表した。同社は8月にも同様の追加投入を行っている。北米続き

2020年9月16日

ニューヨーク/ニュージャージー港 過去最大1万5000TEU型船が寄港

 ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港湾局は14日、同港の寄港コンテナ船としては過去最大となる1万5072TEU積み「CMA CGM Brazil」が12日に入港したと発続き

2020年9月16日

韓国 域内航路での協力モデル4案を提示 海運再建5カ年計画で中間報告

 韓国海洋水産部はこのほど、2018年4月に策定した「海運再建5カ年計画」が折り返しを迎えるのを前に、これまでの取り組みとその成果、そして今後の方針についてまとめた中間報告を公表し続き

2020年9月16日

国際輸送・荷役関係5団体 安全輸送へ、“クイックガイド”発行

 国際貨物輸送や貨物荷役に係わる主要5団体はこのほど、コンテナ輸送の安全性向上のため、CTUコード(貨物輸送収納の行動規範)の内容を分かりやすくまとめた“クイックガイド続き

2020年9月16日

北九州市 9月補正でフェリー事業者支援 コロナ対策や運航継続で助成

 北九州市は今年度9月補正予算案で、新型コロナウイルスの影響により輸送実績が落ち込んでいるフェリー会社に対する運航継続支援費として7200万円を計上した。都道府県をまたぐ移動が制限続き

2020年9月16日

ONE 日本発中・越向けサービス新設

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は15日、日本と中国、ベトナムを結ぶ新サービス「JCV」を来月中旬から開始すると発表した。  ワンハイラインズとインターエイシ続き

2020年9月16日

TSラインズ 1900TEU型船最大4隻発注 CSSCの黄埔文冲に

 中国現地紙によると、TSラインズは、中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶に1900TEU型コンテナ船2隻プラス・オプション2隻を発注した。今月11日にオンラインで建造契続き

2020年9月16日

政府 7月豪雨復旧事業で予備費使用 八代港で岸壁前面の浚渫

 政府は15日、今年度予算の予備費使用を閣議決定した。国土交通省関係では315億円を計上した。7月豪雨で被災した港湾や道路などの復旧費用に充てる。  7月豪雨は九州地方などを襲続き

2020年9月16日

シンガポール港、8月は1%増

 世界2位のコンテナ取扱量を誇るシンガポール港の8月実績は前年同月比1.3%増の317万4700TEUだった。5カ月ぶりに前年実績を上回った。これにより、1~8月累計では、前年同期続き